プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.3740 ダンナの言動に不安です。



No.3740 03月29日(Fri) 08:33 投稿者名:まるまる ♂6ヶ月
■ ダンナの言動に不安です。
お愛想ができるようになってますます子供がかわいくなった今日この頃ですが、ダンナの態度に不安なんです。
ダンナは一応子供をかわいがってくれるまあいいお父さんなのですが、性格的に多少皮肉っぽいところがあります。例えば、昨日離乳食でそうめんを食べさせたけど作り過ぎて途中で食べるのがいやになって泣き出したという話をすると、”そうめんなんか嫌いよな?まずいよな?”という調子です。私はなんでもおいしいよ、たのしいね、きれいね、といって育てたいのにダンナはいやよな?きらいよな?という感じです。そんな風に言わないでと言うと、冗談だろ!と怒ります。ダンナとしては子供の嫌がった気持ちを理解していると子供に言いたいのでしょうが、私は不快にさせたり、マイナス的な冗談は冗談とは取れないのです。私のことは冗談の通じないかたいやつというふうに前から言われているのです。ここ数年、私達身内に大きな事件があり、お互いの性格が結構違うことが露骨に分かり、時々不協和音が流れます。特に私のすることはあまり信用していないようで何かとチクッと反論します。それでも夫婦の間なら今までもけんかしたり我慢したりもしてきたけれど子供にはそんな風に育って欲しくないのです。母親のしていることを肯定してサポートしてくれる父親を求めてしまいます。
自分が大将と言う感じで見て欲しい気持ちが最近とても強いのですがだからといって、周り(母親)を素直に信じてないと言うのは・・・ダンナが最近心寂しい人に見えてもきました。私自身あまりかわいい妻ではありません。ダンナの性格は今更変えられないし、父親が母親のすることを信用していないような感じでは子供がどう育つのか不安になってしまいます。

No.3747 03月29日(Fri) 11:24 投稿者名:あさちゃんママ 8ヶ月女
■ Re: ダンナの言動に不安です。
 まるまるさん、うちも似たようなものですよ。
 私が作った離乳食を子供があんまり食べないと、「もういらないんだよ」ってよく言います。確かにダンナさんの言うとおりなこともあるけど、私としては少しでも多く食べてほしいと思ってちょっとがんばっちゃったり。
 そのくせ、「お菓子食べたいんじゃないかな?」なんて言うんですよ。「お菓子はまだそんなにいる月齢じゃないよ」って言うと寂しそうにします。
 でも、うちの場合はそういうやり取りもなんか笑いながら言い合ってます。いろいろ子供の成長を通して夫婦の考え方を理解しあっていくのも一つの親としての成長なんじゃないかな?
 子供にとっても、親が楽しそうに話し合いをしているなら子供の情緒も不安定にはならないと思うし。

 でも、ダンナさんには否定的な表現はダメーってちゃんといって判ってもらったほうがいいね。
 男の人って意外と子供に対して無責任なこと知らず知らずにやっちゃってることあるよ。お互いダンナさんのことも教育しながら子育てがんばりましょうネ。

No.3755 03月29日(Fri) 22:47 投稿者名:cano 5ヶ月 男の子
■ Re: ダンナの言動に不安です。
夫婦双方に我慢というひずみがたまってきちゃってる感じがしますね。
ご主人は「嫌いよな?まずいよな?」というように子供の代弁をするがごとくおっしゃるんですよね。それは子供の口を借りて、自分の不満をまるまるさんにぶつけているんですね。ご主人は直接対決はいやだけど、不満はぶつけておきたいといった感じに見えます。ちょっと子供っぽいかな。(気分を害されたらごめんなさい)

夫婦の性格が違うことがわかった、と書かれていますが、違うのが普通なんじゃないでしょうか?
結婚は同じ道を共に歩くのではなく、河を挟んでお互いの姿を見ながら同じ方向に向かって歩いていくようなものだと思っています。お互いを完全に理解できる、なんて思っていると失望することのほうが多いと思うんですよ。河の幅が大きくて相手の姿が見えにくくなったら、大きな声を出したり、手を振ったりしてアピールしなきゃ本当に見失ってしまいますよ。ここはひとつ双方の不満は解消しておくほうがよいかもしれません。

あるいはまるまるさんご自身が「かわいい妻ではない」と自覚なさっているのなら、その辺から変えてみてはいかがでしょうか。パートナーは自分を映す鏡でもありますから、ご自身が態度を変えたらご主人の態度も変わってくるかもしれません。お子さんのためにも「かわいい妻」を演出してみるのも手かもしれませんよ。

お勧めの本を紹介させてください。
地図の読めない女と話を聞かない男 だったかな?
あと、瀬戸内寂聴さんのエッセイはお勧めです。
きっと気持ちが楽になりますよ。

生意気なことをたくさん書いてしまいました。気を悪くなさったらごめんなさい。

No.3757 03月30日(Sat) 02:56 投稿者名:まりん 7ヶ月 女
■ Re: ダンナの言動に不安です。
ご主人はお子さんにやきもちを妬いてるのではないでしょうか???

よくあることだそうですよ。
やっぱり、母としては子供がめちゃくちゃかわいいわけですよね。旦那なんかそっちのけで。(笑)
相手してもらえないのが淋しいんじゃないですか?

日本人は特に、女性は出産すると、母の性になり女としての性がなくなる場合が多いそうです。

うちもはっきり言って旦那はうざいです(笑)。たまに。
子供のことばかりで自分の事はどうでもいい様に扱われてる
と実際旦那に言われました。
子供にやきもちやいてどうすんだ、って思いますが・・・。
やっぱりそこは男なんですよね。

子供ばかりに手をかけて、旦那をおろそかにすると、子供に対しての愛情のかけ方に違いが出てくるのではないかと思っているので、たまにめいっぱい感謝の言葉や思いきりハグしたりしますよ。
誰でも自分が愛されて幸せだと人も素直に愛せますよね。

頑張りましょう!!!!

> お愛想ができるようになってますます子供がかわいくなった今日この頃ですが、ダンナの態度に不安なんです。
> ダンナは一応子供をかわいがってくれるまあいいお父さんなのですが、性格的に多少皮肉っぽいところがあります。例えば、昨日離乳食でそうめんを食べさせたけど作り過ぎて途中で食べるのがいやになって泣き出したという話をすると、”そうめんなんか嫌いよな?まずいよな?”という調子です。私はなんでもおいしいよ、たのしいね、きれいね、といって育てたいのにダンナはいやよな?きらいよな?という感じです。そんな風に言わないでと言うと、冗談だろ!と怒ります。ダンナとしては子供の嫌がった気持ちを理解していると子供に言いたいのでしょうが、私は不快にさせたり、マイナス的な冗談は冗談とは取れないのです。私のことは冗談の通じないかたいやつというふうに前から言われているのです。ここ数年、私達身内に大きな事件があり、お互いの性格が結構違うことが露骨に分かり、時々不協和音が流れます。特に私のすることはあまり信用していないようで何かとチクッと反論します。それでも夫婦の間なら今までもけんかしたり我慢したりもしてきたけれど子供にはそんな風に育って欲しくないのです。母親のしていることを肯定してサポートしてくれる父親を求めてしまいます。
> 自分が大将と言う感じで見て欲しい気持ちが最近とても強いのですがだからといって、周り(母親)を素直に信じてないと言うのは・・・ダンナが最近心寂しい人に見えてもきました。私自身あまりかわいい妻ではありません。ダンナの性格は今更変えられないし、父親が母親のすることを信用していないような感じでは子供がどう育つのか不安になってしまいます。

No.3766 03月30日(Sat) 22:14 投稿者名:はるっぺ 8ヶ月 男
■ Re: ダンナの言動に不安です。
 まるまるさん、初めまして。
 そうそう、自分が子供に一生懸命してあげてることに否定的なことを言われると、どんなにダンナが冗談のつもりでも、こっちが一生懸命な分余計に腹立ちますよね。
>母親のしていることを肯定してサポートしてくれる父親を求めてしまいます。

 この気持ちもすごくよく分かります。こんなダンナさんって理想ですよね。
 でも、
>父親が母親のすることを信用していないような感じでは子供がどう育つのか不安になってしまいます。

 これはどうかな?
 確かに、私も妻の立場としてはまるまるさんのダンナさんの否定的な言動は腹立たしいけど、でもこの言葉、立場を変えるとそっくりそのまま今のまるまるさんにも当てはまるのではないでしょう
か?
 私は、子供は絶対父親よりも普段の生活を一緒にしている母親の影響を強く受けると思っています。
 今の状況だと、「父親のことを否定的にとらえてる母親としてのまるまるさんの影響」の方を心配しなくちゃいけなくなるかもしれないなぁ、と私は思ってしまうのです。
 どちらか一方がやってることに対して、もう片方が否定的になったりすることは夫婦以外でもよくあることです。それをまた否定すると余計にまた強く否定されたり…ね。するとお互い引っ込みがつかなくなったりして…。
 とりあえず、まるまるさんがどうしても否定的な発言は我慢できない、ということをはっきり伝えて出来るだけ直して貰いましょう。
 でも、もうダンナさんの性格は変えられないということが分かっているならあとはまるまるさんが変わらなくっちゃ。
 まず、気にしないこと。
 そして、ダンナさんの言うことをまた否定するだけでなく、確かにそういうこともあるかもね、と少し思い返してみては?
 そして口に出してサラリと「そうかもね」って言ってみて下さい。
 こうしてダンナさんの言うことを少しづつ肯定してあげると、きっとダンナさんも変わって、ゆくゆくはまるまるさんに対して肯定的になっていくのではないでしょうか?
 これが歩み寄りってヤツかしら?

 …実はまるまるさんのカキコを見てドキッとしました。 
 まるで数ヶ月前の我が家と同じだと思ったからです。
 実はダンナさんも慣れない育児と生活に、それなりに一生懸命なんだと思いますよ。ただ私達妻とやり方や考え方、そして子供と接する時間が違うだけで…。
 長くなっちゃてごめんなさい。

No.3770 03月31日(Sun) 10:04 投稿者名:まるまる ♂6ヶ月
■ みなさんありがとうございます。
皆さん、意見をありがとうございます。思わず泣いてしまいました。
それはホッとしたと言うのか、自分でも心の中ではわかっていることを客観的に指摘してもらって、どういったらいいか分からないけど力が抜けたんです。
父子の問題と言っているけど本当は夫婦の問題なんです。摩り替えているのは私かもしれない。
否定的な人間を否定している私がいます。父親は子供の<世話>をしません。休みの日にスーパーに買い物に行く間家で見てもらうことも、自分では無理だと言ってしてもらえないのです。(結局ついて来ることになります)傍目には親子揃って楽しいお買い物に見えるでしょう。でもダンナはゆっくり買い物をするのを嫌うのでついてこられると余計焦ってしまうのです。
毎日、子供を数十分の間、集中してかわいがっています。最近そんな姿を見ていると、子供にはいい父親を見せているのか!と冷めた目で見てしまっています。事実、ダンナはいい父親になっているつもりですが、私の目からは独身の時とほとんど変わらないように見えます。(もちろんそんな事指摘したら大事です)それでも私には子育てについて指示するから・・・
世話をしてもらおうなんて考えているから腹が立つと思い、かわいがるだけでもいいかと頼まなくなりました。
今は、ダンナに対してとても冷めている自分がいます。とてもかわいく甘えたり持ち上げたり優しい言葉を掛ける余裕がありません。怒らせないように好きなようにさせて、気にさわることを言わないようにするので精一杯です。今までも何度となく夫婦間がおかしい空気が流れるとちゃんと話し合いをしようともちかけるのですが、ダンナはそういうのはめんどくさいらしくいやがります。その繰り返しの結果、今に到ってしまった気がします。
夫婦間のことをこんなに暴露してしまって恥ずかしいのですが、それでも聞いて貰えてありがとうございました。
いつかゆとりを持って素直に笑える時がまた来ると信じたいと思います。
子供のためにも。

No.3776 03月31日(Sun) 12:30 投稿者名:まりん 7ヶ月 女
■ Re: みなさんありがとうございます。
もっと深いところきてるんですね。

まるまるさん、疲れてるんですよ。。。。
買い物に行く間も子供が見れないんじゃ、まるまるさんの息抜きの時間がないんですもの。

それと、
ご主人、はっきり言って、精神的に父親になれてない印象を受けます。男の人は多分そういう人が多いのかもしれないですが。
世話が出来ないのは、男たるものそんな事できるか、、っていういわゆる亭主関白からくるものなのか、慣れてなくて怖いからなのか、、、理由はなんなんでしょう?

まるまるさんが倒れてしまったら、どうするんでしょう。。。
いっそ、本当に寝こんでみてはどうですか?
うちも、最初のころは言わないと何もやってくれませんでした。そのうち、寝不足と疲労から発熱やら感染症やら起こしてしまい、ここぞと思って、重症のふりしていろいろやってもらいました。

否定的な考え方をかえるのは本人が自覚して、意識してないと肯定的に考えるのは難しいですよね。そういう環境で育てられ
もうその人の性格を形成してしまってるのですものね。
欠点として(ご主人からしたらそうは思わないのでしょうが)
受け止めて上手く処理するか。。。

息抜きが出来たら、ご主人の長所がまた見えてくるのではないでしょうか。。。
> 皆さん、意見をありがとうございます。思わず泣いてしまいました。
> それはホッとしたと言うのか、自分でも心の中ではわかっていることを客観的に指摘してもらって、どういったらいいか分からないけど力が抜けたんです。
> 父子の問題と言っているけど本当は夫婦の問題なんです。摩り替えているのは私かもしれない。
> 否定的な人間を否定している私がいます。父親は子供の<世話>をしません。休みの日にスーパーに買い物に行く間家で見てもらうことも、自分では無理だと言ってしてもらえないのです。(結局ついて来ることになります)傍目には親子揃って楽しいお買い物に見えるでしょう。でもダンナはゆっくり買い物をするのを嫌うのでついてこられると余計焦ってしまうのです。
> 毎日、子供を数十分の間、集中してかわいがっています。最近そんな姿を見ていると、子供にはいい父親を見せているのか!と冷めた目で見てしまっています。事実、ダンナはいい父親になっているつもりですが、私の目からは独身の時とほとんど変わらないように見えます。(もちろんそんな事指摘したら大事です)それでも私には子育てについて指示するから・・・
> 世話をしてもらおうなんて考えているから腹が立つと思い、かわいがるだけでもいいかと頼まなくなりました。
> 今は、ダンナに対してとても冷めている自分がいます。とてもかわいく甘えたり持ち上げたり優しい言葉を掛ける余裕がありません。怒らせないように好きなようにさせて、気にさわることを言わないようにするので精一杯です。今までも何度となく夫婦間がおかしい空気が流れるとちゃんと話し合いをしようともちかけるのですが、ダンナはそういうのはめんどくさいらしくいやがります。その繰り返しの結果、今に到ってしまった気がします。
> 夫婦間のことをこんなに暴露してしまって恥ずかしいのですが、それでも聞いて貰えてありがとうございました。
> いつかゆとりを持って素直に笑える時がまた来ると信じたいと思います。
> 子供のためにも。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP