奈良県産 和ハーブ「大和当帰葉」シリーズ

自然の香りとやさしさを、あなたの毎日に。

シリーズ商品一覧

大和当帰葉とは?

大和当帰は奈良県で古くから栽培されているセリ科の植物です。漢方では根が使われますが、本シリーズではやさしい香りの「葉」を活用。飲用・食用・入浴など様々なかたちで楽しめます。

よくある質問

大和当帰葉は薬草ですか?
根は医薬品ですが、本シリーズは葉を使用しており、食用・浴用として法的にも安心してお使いいただけます。
どんな香りですか?
セリ科特有の清涼感ある香りで、香草として料理やお茶にも合います。

シリーズ活用のすすめ

お茶で飲む、カレーで食べる、塩で調味、入浴で香る──。大和当帰葉の魅力を四つのかたちで日常に取り入れてみてください。