プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.4949 夫の実家のことで夫ともめてます



No.4949 02月25日(Tue) 15:53 投稿者名:はるはる7ヶ月(女)
■ 夫の実家のことで夫ともめてます
こんにちは。
愚痴ですみません。
みなさんの意見をきいてみたくてでてきました。
今夫の実家のことで夫とうまくいかず悩んでます。
私の実家は車で20分足らず、夫の実家は高速も使い車で2時間弱
の距離です。
一度こちらに愚痴らせてもらったことがあるのですが、産後産院に
お姑さんが、母子同室の部屋に泊まられてほとほと疲れ、熱がひかず軽い産後うつ状態になってから私の中で姑の声や態度に拒否反応
がでてしまいました。
 こんな気持ちはみんな我慢しているものだとは自分でも思いながらも自分の気持ちには嘘がつけません。
夫の両親がこちらにくることは(呼ばないので)ないのですが、孫みたさにこいこいというムードはいつもです。
今回、お正月以来会ってないし初節句だからと、夫の両親を家に呼ぶかどうかという話を夫がきりだし、私が不機嫌なため「同居してるわけじゃないのだからそのくらい我慢しろ」とどなられまた喧嘩になってしまいました。
 その後、私がその話を避けようとしているのを見かねて夫が「会わなければそれでラッキーなの?なんで自分からいいださないの」
といわれました。
夫は結局は、自分の親は許せても不機嫌な私が許せないようでいつも喧嘩になってしまいます。
 私は、夫の実家にその日会ってがまんするのはいいですが、どうしても前後で姑の悪口は直接夫に言わなくても、不機嫌な態度がどこかでてしまいそれが夫の機嫌をそこねる繰り返しで。。。
先日は、喧嘩の売り言葉に買い言葉で夫が離婚話までもちだし、ほとほと自分でも疲れてしまいました。
 みなさんは、そういう嫁姑の雰囲気を夫婦の中でどううまくやっていますか?
 また、どのくらいの頻度で孫をあわせたりしてますか?
 それぞれみなさんの(実家が遠い近いなど)事情が違うとおもいますが、意見をきかせてくれたらうれしいです。

No.4955 02月25日(Tue) 16:33 投稿者名:まな ♀ 3歳
■ Re: 夫の実家のことで夫ともめてます
はるはるさん、こんにちわ。

> 私の実家は車で20分足らず、夫の実家は高速も使い車で2時間弱
> の距離です。


ウチはどっちの実家もクルマで40~50分くらいですね。

> 一度こちらに愚痴らせてもらったことがあるのですが、産後産院に
> お姑さんが、母子同室の部屋に泊まられてほとほと疲れ、熱がひかず軽い産後うつ状態になってから私の中で姑の声や態度に拒否反応
> がでてしまいました。


えっ?!泊まられたんですか??それは大変だったでしょうね。ワタシならどないしてでも帰してしまってると思います。(多分義姉を使ってでも)

> 夫の両親がこちらにくることは(呼ばないので)ないのですが、孫みたさにこいこいというムードはいつもです。


ウチも一緒ですよ。お盆とお正月以外は会う事はほぼありえません。ウチの場合は会えば「2人目は?」攻撃になるのが嫌で避けてますが。

> 今回、お正月以来会ってないし初節句だからと、夫の両親を家に呼ぶかどうかという話を夫がきりだし、私が不機嫌なため「同居してるわけじゃないのだからそのくらい我慢しろ」とどなられまた喧嘩になってしまいました。


ウチの場合ですが、初節句には会わなかったですね。その少し前に会って、お祝いを頂いて「お祝いはそっちでしていいよ」と言われましたので。(この時はまだそれほど義ババ(どうも母とは思いたくないので(^^;;)ともさほどぎくしゃくした物もなかったんです)

>  みなさんは、そういう嫁姑の雰囲気を夫婦の中でどううまくやっていますか?


「2人目攻撃」が始まったあたりからワタシが露骨に行くのを嫌がり始めたので、ダンナは実家に一緒に行こうとは滅多に言わなくなりました。用があって行かなければいけない時は1人で行ってますし。

多分2人目が出来たら出来たで「男の子攻撃(爆)」が始まるだろうと思いますし、生まれたら生まれたで「3人目攻撃(爆)」が待ち構えてるだろうと思うので、ダンナの両親と同居の話でも出されたらウチも大喧嘩になりそうです(^^;;

No.4956 02月25日(Tue) 16:50 投稿者名:ゆうゆ 1歳3ヶ月 ♂
■ Re: 夫の実家のことで夫ともめてます
こんにちは。
なんとなーくだけど分かります。うちの場合は旦那の両親は離婚していて義父は飛行機を使わないと会えない距離ですが、義母は車で3時間ほどのところに住んでいます。
旦那は両親の離婚後、父方についていったのですが、やはり実の母親、連絡はちょこちょことっています。
その離婚の原因が義母の浮気ということや、その後の義母の男性関係など見ても私は義母にいいイメージを持っていません。なんだか”母”よりも”女”を重視しているっぽくて・・・。旦那も「あんなやつ(母親のこと)」といいつつ、誕生日にはプレゼントを毎年買ってあげるほど。(うちの両親には買ったことがないですよ)。私の両親も義母に対していいイメージを持ってないようで、「今後、同居の話(旦那は長男)とか出されても絶対だめよ!」というほどです。
ってなんだか自分の愚痴っぽくなってしまいましたが、その義母とは3ヶ月に1度くらいのペースで会っています。あちらが来たり、こっちが行ったり・・・。基本的にどちらでも1泊2日のスケジュールで行くので、「ちょっとの我慢」と思っています。義母への不満は私の母や友達に愚痴って、旦那には言ったことはありません。やっぱり自分の親を悪く言われるのって嫌ですもんね。私も旦那がうちの両親の文句なんか言ったらすごーーーく嫌だから・・・。だから、自分から会いに行こうとは言わないまでもあちらから連絡があったら、「そうだね。今度は私達が行こうか。お義母さんも大変だし・・・」とか「お義母さんもそろそろ会いたいだろうねー」なんていい嫁(?)演じています。実際会った時は、むかつくことがあっても、”いいや、何か子供のもの買ってもらえるし・・・”って自分に言い聞かせています。
はるはるさんのむかつく気持ちはとてもわかります。母子同室に泊まるなんて私なら絶対嫌だし・・・。でも、ここはグッと我慢して、旦那様の前ではあちらの両親に対する不快感は押さえたほうがいいのではないでしょうか?今の状態だと、いくらお姑さんが悪いことをして、はるはるさんが旦那様に愚痴っても旦那様は「またか・・・」って思ってしまうような気がします。逆に今からでもよい嫁を演じていれば、そういう時に「そうだな、それはあっちが悪いな」って理解してくれるのでは?
同居しているわけじゃないし、会うときだけの我慢ですよ。不機嫌な態度も出したいのを我慢して逆にハイテンションなくらい機嫌よく・・・。嫁姑の関係は永遠のテーマだし、悩んでも解決はないと思いますよ。むかついたらここで愚痴ることもできるし、その時は私はレスしますよー。がんばってください。

No.4962 02月25日(Tue) 18:01 投稿者名:arisa 1歳 女の子 
■ Re: 夫の実家のことで夫ともめてます
確かに産後のデリケートな時にお泊まりはちょっときついですね。
でも、それだけ実の娘のように思ってくれてるのではないですか?
世の中には、孫が生まれても知らん顔の人や、自分の娘やその孫
ばかり可愛がる人も少なくない中、ある意味幸せですよ。
子供にとっても自分を可愛がってくれるお婆ちゃんの存在は
絶対プラスになります。

向こうがそういうタイプなら、こちらも遠慮せずに言いたい事を
言って、ストレスを溜めないようにするといいかも知れませんね。
もちろん、言い方は考える必要がありますけど。

うちは主人の実家も私の実家も電車で1時間強です。
両方とも月に1度くらいです。こればかりは親孝行だと思ってます。
子供が大きくなれば、そんなに行く事もないだろうし。
それに、自分の実家は行くのに、主人の実家に行きたくないとは
言えませんしね。主人だって親孝行したい気持ちは
同じだと思うんです。

年数回ぐらいなら、付き合ってあげてもいいのではないでしょうか?
もちろん、はるはるさんの精神状態が普通でなくなるという程
なら仕方ないのですが・・
そして、どうせ行くなら、嫌な顔せずに行った方がいいですよ。
主人の実家で、姑とうまくやってると、主人はとてもうれしい
ようで、その後機嫌もいいです。
うそでもお姑さんのことを誉めると、きっと喜びますよ。
1度試してみてくださいね。

姑さんの愚痴は、御主人以外の人に言うのは鉄則です。
やはり親子の絆は強いものですから。
はるはるさんだって、自分の親の事を嫌ってるそぶりを
されたら嫌でしょう?

もう少し子供が大きくなったら、御主人とお子さんだけで
遊びに行ってもらえばいいのだし、しばらくの我慢ですよ!

No.4971 02月25日(Tue) 21:04 投稿者名:まーママ 2歳4ヶ月♂ 10ヶ月♀
■ 久しぶりにウズウズ・・・
レスしたくてウズウズしてしまいました。
まず、お義母さんへの思いと、ご主人への思いをごっちゃにしないようにされた方がいいですよ。

私が思うに、今しばらく、お義母さんへのイライラは強いと思います。でもね、これは私の経験なんですが、ふっきれる時がきます。でも、今、どう付き合うかという点においては距離をおくのがいちばん楽ではあります。でもそれだけじゃだめだよね・・・。

> 一度こちらに愚痴らせてもらったことがあるのですが、産後産院に
> お姑さんが、母子同室の部屋に泊まられてほとほと疲れ、熱がひかず軽い産後うつ状態になってから私の中で姑の声や態度に拒否反応
> がでてしまいました。

この件はよく乗り切られたこと、と尊敬してしまいました。
おかしくなって当たり前です。今の時代そんなの聞いたこともありません!はたからみれば、そこまでしてくれてなんと嫁思いの、ととれないこともないでしょうが、違います。嫁の為じゃありません。孫がかわいい、孫を可愛がっている自分がかわいくて、舞いあがっておられたのに違いありません。嫁のことを思っていたらさっさとひきあげてくれているでしょ・・・たぶん。

>こんな気持ちはみんな我慢しているものだとは自分でも思いながらも自分の気持ちには嘘がつけません。

そうですよね。私もそんな時期があり、こちらで相談して楽になりました。1年ちょっと前のことです。もし興味がおありなら過去ログ3ページ、産後のヘルプででてるくと思います。
今ご主人にはあなたがお義母さんを毛嫌いしているかのように映っているのでしょうね。わがままいわず、我慢してうまくやってくれれば・・・と。(笑)それができれば悩みやしないのよ・・・(笑)。まず、ご主人には嫁と姑、うまくいかなくて当たり前、しかも妻は産前、産後、子育てと大波続きでまだまだ精神的に普通じゃない神経過敏な時期である、ということだけは知って欲しいですよね。それは話し合えばいいと思います。
でも、その上で、これまであった出来事で義母に対して感じた私自身の不満?はここで皆さんに全部聞いてもらって、怒りをよみがえらせ続けるのはもう止めにしましたよ。例えば、「あ~、お義母さんを孫と同室させてあげた私って人間できてるよなぁ~、ありがたく思ってやぁ~!」と、自分を思いっきり持ち上げて考えるようにすると、これまで嫌だと感じていたことがだんだんそうでもなくなってきませんか?(まだムリかなぁ~。)
そして、多少言いにくいことでも言いたいことははっきり言いました。手伝いに行こうか?と言われたら、私のペースで好きなようにやる方が今は気が楽なので手伝いはいいです、とはっきり断ったり。でも孫に会いたいなって時にはいつでもきてくださいよ、遠慮しないでね。都合が悪ければダメっていうけど。って。

初節句。初節句って1回きりの出来事でしょ。できれば四方丸くおさめたいですよねぇ。
実はうちも今度の日曜日来られます。一悶着ありましたわよ。(笑)お雛様を私の実家が贈ったのは仕方ないとして、義両親も何か記念になるものを贈りたいが何がいいか?と。トレンドとしては市松人形かしら?と言ったら「それは嫁に持たせるものよ。」と一蹴。いいやんねぇ?初節句に貰っても・・・(笑)
今度、何を持って来てくださるか楽しみですわ~。

>  また、どのくらいの頻度で孫をあわせたりしてますか?

因みにうちは結果的に来られるのは月に2,3回って感じ。気がむいた時に電話して様子を(泣き声でもジジババは喜ぶ!)。あとは主人に電話やメールを。内容はなくても主人からの一言には満足そうなので・・・と主人もおだてつつ・・・主人に押し付けてマス。

っと、とにかく自分の中にある思いは、こんな愚痴なんか、と思わずにここで上手に吐き出して、ご主人には笑顔を見せることですよ。元はといえば、子供が可愛い過ぎるからモメてるのよね!なのに離婚なんてばからしいじゃない!(笑)

No.5021 02月26日(Wed) 18:05 投稿者名:はるはる7ヶ月(女)
■ がんばります!
 たくさんのレスありがとうございました。
読んでて、そうだな、なんか悩んでることが少しつまんないことのように感じられてきました。
 まーママさん過去レスも読みましたよ!ほんと強者の義母ですね。。頑張ってる人もいるんだから私も頑張ります。夫の実家が遠いのが何よりなんですからね。これで同居とかだったら最悪。。。
 少し客観的に考えるとちょっと私が子育てに疲れてナーバスになっているのかもと思います。
 初節句の一件、「もう、やらない」と夫が言い切ったのですが
これではまずいとおもい、私が先にお店を予約してしまいました。予約したからと夫に話したのですが、強く言った手前曲げるのは、格好悪いようで「やろう」とはいいださず、「うー。」とかいってはっきりしません。
夫の実家から様子伺いの電話がきましたが「後で話すわ」といって
いまだに夫から連絡してないようです。今週末のことなのに。
なんだか意地っ張りな夫婦で似たもの同士だなー。
なにもなく終わることを祈ってますが。。。
 また、今後も難題は数知れずだと思いますが、ここで愚痴らせてもらって明るく母乳育児楽しもうとおもいます!


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP