プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.8175 アトピーのお子さんをお持ち方に質問。



No.8175 10月21日(Tue) 22:17 投稿者名:のらうさぎ 2歳5ヶ月
■ アトピーのお子さんをお持ち方に質問。
こんにちわ。保育士ののらうさぎです。
ちょっと質問をさせて下さい。
仕事場で、ステロイド剤を使わない方針のお母様が数名いらっしゃいます。「これをお願いします」と投薬票と共に頂くのですが、保湿剤もしくは軟膏のケースが多いです。赤くただれ、切れていても同じです。もちろん、治りは悪いです。
お医者様が「ステロイド剤を使うと害がある、これで時間がかかってもいいからそうしたほうがいい」という治療方針だそうですが、(その方針を売りにしています)ここで質問です。
ステロイド剤は害があるから、と言う理由ですが、現在において「害」とはどのように説明されているのでしょうか??また、どういった治療がポピュラーなのでしょうか?仕事場のお母様方の力に少しでもなれたらと思います、おしえていただけると幸いです。

ちなみに、私もアトピーで、ステロイド剤は使いました。
私のときは飲み薬から注射まで使いました。(象皮病になるかも)
現在は、弱いステロイド剤と保湿剤で維持しています。治療方法は20年以上も前の話ですので・・。

No.8184 10月21日(Tue) 23:24 投稿者名:ロコ ♂ 1歳4ヵ月
■ Re: アトピーのお子さんをお持ち方に質問。
のらうさぎさんこんばんわ。ロコと申します。久々にこちらに遊びに来ましたー。

うちの子は、軽いアトピーですが、食物アレルギーがメインなので、参考になるかわかりませんが。。。

ちょっと検索かけるだけで、いろいろ情報があると思うので、もう知っているかもしれませんが、
ステロイド剤を使うことにより、自然治癒力をうばうみたいです。
つまりステロイドを塗り続けたせいで、ステロイドなしでは治せない、となるわけですね。
うちは、アレルギーの食物を完全除去さえしていれば、ステロイドを塗らなくてはいけない程の化膿はしないので、ほとんど塗ってません。
医者からは毎回軟膏をもらいます。でも、何かのときのために、ステロイドも何種類かの軟膏も、飲み薬も保湿剤も、常備してますね。(ここ数ヵ月は軟膏でさえもらいに行ってませんね。)
でも、よっぽど、、の状態にならなければ、塗ったりしません。
よっぽど、というのは、化膿してジュクジュク、もしくはカサカサのカユカユで掻きむしってしまって、血がにじんでしまって、軟膏を3日塗っても治らないとき、、のことです。
そうやって化膿してしまったときは、逆にステロイドを塗って、傷口を治してあげないと、今度は雑菌が入ってしまって、ひどくなる一方なんですね。
ステロイドは、使い方次第だと思いますよ。私は。

ちなみにうちは今、にがりを使ってスキンケアしてます。
傷はにがりでは治らないけど、耳切れはなぜか、なくなってしまいました。
海水療法がアトピーにはいいって聞いていたけど、先週、逗子に遊びに行って、潮風に当たりまくっていたら、風邪引くかなーと思っていたら、たった一日で、顔にあったガサガサ部分がなくなってしまいました。
聞けば潮風もいいらしいです。
初めて目の当たりにした出来事だったので、すごく余談ですが。。。。

ところで、軟膏を塗り続けて全く効果のない、そのお母様達は、何か他にも治療をしているのでしょうか。
月齢、年齢が小さいなら、やっぱりある程度、食物の除去はしないと、元の木阿弥だと思うし、スキンケアのお子さん一人ひとりによって、いいものが違ってくると思います。
ただ、除去食も、しないほうを薦めるお医者さんもいますので、この辺はなんとも言えませんが。
でも、薬だけでは、アトピーは治りませんよ。うちの旦那は高校生の時に、米ぬかで治しました。
なので、薬の善し悪し、治療の善し悪しを他人が言うのではなく、何かスキンケアとかでいい情報があったら、雑談程度に教えてあげる、という方が、いいのではないでしょうか。

あまりお力になれてなかったら、ごめんなさい。

No.8213 10月22日(Wed) 18:26 投稿者名:かっぽ 1才半 娘
■ Re^2:ロコさんへ
ロコさん お久しぶりです(^-^)

坊っちゃんのお肌 潮風があってたんですねぇ。
将来 海の似合うカッコイイ男の子になりそうで楽しみですね。
ところで

> ちなみにうちは今、にがりを使ってスキンケアしてます。


↑ これは どんなふうにスキンケアするのですか??
もし よろしかったら教えていただけませんか。

アトピー体質の人ってミネラル分が不足しがちらしいですね。
通りでウチの娘は海苔が好物なはずだぁ~と納得してるのですが
子どもってちゃんと自分に必要なもの わかってるんですねぇ。
我が家では にがりを汁物に入れてます。
玄米を炊く時にもちょっと。
これが効いているのかは「?」ですが 今のところまぁまぁの状態です。

よかったらお試しください。

ではでは。 のらうさぎさん横レス失礼しました~m(__)m

No.8245 10月23日(Thu) 12:58 投稿者名:ロコ ♂ 1歳4ヵ月
■ Re^3:かっぽさんへ
かっぽさん、こんにちわー。
やっと育児に余裕(心だけだけど)が出てきたロコです(^_^;)

にがり、ですが、うちも、ご飯を炊くとき入れたり、汁物に入れたり入れなかったり、
という程度です。でも、ご飯の方は毎日毎食入ってますね。微々たる量だと思うんですけど、
息子は無意味な湿疹が減ったような気がします。
私は便秘が解消されました。

何やらにがりは、水道水の塩素を抜くらしいですよ。雑誌に載ってました。
にがりの効果はまだ研究中みたいですけど、この塩素については実験結果が載ってました。
なので、最近はお風呂の湯船に、かなり適当ですけど、ジョーーと入れてみてます。
うーん、量にして、、、大サジ1杯2杯でしょうか?適当ですみません。
でも、たしかにお湯は柔らかくなりますよ。
去年は木酢とか入れてたけど、効果的には、同じような気がします。
劇的な変化はないけど、なんだかいい、、みたいな。。。

うち、豆腐を作ったりしてるから、にがりがたまたま余ってた、からやってる程度なんですけどね。たまたま雑誌を見つけて、あーじゃあやってみようかー、と。

スキンケアは、直接塗っちゃダメですよ。私でも滲みます。
うちは、化粧水なども作ってるのですが、
●水(ブリタを通したただの水道水) 200ml
●にがり 小サジ1
●グリセリン 小サジ1
です。
にがりの量を増やすと、少し刺激があるし、少ないと効き目がない気がするし、、、で、
いろいろ模索中です。
上記の量だと、ちょっとにがりが多いかも。。。もしかしたら、小サジ1/2でいいかもしれません。あと、にがりの種類によっても、違ってきます。それぞれ濃度が違うので。
うちに今あるのは、ご飯1合に2滴くらい、のものです。参考までに。
うちはスプレーの瓶に入れて、乾燥してるときに吹き掛けたりもしてます。
これは、効果的だと思いますよ。
私も付けてますが、始めは感動しました。いいと思いますよ。

私の指に、薬品が入ってしまって、化膿してしまったとき、実験のつもりで、原液のにがりをぬってみましたが、3日で綺麗に治ってしまいました。これは滲みなかったです。

こんな適度で、スミマセン<(_ _)>
しかも長々と、、、。
ではー。

No.8269 10月24日(Fri) 10:32 投稿者名:かっぽ 1才半 娘
■ ロコさんへお礼♪
ロコさん ご丁寧に教えてくださってありがとうございました。

にがりをお風呂に入れてみるのも良さそうですね。
思いつかなかったわぁ~。
にがり化粧水も材料が手元にあるので 早速チャレンジしてみます!
ワタシも一緒に使ってみようかなと思いまぁす(^-^)/

> やっと育児に余裕(心だけだけど)が出てきたロコです(^_^;)


ははは...一時期とはいえ節目節目の「嵐」に耐えるのはお互い大変ですよねぇ(笑)。
これからもがんばっていきましょう(^o^)/

No.8186 10月22日(Wed) 00:01 投稿者名:あやちん 2歳1ヶ月♀
■ スキンケアを見直してみては?
のらうさぎさん、こんばんは。
ステロイドの副作用についてですが、下記のページで紹介されているのでご覧下さい。NHK『ためしてガッテン』のHPですが、このページはアトピー持ちの私にとってとても勉強になるものでした。ステロイド剤を使わない方針のお母様方の力になってあげたいのであれば、こちらで紹介されている『浴室での保湿』を勧めてあげて下さい。入浴後3分で肌の水分量は入浴前よりも低下してしまうそうなので、お風呂から出て部屋に移動してからの保湿では効果が期待出来ないそうです。私も実践していますが、徐々にラクになっていきますよ。

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q2/20030521.html

ちなみに、私は現在もアトピー体質からくる主婦湿疹(年中アカギレだらけで指紋も見えません)に悩まされており、ステロイド剤が手放せない状態です。ステロイドはなるべくなら使わない方がいい物かもしれませんが、日常生活に支障をきたすような症状になる私には必要不可欠の物です。ロコさんもおっしゃるように、使い方次第ではないでしょうか?

子供の頃、無意識のうちに掻きむしっている私に母は「掻くな!」と度々言っていました。母は、掻きむしっては傷を悪化させ、いっこうに良くならない私にイライラした事でしょう。でも、『掻きむしれば血が出てもっと痛くなる』『掻きむしっても痒みは退かない』と頭で理解しながらも掻かずにはいられないという辛さを理解してもらえず、本当に辛い思いをしました。なので、のらうさぎさんの職場で赤くただれていても軟膏だけというお子さんがいらっしゃるそうですが、その子の気持ちを考えると大丈夫なのかな?ホントはすごく辛いんじゃないのかな?と思ってしまいました。最初に紹介した『浴室での保湿』で少しでも症状が良くなってくれるといいんですけど。

No.8192 10月22日(Wed) 10:03 投稿者名:ひじき 2才1ヶ月 男
■ Re: アトピーのお子さんをお持ち方に質問。
のらうさぎさん、こんにちわ。
子供はアトピーではないですが、私が20年来のアトピー持ちなので、ついでてきてしまいました。

「ステロイドは使い方次第」は確かにその通りだと思いますし、今の皮膚科の考え方ではもっともポピュラーだと思います。
でも一方で少数派ながら「ステロイドは害だ」と強く主張する医者もいて、その多くが大繁盛(言葉は悪いですが)しているのも事実です。それは私達の世代が漫然とステロイドを処方されたことによる弊害からだと思います。

どちらの立場であっても、良心的な医者であれば、薬だけでなく、スキンケア、食事などの生活習慣についても指導してくれます。私は以前通っていたところで(引越で通えなくなったんですが)教わったことを今も実践しています。例をあげると胃や腸に負担をかけすぎない食事、体、特にお腹と足を冷やさないこと、あとスキンケア(せっけん)などなど・・・。もちろんこういったことで症状が劇的に改善するわけではないですが、地道にと言った感じです。

ステロイドを使わない、というお母さんには、それ相応の覚悟もおありだと思うので、そのことについて、保母さんが何かアドバイスする必要はないと思います。うちの姉は公立保育園の保母をしていますが、こういったモンダイはデリケートで、何か言うと、すぐに市の関係部署にクレームが入る、と言っていました。

すごく生意気なようですが、生活習慣について一度お母さんの考えを聞いてみて、その点に関してお手伝いする、というのがいいのではないでしょうか。

お気を悪くされたら申し訳ありません。

No.8211 10月22日(Wed) 17:15 投稿者名:のらうさぎ 2歳5ヶ月
■ ありがとうございます。
ロコさん、あやちんさん、ひじきさんお返事ありがとうございました。

やっぱり大切なのはスキンケアですよね・・・。
浸出液とか出ていても切れていても、「これで!」と渡されるア●ダー●軟膏のみにとてもびっくり。
十年一昔、私が持っているステロイドに対しての認識と、現代医学においての効果はは違うのか・・・そこの辺りに隔たりを感じていました。
知識の泉が増えました、ありがとうございました。

No.8212 10月22日(Wed) 17:23 投稿者名:のらうさぎ 2歳5ヶ月
■ Re^2: アトピーのお子さんをお持ち方に質問。
ひじきさんへ

色々アドバイスをありがとうございます。
私も冷やさないように気をつけます。(あんまり気をつけていませんでした・・・)
> ステロイドを使わない、というお母さんには、それ相応の覚悟もおありだと思うので、そのことについて、保母さんが何かアドバイスする必要はないと思います。


申し訳ありませんが、そういう気ではございません。
医療従事者ではありませんので、「やめなさいよそんな薬、ステロイドを使いなさいよ、すぐに治るよ」なんて事は申せませんよ。
治療方針や背景を理解する事は、お母さん方の判断を理解することにつながります。
自分の主観的な意見をアドバイスする事はプロではありません。体系的に客観的に理解することがこの仕事です。知ったかぶりは、お母さん達を迷わせますので。
うちの姉は公立保育園の保母をしていますが、こういったモンダイはデリケートで、何か言うと、すぐに市の関係部署にクレームが入る、と言っていました。
>


そうですね。
みんな悩んでいるんですものね。
迷える母子を救えるようにアドバスしていけたらと思っています。
痒がったりイラ付いていても、ほっといたり、「かいちゃだめ」って言うことだけってのもできるんですよ。(無責任ですが)
でも、それってどうでしょう?おかあさんもイラつく集中力のない子どもにイラ付いていて。直球じゃないにしても、間接的に気持ちを救う事だってできるんですよね。
やっぱり、それには客観的な知識と話術だとのらウサギは思っています。
> すごく生意気なようですが、生活習慣について一度お母さんの考えを聞いてみて、その点に関してお手伝いする、というのがいいのではないでしょうか。
>
> お気を悪くされたら申し訳ありません。


いえいえ、ありがとうございました。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP