プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.280 利き手はいつ分かる・・・?



No.280 12月14日(Sun) 21:14 投稿者名:のんママ 1歳3ヶ月 娘
■ 利き手はいつ分かる・・・?
最近、うちの子がスプーン、歯ブラシ、クレヨンなどを、左手で持つことが多いということに気がつきました。
ちなみに、スプーン、フォークはまだ使えません。
できれば右利きであってほしいと思っているので、「こっちの手で持って」と右手に持ち替えさせると上手に握れません。
これって左利きということなのでしょうか?
どんなことでも結構です。利き手について知っていることがあったら教えてください。
それから、無理に持ち替えさせない方がよいのでしょうか?

No.292 12月14日(Sun) 23:43 投稿者名:モカ 2歳半♀
■ Re: 利き手はいつ分かる・・・?
のんママさん、こんばんは。

うちの娘もスプーンを持って食事を始めた頃は、
日によって右で持ったり左で持ったりしていました。
私はあえて持ち替えさせることはしませでしたが、
今は右で持つことが多いので、のんママさんのお子さんも
今はまだ利き手は分からないのではないかと思います。

私自身が祖父、父、私と3代続いて左利きを受け継いでおり、
字を書くことだけは右手に直されましたが、あとは全部左です。
実際のところ、左手を使うことが当たり前になっているので、
不便と感じたことはないです。
ただ、利き手を無理に変えさせることはあまり良くないようです。
スプーンを渡す時に右手側に渡してみたり、つかむ物を
右側に置いてみたりするなど、さりげなーく変えていくと
うまくいくかもしれません。

お役に立てれば幸いです。。

No.305 12月15日(Mon) 08:56 投稿者名:ふにゃこ 2y5m♀ 5m♀
■ Re: 利き手はいつ分かる・・・?
私は部分的にぎっちょです。日常的なだいたいのこと、ドアのノブを握る、マッチをする、ベルトを締める、などは右、鉛筆と歯ブラシは左です。不思議なことに絵筆は右です。これはそれぞれ、利き手が決まっていて、どれも反対の手ではへたくそです。子どものころの写真を見ると、すでに何ヶ月かの写真で左の手をしゃぶっていました。
利き手は後天的なものではなく、先天的に脳で決定されていると考えられています。従って、訓練で慣れさせることはできても、利き手を変えることは基本的にできません。また、訓練で強制的に直させることで性格に影響を与えることが左利きの心理学でも分かってきているので、お勧めしません。もしもどうしても右でお箸を使わせたいと思われるのでしたら、左を否定することなく、右でも使えるようにと練習することがよいのではないでしょうか。
私が育った地域では特にぎっちょに対する偏見はなく、特に指摘されたり注意されたりすることもなかった(逆にうらやましがられたりしましたが)のですが、仕事で他県へ出て初めて、左利きは親の責任だ、などと言われ、びっくりしました^^;

No.309 12月15日(Mon) 10:28 投稿者名:とろ 2歳 ♂
■ Re: 利き手はいつ分かる・・・?
完全に利き手と決まるのは3歳頃だそうです。
それまでは変化することも多いとか・・。
でも、ふにゃこさんもおっしゃるように、利き手は
生まれた時から、脳の関係で決まってるそうで
それを強制することはできても、変えることは出来ません。
本来はより優れている左を使わずに右を使わせることは
無駄なハンデを負うことだし、幼い時に
そのような特訓を行うことは心理的にもよくないと言われて
きているそうで、最近では強制する人は少ないそうです。
もし、どうしても右利きにしたいということでしたら
左と両方使えるように遊びを交えながら
練習しておくといいかも知れません。
個人的には、自然の摂理に従った方が、いい気がします。
たしかに不便な部分もあるかも知れませんが
今は左利き用の方のグッズも多くでてきてるし、
何より左利きは器用な人が多いと言いますね^^

No.334 12月15日(Mon) 21:07 投稿者名:バオバブ ♀8ヶ月
■ Re: 利き手はいつ分かる・・・?
一般に3歳頃とよく言われますね。
知的に発達して周囲の人の言動を理解できるようになったり、自分と人を比べられるくらいになるにつれて自己修正するなどの環境要因も考えられますが、人間の脳って不思議なもので12歳頃に左右の脳の機能の分化が終わります。 言語に関する最も重要な機能は左脳にあります。
ですので、その役割が決まる前の幼い頃にもし事故などで脳に障害を負ってしまっても、大人なら言葉が話せなくなりますが、子どもの場合は左の役割であった話す機能を右で行うような柔軟さを持っています。
小さな子どもが字を書くと鏡で写しとったように左右対称に文字を書いたりしますよね。それも空間認知機能とかが定着していないからと言われています。左右の脳の役割はそれぞれの役割があり、人によっては役割を兼ねたり右(左)の代わりの機能を果たしたり・・と少しずつわかってきているものの、まだまだこれから解明していく分野でもあります。
ですから、左右の利き手の問題も脳の影響が非常に大きく、また多少ですが、遺伝の要素も絡むようです。

矯正は可能だと思いますが、人間の発達の側面から見ると、現在では矯正はしないほうがいいと考えています。(ですが、学校などになるとその考え方は一致していません) 
生意気なことばかり書きましたが、のんママさんのお子さんはそれだけ脳が柔軟に活動している証拠で、左(右)で持つ事によって感じることが多いのではないかと思いますよ。
 それにドアノブの方向、自動改札機etcと、見事なほど世の中の仕組みが右利き用に出来ていて左利きにはちょっと不利になっているそうです(左利きの私の弟談・・・)
それぞれ環境に応じて適応していくのではないでしょうか??

No.416 12月17日(Wed) 21:41 投稿者名:のんママ 1歳3ヶ月 娘
■ 参考になりました
遅くなりました。みなさんありがとうございます。
とても勉強になり、右利きにこだわる必要もないなとなんだか気も楽になりました。
色々と、ためになるお話しありがとうございました。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP