プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.4783 上の子のわがまま



No.4783 05月05日(Wed) 23:53 投稿者名:うみ2歳3ヶ月♀0歳♀
■ 上の子のわがまま
こんばんは。いつもこちらでいろいろ参考にしながら子育てがんばってます。2歳3ヶ月の女の子と0歳の女の子2児の母です。
今日はちょっと愚痴かな。ずーと自分なりにがんばって子育てしてきましたが、最近かなりへこみぎみ。だれかに聞いてもらえればと思いレスしました。4月19日に次女が誕生して、帝王切開だったので、2週間入院して5月1日に無事退院してきました。その間同居している義母がめんどうを見てくれてました。入院中はしかたなのですが、かなりわがまましほうだいだったようです。上の子は私の出産理由で6月末まで保育園に4月から通ってますが、そのせいか園で我慢しているのか、家に帰るとまったく言うことを聞かず、泣き出すと永遠泣きっぱなし、要求が通らないとまた泣きっぱなし、あと病気なのではと思うくらい同じ言葉を何回も連呼したり、(何度の同じ事言うなー!って怒ります)私の入院前からこの状態はあったのですが、私の入院を境に心の変化があったのか、さらにエスカレートしている状態です。産後ということもあって、上の子の気持ちも頭ではわかっていても、イライラしてしまい、「なんで言う事聞けないの!」としかってしまいます。
時間がたてば落ち着くのでしょうが、今のこの状態がとてもつらくて・・・
まだ、義母がいるから、私も気持ち的に抑えられていますが、一人で子育てしていたら、ほんと、何回も手が出てもおかしくない精神状態です。幸い下の子の事は可愛がってくれていますが、どこかでさびしい思いをしているようでもあるし。こんな上の子の態度にどう付き合っていけばいいのか、同じ過程を通りすぎた方、アドバイスいただければと思います。

No.4785 05月06日(Thu) 10:18 投稿者名:ふにゃこ 2y10m♀ 10m♀
■ Re: 上の子のわがまま
同じ体験をしてもうすぐ1年になるところです^^ 帝王切開では体の回復も少し時間がかかるそうですし、ホルモンのバランスも今はがたがたと変わる時期ですから、いらいらもすることでしょう。

、家に帰るとまったく言うことを聞かず、泣き出すと永遠泣きっぱなし、要求が通らないとまた泣きっぱなし、あと病気なのではと思うくらい同じ言葉を何回も連呼したり、(何度の同じ事言うなー!って怒ります)

外では聞き分けよく、家に帰ると聞けるはずのことが聞けないという傾向はうちもずっとありますよ。まぁ大人だってそうですけどね^^; 私は二人目が生まれるに当たっての心構えとして、とにかく下の子の世話以外はできるだけ上の子に関わってやろうというものでした。なかなか理想通りにはいきませんが、とりあえず今も上の子を優先させてやっています。でも、親がどんなに優先していると思っても、上の子の不満が埋まることはありません^^; 親の注意をわざわざ引いておいて、いつも禁止していることをしようとしたり、全然ちがう遊びをしていたのに、下の子が楽しそうに遊んでいるおもちゃをわざととりあげたりすることはよくあります。毎度毎度注意してみたこともありましたが、本人もやれば叱られることは百も承知でやっているので、あまり効果なく、それどころかエスカレートさえするのです。よく考えてみれば、親の気を引きたいためにやっているのが最大の目的なので、それほど緊急性がなければ、多少待ってみる、知らんぷりする、他のことに誘う、などが有効な場合があります。もちろん程度ものですが・・。あとは、3歳になれば落ち着く、と自分に言い聞かせて、ぐっと我慢をすることでしょうか^^; 確かに、3歳を前に、このところへんに聞き分けなくヒステリーを起こしたり、ということがなくなり、私もいらいらさせられることが少なくなりましたよ。女の子は天性の女優というか、2歳にもなると泣く演技さえできるようになるものだと感心しましたが、あまりにきーきーと泣いて自分でも収拾がつかなくなるようなときには、一時その場を退場させてみるのもいいかもです。うちは食卓で泣き叫ぶことが何度かありましたが、そのままでは食事にもならないので、一旦席から降ろして泣きやんだら戻っておいで、と放っておきます。数分もすれば泣きやんで、「ちゃんと食べる」としおらしく戻ってくることが多かったです。
まぁ、いらいらもするでしょうけれど、同じ言葉を何度も連呼したって、聞いている大人がうっとうしいだけで、だれも困らないではないですか^^; そういうまぁ言ってみれば、害のないことはできるだけ、叱らない方がむしろよいと思いますよ。叱ればエスカレートするし、エスカレートすればもっといらいらするし・・。そういう連呼が楽しい年頃なのかも。いつまでもそんなことで楽しむことはありませんし、いつか必ずやめろと言わなくてもやめるときが来ます。二人目が生まれて感じましたが、一人目が一人っ子として育って行っていたら、今よりももっと事細かに、あれはするなこれはするな、と指示していたと思います。指示しても聞かないのが子どもですが、親がさせたい方向、させたくない方向にそれとなく導いていけるのが一番ですね。
> 時間がたてば落ち着くのでしょうが、今のこの状態がとてもつらくて・・・


ホルモンバランスで精神状態が落ち着かない部分はあると思いますが、時間だけに頼るのはちょっと心配ですよね。下の子が生まれて上の子に現れた変化に、「こんな子じゃなかったはずなのに・・」ととまどいを感じているのかも・・。少し上の子への接し方を変えていくことで、ご自身の中にもストレスがたまらないようにできるとよいのですが。自分自身を振り返ると、この1年近くは上の子の自然な成長や下の子との兼ね合いなどで、何度もとまどい、そのたびに上の子とのつきあい方をどうしていけばよいかと思い悩んできました。ストレスを子どもにぶつけたことも・・(懺悔)。
早くどこかで折り合いがつくようになるとよいですね。

No.4828 05月07日(Fri) 22:12 投稿者名:うみ2歳3ヶ月♀0歳♀
■ Re^2: 上の子のわがまま
ふにゃんこさん、まみこさんとても親身になっていただいてありがとうございます。とても気分が晴れました。実は今日はだいぶ落ちつきましたが
ここ3,4日上の子がたちの悪い感染症にかかり高熱を夜中になると出して、今まで以上に輪をかけて、機嫌が悪くどうなるかと思いましたが、やっと静かな夜がきました。そういうわけでお返事が遅れました。やはり2歳児はそういうものなんですね。うちの子おかしいんじゃないかって思うくらいだったので、安心しました。7月になったら保育園も行けなくなるので、下の子をつれて思いっきり遊びに連れ出したいと思います。思いどうりにいかないのが子育てですもんね、頑張ります。

No.4791 05月06日(Thu) 14:06 投稿者名:まみこ3歳♀1歳♀
■ Re: 上の子のわがまま
こんにちは、うみママさん。
わたしも姉妹を2歳差で産みました。今は3歳7ヵ月のお姉ちゃんと1歳6ヵ月の妹がいます。
お姉ちゃん、保育園でがんばっているんでしょうね。ホントはお母さんに甘えたいのに、お母さんは赤ちゃんにかかりきりで。
まだ、2歳だもんね。いっぱいお母さんと遊びたいはずです。
わたしは近くに児童センターがあるので、下の娘が生後2ヵ月の頃からそこへ遊びにいってました。あと、お友達の家やスーパーの買物、いつも3人で一緒にあちこち動き回っていました。
家にいるときはのんびりと3人で昼寝。
こうやって過ごしているとお姉ちゃんと母親のわたしもストレスがたまらず、やってゆくことができました。
現在はお姉ちゃんは保育園へ通い、昼間は下の娘と二人、もう慣れましたが、4月はちょっと寂しかった。
だから、うみママさんもお姉ちゃんのわがまま受け止めてあげてください。たぶんすっごく保育園がんばっているんでしょう。
今はまだ、新生児だからお世話が大変だけど、うみママさんも赤ちゃんがちょっとずつ大きくなるにつれて、楽になってゆくはずです。外へ出かける機会も多くなり、ストレスも発散できるようになって、そのうち親子3人でいっぱい遊べるようになります。
がんばってね。
姉妹二人がキャーキャーいって遊んでる姿は本当にかわいいですよ!


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP