プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.5678 上の子がかわいくない?



No.5678 06月03日(Thu) 23:35 投稿者名:匿名
■ 上の子がかわいくない?
上が3歳、下が7ヶ月です。下のお産直前まで、上の子命!
何でも、上の子の為にする、考える、買う…だったのですが、
(下の子は、上の子が将来寂しくないように兄弟を!上の子の為に生んだとも言える)
お産して直後、その愛おしさはどこへ?と言うほど消えてしまいました。
別に嫌いになったわけではないのですが、
かわいく思えないのです。あれほどかわいくて仕方なかったのに、
目に入れても痛くないほどだったのに、
その気持ちを思い出すことすらできません。
下の子にその分が移ってしまったのか?とも思うのですが、
おそらく上の子の時ほどのかわいさではありません。
もう、あの愛おしさは味わうことが出来ないのでしょうか?

それから、上の子への注意の仕方なのですが、
ほら、XXちゃん(下の子)にぶつかるから気をつけて、
XXちゃん寝てるから静かにして、XXちゃん泣いているから行かなきゃ、
XXちゃん終わってからね…
すべて、主語がXXちゃん(下の子)で、自分が上の子だったら、
XXちゃんばっかりと、とても嫌な気になるのがわかります。
主人は、事実関係がそうだから仕方ない、上の子の宿命…
と言いますが、何か主語を上の子にしたり、もっと別の言い方があるのでは?
と思いますが、皆さんは下の子が絡んで上の子を注意する際、
どのように注意なさっているのでしょうか?
良かったら教えてください。お願いします。

No.5681 06月04日(Fri) 09:24 投稿者名:ふにゃこ 2y11m♀ 11m♀
■ Re: 上の子がかわいくない?

> おそらく上の子の時ほどのかわいさではありません。
> もう、あの愛おしさは味わうことが出来ないのでしょうか?


また別の形で戻ってくると思いますよ^^ かわいくなくなった、というより、生意気盛りでしょうから(?)赤ちゃんの時の「あの」かわいさは確かにないかも知れませんが、3歳児なりのかわいさがきっとあります。下の子ができると、どうしても比較の対象があるので、上の子っていきなり大きくなったように感じられたりして、一人っ子だったら爬虫類のように(適切な比喩かどうかわかりませんが・・)じりじりと大きくなったでしょうに、幼虫が知らない間に蝶になっていたかのような錯覚に陥るときってないですか?下の子がいるとどたばたしているし、そのギャップに親がついていけていないのかも知れません^^; というか、私の体験ではそんな感じでした。下の子ができたから、と最初は特に上の子に一生懸命えこひいきしているにも関わらず、ちょっとだけ下の子の相手をしていると、もっと私も~と対抗意識を燃やしてみたりしますが、そんな積み重ねが「かわいくない」気持を起こさせるのでしょうか・・。でも、下の子抜きによ~く考えてみると、子どもらしい気持そのものなんですよね。私の場合は、そういえば上の子は赤ちゃんのときこうだったな、あぁだったな、と下の子の今と重ねて思い出してみると、上の子もこうだった、下の子もそのうちこうなる、というイメージが多少具体化して、二人とも別ものとしてかわいがれるようになりましたよ。
> ほら、XXちゃん(下の子)にぶつかるから気をつけて、
> XXちゃん寝てるから静かにして、XXちゃん泣いているから行かなきゃ、
> XXちゃん終わってからね…
> すべて、主語がXXちゃん(下の子)で、


おっしゃりたいことよく分かります。行動はどうしても下の子が主語になるんですが(寝てるから静かにする、泣いているから行くのように)、極力主語を言わないようには心がけましたよ。「今は小さい声で話そうか」「どうしたのかな?何かほしいのかなぁ?」「終わったら、次に○○(上の子)これする?」など、まぁ大人からみれば子供だましみたいな表現ですが、そのうちこちらが言わなくても、下の子のために自分ががまんしなくてはいけない状況をそれとなく理解してくれるようになってきました。それでもがまんができなかったり、緊急性があるときには、「こっちへおいで」とか「一緒に○○しよう」と別の場所へと誘ったり、ふざけながら抱っこしてほんのちょっと気を紛らせてから下の子にとりかかったりすることもあります。また、逆に、上の子に何かしているときに、下の子が何かしてほしそうなときに、「下のが泣いているから早く早く」と言いたいのをぐっとこらえて、「今○○(上の子)がしてるから、待っててね」「○○が終わってからね」と口に出して言っておくと、下の子が順番待ちすることもあるんだと分かって、上の子も待つことができやすくなるかなぁと思って実践しています。
私自身は、姉だの妹だのと兄弟関係の上下をあまり意識して育てたくはないので(ほっといても意識する部分はきっとあるでしょうし)、2歳なりのがまんはさせても、「姉だから」というがまんは極力させたくないのです。今、保育園の送迎のときに、車から園まで二人を抱っこして行っているのですが、保育士さんは「おねえちゃんなのに抱っこしてもらってるの~」と言ってきます。もしもまだ一人だったら、きっと何も言われずに済んでいたかと思うと、こちらの体調が許す限り受け入れてやろうと思っています。大雨だったり、こちらがどうしても体力的に無理だったりするときには、説明して歩いてくれますが。なかなか親のエネルギーのかけかたのバランスをとるのって難しいですよね^^;

No.5694 06月04日(Fri) 18:12 投稿者名:はるっちゅ 3歳6ヶ月♀&5ヶ月♀
■ Re: 上の子がかわいくない?
はじめまして!私もまさに同じ気持ちで、同じスレを立てようか悩んでいたところなのでとってもタイムリーです!
これって、いろいろ考えたのですが、『彼がいて、新しい好きな人ができた』って感覚に似ているなあ、と思うようになりました。
上の子は、前から付き合っていていろんなことがもうわかっていて、ちょっと新鮮味がなくなっている感じ。下の子は、まだ小さいし、育児にも慣れているから純粋に『かわいい!』って気持ちがあって、産まれてから日も浅いので新鮮で、どうしてもそっちに目が行ってしまう。それを見透かしているかのように上の子がまとわりついてきて、『もう、しつこいなあ!』なんて思ってしまって、下の子のほうに気持ちはいってしまう。でも、下の子は案外ドライだったりして勝手に寝ちゃったりして手もかからなかったりする…まさに2股状態!?知り合いが言っていたのですが、『上の子は本妻で、下の子は妾で、突然本妻と妾が一緒に住むことになったのだから、上の子はたまらない』。うーん、まさにその感じです。私は同時に2人の人を好きになれないってことかなーなんて最近思うようにもなったりして。でも、上の子も病気になったりするとこっちもあわてるんですけどね。また下の子が大きくなったり、次の子ができたりすると変わるんでしょうけどーなんか勝手に話してしまってすみません!レスになっていませんね!参考までに…

No.5745 06月06日(Sun) 15:34 投稿者名:さつき 2歳6ヶ月♂ 2ヶ月♂
■ Re: 上の子がかわいくない?
匿名さん、こんにちは。
匿名でなければ、もっと親近感が湧いてうれしかったのですが‥。

私の友人でも、今は下が可愛くて仕方ない、という方は意外といますよ。上が反抗期のせいなのか、産後のホルモンのせいなのか‥。きっと時期が過ぎれば変わってくると思うのですが‥。

私の場合は、産後すぐの入院中は泣いてばかりの下の子より、離れていた上の子がいとおしくて仕方なかったです。退院してからも、授乳中に一人でいじらしく遊んでいる上の子(いままでは一人で遊んでるなんて滅多になかった)や、下の子を可愛がってる上の子が可愛くて仕方ないです。でも、確かに

> 上が3歳、下が7ヶ月です。下のお産直前まで、上の子命!
> 何でも、上の子の為にする、考える、買う…だったのですが、
> (下の子は、上の子が将来寂しくないように兄弟を!上の子の為に生んだとも言える)


というのは、少し薄れたかな?(私も全く同じで、上の子命!でした。)
これもよりよい距離感になったと思ってます。今までは本当は自分でできることも、やってあげすぎていたのだと気づきました(靴や服の脱ぎ履きや、手洗いなど、本当はちょっと頑張れば自分で出来るようになっていたのに、やってあげてしまってました)でもスキンシップは今までどおり、たっぷりしてあげてますよ。

> もう、あの愛おしさは味わうことが出来ないのでしょうか?


たぶん、一時的なものだと思いますよ。やっぱり上の子って、手のかかることも多い分、いつでも「初めて」なことばかりで、特別な存在ですよね。

> すべて、主語がXXちゃん(下の子)で、自分が上の子だったら、
> XXちゃんばっかりと、とても嫌な気になるのがわかります。


確かに、主語は下の子になりがちですね。これは仕方ないですよね。でもその分、上の子を主語にする会話も心がけてます。「お兄ちゃんだから○ちゃんより先ね」「お兄ちゃんには特別にあげるね」「お兄ちゃんだから食べれるね。○ちゃんはおっぱいだけだね」「お兄ちゃんだから、お出かけね。○ちゃんはお留守番ね」こういう風にいうと、頬を紅潮させて、得意げにとてもうれしそうな顔をしています。

嫉妬心が芽生えるのは1歳半ころからだそうです。だから下の子がその頃までは何をするのもなるべくお兄ちゃん優先にしてあげようと思ってます。(下の子が1歳半過ぎたら、今度は下の子のフォローも大変ですが)赤ちゃんは1~3分くらいは泣かせておいても大丈夫だそうです。
赤ちゃんが泣いてても、「赤ちゃん泣いてるね?どうしたのかな?だっこしてあげる?」とお兄ちゃんに聞きます。はじめは「だめ!」と言ってる時でも「お腹すいたのかなぁ?○ちゃんはお兄ちゃんと違っておっぱいしか飲めないからかわいそうだね?あげる?」うんちして、気持ち悪いよ~っていってるのかな?」なんて、上の子をだきしめて話していると「○ちゃんにおっぱいあげて!」「○ちゃん抱っこしてあげて!」と3分以内には言ってきてくれます。

下の子を抱き上げようとしたり、強く触ったり、踏んだりしそうな時は、ただ、危ないからだめというのではなくて、まだ小さいからつぶれちゃうよ、もう少し大きくなったら遊んであげようねと言い聞かせてます。そしてことあるごとに「○ちゃん、お兄ちゃんのこと大好きって言ってるよ!」と言うと、とてもうれしそうです。
下の子の授乳が終わったあとは、「おいで」といって上の子もしばらく抱っこしてあげてます。

うちはまだ下の子が生まれて2ヶ月なので状況も変わってくるのかも知れませんし、これでいいのか分かりませんが、こんな感じで、なんとかやってます。

上の子の嫌な気持ちもきちんと考えてあげている匿名さん、とても愛情あふれる優しいママなんだと思いますよ☆

No.5751 06月06日(Sun) 23:59 投稿者名:匿名
■ Re: ありがとうございました。
皆さん、なるほどぉ、と思えるお話を沢山ありがとうございました。
一つ一つそうだ、そうだとうなずきながら読ませて頂きました。

>幼虫が知らない間に蝶になっていたかのような


そうなんですよ。赤ちゃんをずっと抱っこしていると、
上の子が、え?この子こんなに大きかったっけ?
と思えたり、こんなこと今まで出来ていたっけとか。
言葉も達者になってきて、まさに生意気な盛りです。
でも確かに3歳児なりのかわいさもあるかも。
これから探して行けたら良いなと思います。

彼氏のほかに好きな人が!
まさにそれかもしれないです。そして私も同時に2人を好きにはなれない…
本当に、上の子も病気になると、どうにかなったらどうしよう?
等と余計なことまで考えるくせに、
普段は、『もう、しつこいなあ!』と思うことしょっちゅうです。
うちは生まれてから今もずっと上が全く手がかからず、
今下がすごく手がかかるので、余計に上の子がほったらかしになってしまっています。

>授乳中に一人でいじらしく遊んでいる上の子


はっとしました。こういう姿をすごく寂しそうに感じることがあるんです。
私は、色々出来るようになってるのを出来るようになったと思うだけで、
その後のスキンシップはしていませんでした。
授乳後は下の子と一緒に横になったりしてしまって、
横目で上の子が遊んでいるのを見ていたりして。
なんて冷たい事をしてしまっていたのでしょうか。

皆さんのレスを読ませて頂いて、皆さんが上のお子さんに積極的に
働きかけているのにもかかわらず、自分はそれをしていなかったこと、
完全に上の子とのスキンシップの時間が欠落していたことが
すごく良くわかりました。
今、上の子との関わりが、すごく面倒くさいものになっています。
自分から愛おしさを失うようなことをしていたんだなと感じています。

あまり自信ないのですが、アルバムでも見ながら上の子を思い返し、
子供たちへの働きかけ方を少し変えてみて、
下の子の順番待ちもあえて見せるように心がけたいと思います。
下の子が主語になりそうな時は、主語を使わないで話してみたり、
後は積極的に上の子を主語にして話すことも心がけてみたいと思います。
そして、何より、これから上の子とのスキンシップの時間を
取り戻していくことを考えていかないといけないと思っています。

皆さん、本当にありがとうございました。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP