プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.3805 気が強い娘



No.3805 11月09日(Wed) 00:30 投稿者名:さくらんぼ
■ 気が強い娘
現在1歳3か月の娘が居るのですが、気が強くて困っています。
前から気が強いなぁとは思っていたのですが、今日同じ1歳3か月の
友達が遊びに来ました。
そしたら、友達の子が玩具で遊ぼうとすると奪い取り、貸してあげようとしません。
私が「貸してあげようね」と言いながら、友達の子に玩具を渡したらそっくり返って号泣しました。
次に友達の子が車に乗ろうとすると車を奪い返そうとして押してしまいました。
「だめでしょ!順番でしょ!」と怒ると、「怒られたのはお前のせいだ!」と言わんばかりに友達の子の頭をばしばし叩くのです。
その後もずっと髪の毛をひっぱったり顔を引っ掻いたり意地悪ばかりして仲良く遊んでくれません。
友達の子はそれでもにこにこしながら娘の後ろを付いてまわってはいじめられてました。
その度に怒るので、ますますいじめてるという気がして最終的にはずっとだっこしていました。
今度こういう事があった場合にはどういう対処をしていけばいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

No.3815 11月09日(Wed) 21:30 投稿者名:たっくん(もうすぐ4歳♂1歳9♀)
■ Re: 気が強い娘
今、こうしたことを捨てている身なのですが・・・

「貸してあげようね」という言葉はやさしい強制なのだそうですよ。
子供にとっては「強制された」ということから、「反抗」したい気持ちを上手く現せなくて、「そっくり返って号泣」という行動をとるようです。

お勧めのサイトがあります。
http://park6.wakwak.com/~psychol/town/townkyoiku/tkyouiku.html
のショートをまずは順番に読んでいってください。

また、http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569660231/250-8421103-5944228
は見聞きしたことあるのはないでしょうか?

最初の方で「やさいい強制」
ということを書きましたが、なぜ「強制」になるのか!?
このあたりは、「アドラー心理学」を参考にしていただけたら、と思います。
関心がありましたら「アドラー」で過去ログを検索すると出てくると思いますので、けんさくしてみてください。

No.3819 11月09日(Wed) 22:56 投稿者名:さくらんぼ
■ ありがとうございます
お返事ありがとうございます。
お勧めサイトの方は後でゆっくり拝見させていただきます。
お勧めして頂いた本もまずは図書館に問い合わせしてみようと思います。
「貸してあげようね」という言葉が「優しい強制」になってるとは思いませんでした。
1歳にしてすでに言葉に対して反抗してたんですね。
正直「貸してあげようね」の言葉はまだ娘は言葉を理解してないと思い込み娘にというよりは相手のお母さんに対して、「私は娘を野放しにしていませんよ。ちゃんと教育してますよ」とアピールしての発言だった気がします。
少し勉強してみます。
ありがとうございました

No.3821 11月10日(Thu) 09:15 投稿者名:凛 5歳♂ 1歳6ヶ月♀
■ Re: 気が強い娘
まぁ、どちらかというと気の強いお嬢さんだとは思いますが、1歳3ヶ月児ってこんなものだと思いますよ。
「貸してあげようね」と言って、「はいっ!」なんてできることの方がラッキーというか、できるとしたら逆にまだ何も分かっていないのかも。自分の今使いたいおもちゃを貸すなんて、2・3歳児でもやっとですよ。
早熟で賢いお嬢さんなのでしょうね。こういう性格がずっと続くわけでもないと思います。
親としては、「貸せなくてごめんね」と相手の親(これが重要!)と子に謝ること。「終わったら順番こできるかな?」と子供に叱るのではなく、「順番」の概念を教えることだと思います(これができるようになるのも数ヶ月先でしょうが)「順番」できたら、うんと誉めてあげてください。きっと喜んで「順番」するようになりますよ^^ また成長の過程でできなくなったり、できるようになったりするでしょうがね^^

あと、お友達の頭叩いたり、髪の毛ひっぱったり顔を引っ掻く。これも何か理由があるのではないですか?ただ「ダメ!」ではなくて、そういう行動にでてしまう理由を探ることで、未然に防げないでしょうか?そして手を出してしまったときは、そのときにちゃんと手をつかんで、目を見て、「これはいけないこと!」と気迫をもって、しっかり教えなくてはなりません。でも、まだ1歳3ヶ月でしたら、やっぱりそういうことをしそうになったら、ママがさっと手を押さえて、未然に防ぐしかないかなぁ?

No.3830 11月10日(Thu) 22:36 投稿者名:さくらんぼ
■ ありがとうございます
お返事ありがとうございます。
凄く凄く嬉しい内容で読んでいてちょっと泣きそうになりました。
ちょっと大げさに聞こえるかもしれませんが、ここの所ずっと悩んで居たので・・・

>1歳3ヶ月児ってこんなものだと思いますよ。
> 早熟で賢いお嬢さんなのでしょうね。

特にこの二つの言葉には救われた気がします。
殆ど同じ年頃の子ばかりのサークルに入ってるいるのですが、他の子達はみんな大人しく優しい子ばかりで、なぜうちの子はこんなに意地悪なんだろう?ってずっと悩んでました。
その内にサークル内から苦情が出て、行きずらくなったらどうしよう?とさえ思って居ました。
幸いみんないい人達ばかりで、「子供同士だから仕方ない」って言ってくれてはいるのですが・・・

頭を叩いたり髪を引っ張るのも大体は玩具の取り合いから始まります。
自分は遊んでいなかったくせに、他の子が遊んでいるのを見ると遊びたくなるようで、奪おうとします。
そして他の子が奪われまいとして、戦いが始まるのです。
その場は収まったとしても、玩具で遊べなかった事を覚えているらしく、しばらくしてから復讐の様にして叩いたり引っ張ったりします。
それが、しばらく経ってから行われる事が多いので、私もしばらくは様子を見るのですが、油断してしまったりして被害が出てしまう事も多くて・・・
そして叩いたり引っ張ったりしてるのを止めると意地になって奇声をあげて抵抗したりするんです。
まるで「悪いのは向こうなのになぜ私が怒られるの!」と言っているのが聞こえてきそうな程です。
理由は大体分かっているのに止められない私が悪いですよね。
今後は玩具の取り合いがあったら順番を教えていけるようにしたいです。

色々とアドバイスありがとうございます。
意地悪なのは早熟で賢い為という事でプラスに考えるようにします。
しっかり怒って、しっかり褒めて、未然に防げるように頑張りたいです。
ありがとうございました

No.3832 11月10日(Thu) 23:19 投稿者名:凛 5歳♂ 1歳6ヶ月♀
■ Re: ありがとうございます
こちらの掲示板ではご存知の方も多いようですが、
ぴっかりさんの子育て相談室
http://homepage1.nifty.com/pikkari/
というサイトがあります。
Q&Aの幼児編「お友達にすぐ乱暴する」という項目もありますので、よろしければ、ご覧になってみてください。いろいろ参考になるかも知れません。

あと、1歳3ヶ月で意地悪な子なんていないと思います。
自己主張の強いお子さんなのでしょう。そういうお子さんもいっぱいいますよ。たまたま、サークルのお友達が大人しい子なのか、これから変わるということもあると思います。
どうしても、辛いなら、サークルは2回に1回にするとか、少し落ち着くまで間を置いてもいいかも。

うちの上の子がそれくらいのときは、よく公園に行きましたが、玩具の取り合いは当たり前のようにありました。なので、何も持っていかないか、逆に同じものを多めに持っていく、他の子が欲しがりそうなおもちゃは持っていかない、など、皆さん暗黙の了解で工夫されてましたよ。それでも、とったとられたはお互い様って感じで、とってしまって返さないときは、違うおもちゃでごまかしたり…それくらいの子に「ルール」を教えても、まだ実行するのは無理だと思うんです。なので、できるようになるまでは、親がうまく立ち回るしかないのではないでしょうか?
お部屋の中よりも外の方がおのおの走り回って平和に遊べるようです。私はとてもじゃないけど、児童館のような場所に、うちの子を連れていく勇気はなかったです^^;あ、でも今の児童館は同じおもちゃが5個ぐらいづつあるので、そんなにトラブルはないらしいですけどね。ただ、ちょっと気になったのが、後から復習のように叩きにいくという部分ですが、1歳3ヶ月でそこまでできますかね?もしかして、ママの気を(怒られるにしても)ひきたいのかな?何か訴えたいことがあるのかな?とも思いました。

子供はどんどん成長しますから、あまり気に病みすぎないように。
なるべく未然に防いで、あとはちゃんと相手に謝って、いけないことはいけないとわが子に教えているなら、みんなお互い様と分かってくれると思いますよ。

No.3850 11月11日(Fri) 23:22 投稿者名:さくらんぼ
■  ありがとうございます
何度もお返事ありがとうございます。
教えて頂いたHPは後でゆっくり読んでみたいと思います。

家の中の方がやはり「自分の玩具」という思いがあるのか乱暴になるのですが、児童館等にいくと家の中程の意地悪はしないんですよね。
サークル等では多少気が強いなぁって思って居た程度だったのですが、サークル後に仲の良い数人のママが家に遊びに来た時に威力が発揮されるのです。
なので、サークル等には自分の玩具は持っていかないようにしています。(以前は玩具を持って行っていたのですが、その玩具を他の子が触るとすごく怒るので)

復讐ではなく他に何か理由があるのかもしれないのですか・・・
それは思いも寄らなかったです。
他のママたちも「復讐するね」って言っていたので・・・
他に理由がないかもう少し観察してみたいと思います。
私はおしゃべりな方で話しに夢中になってしまい、娘を見てない事がしばしばあるので、それも原因のひとつかもしれないですね。

何度も気にかけてお返事くださりありがとうございます。

No.3858 11月12日(Sat) 08:52 投稿者名:にゃんこ 4歳♂ 1歳11ヶ月♂
■ 〆後にすみません。
こんにちは。
〆た後ですが、悔しくなって出てきました。

> 他のママたちも「復讐するね」って言っていたので・・・


これって、悲しいですね。
「復讐」なんて、おおげさな。
こんな、すごくネガティブな言葉を最愛の我が子に投げつけられるなんて。
言葉って、本当にグサッときて、後々残るので、私も気をつけたいと思います。
こんな言葉に惑わされないで、頑張って気にしないようにしてくださいね。
きっと、同じメンバーだと、これからも同じような場面で言われる事もあるかもしれませんから。

でも、子供ならだいたい、やり返したりしますよ、そのうち、他の子供達も負けずにやり返すようになると、皆何にも言わなくなるか、お互い様って言ってくるかもしれませんよね。

皆さんもおっしゃっているとおり、1歳三ヶ月の子供なら、「貸してあげる」なんて無理だと思います。
それこそ、うちのちょっと発達の遅れた次男は、ずっと取られっぱなしでしたが、やっと1歳8ヶ月くらいになって、自分が持っているものをしっかり握って、取られまい!とするのを見て、夫婦で、喜び合いました!!
すばらしい発達だと思うんです。
「これ、私の!僕の!」って気持ちが表せるようになったんですよ~(^o^)丿(^o^)丿(^o^)丿
まだまだ、意地悪なんて事はないです。
(ただ、他の御母さんの手前、我が子の事を悪く言って、その場を収めたりする事もありますけどネ(^^ゞ)

> 私はおしゃべりな方で話しに夢中になってしまい、娘を見てない事がしばしばあるので、それも原因のひとつかもしれないですね。


私もそうです~!
いつも、対応が後手、後手になってしまって(^^ゞ
子供って、御母さんの注意をひくために、色んな事をするし、自分の欲求が満たされない時って、特にお母さんが側にいて遊んで欲しいって思っていますよね。
私も、気をつけますm(__)m

お互いに、心無い言葉に傷つけられないように強くなりましょうね。
楽しい公園ライフ、親も子もお友達との交流をもっともっと、楽しく過ごせるように頑張りましょう♪


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP