プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.5611 反抗期?



No.5611 04月25日(Tue) 00:45 投稿者名:かいま 3歳4ヶ月♂ 1歳3ヶ月♂
■ 反抗期?
最近の長男です。

仕事から帰った主人が「今日何したの?」と聞くと
「知らん」「なーんにもしなかったよ」と答えます。
先週から通い始めた幼稚園でのことを知りたくて
同じように私が聞いても、程度の差こそあれ同様です。
今日なんて、園で何したの?と聞いたら
「なーんにも!見てただけ」ですって!!!
・・・そんなハズないんですよ。連絡帳には先生から
こんなお仕事しました、と書いていただいてるので。
まるで思春期の男の子みたい、なんて思ってしまいます。

ちなみに、「知らん」が始まったのは入園前からです。

今まで、周囲からは「子供らしい子供」と言われることが多い
ストレートに感情を出す子だったのですが
これも成長の一過程なのでしょうか?

今は「あら、そう」と受け流したり
「あら~話してくれなくて残念だわ」とがっかりしてみせたり。
具体的に「本を読んだの?」「歌をうたったの?」と誘導尋問(笑)してみたり。

みなさんなら、どう対応しますか?

No.5612 04月25日(Tue) 01:38 投稿者名:吟蔵 娘 3歳5ヶ月
■ Re: 反抗期?
こんばんは。
最近の娘です。
「忘れちゃった~」。
疲れて帰ってくつろいでいるときに、質問攻めに合うのは大人でも嫌なものです。
なので、私が「●ちゃんが幼稚園に行っている間に、お母さんはなんと! 納豆ごはんを山盛り食べました! 美味しかったです!」等と先制しています。
すると娘も「●ちゃんはお弁当食べたの! ピーマン入ってたの! 美味しかったの!」と張り合ってきます。
質問するのではなく、それなりに会話を成立させるつもりで、色々と聞き出しています。
うちはこんな感じです。

No.5613 04月25日(Tue) 08:43 投稿者名:まな ♀ 1y3m&6y
■ Re: 反抗期?
かいまさん、こんにちわ。

ウチの長女はあまりそんな事なくて幼稚園での出来事とかその日にやった事なんかを細々と(そんな事まで言わんでもええって・・・みたいな事まで^^;)あれこれ報告してくれてましたが、同級生の男の子ママに聞くと「えぇ~?!そんな事、ウチでは絶対喋らないよぉ~。ウチは聞いても『忘れた』とか『そんなんしたかな?』とか言ってとぼけてはぐらかされるだけなのよ~」って言ってました。なので、そのママは「おたよりや連絡帳を隅々チェックして、そっちでその日にやった事とか出来事は読む」って言ってましたよ。

そういう我が家も小学生になってあまり自ら「出来事報告」などをしてくれなくなってきました。ですので、ウチでは帰宅後におやつを食べながらとか夕食の準備をしながらですけど、「家での妹の昼間の様子」「今日出かけたところ」などをワタシが先に長女に報告してやってます。そうすると(吟蔵さんのところと一緒ですが)学校での出来事やその日に習った事などを話してくれます。

娘はこんな感じですけど、前述の男の子は小学生になっても相変わらずあまり学校での出来事などを話さないみたいです。その子のママは「男の子なんてこんなもんだから~(苦笑)」って言ってましたけど・・・^^;

No.5615 04月25日(Tue) 09:23 投稿者名: 凛 5歳♂ 2歳♀
■ Re: 反抗期?
周りの男の子に聞いても、そんなものらしいです。
うちの子も「分かんない~」「忘れた~」と言いますよ。
たしかに私達が仕事で疲れて帰ってきて「今日はどんな仕事したの?」「営業?事務?お客さんは誰が来たの?○さん?なんて言ってた?」「お昼は何食べた?全部食べた?」と毎日毎日聞かれたら、さぞうっとおしいだろうなと思います^^;

うちなんて連絡帳もないし、先生からも大事件でない限り連絡もないので、本当に園で何してるか一切分かりません。でも、年に数回の参観日や行事のたびにすごく成長してたり、他のお母さんから色々教えてもらうたびに、新たな発見があっておもしろいですよ♪
どうしても聞きたいことだけ「ワンポイント」で、お風呂などゆったりしたところで聞いてます。「今日は何した?」という象徴的な質問では子供も思い出せないかも。「今日一番楽しかったことは?」とか「今日お誕生日会だったの?」「今日歌ったお歌は?」とかのほうが答えやすいですが、聞いても聞かなくてもいいような内容ですよね^^;でも、子供に何かあった日はやっぱり帰ってきたときに様子がおかしいので分かるものですね。そういう日こそ「今日一番楽しかったことと嫌だったこと」聞いてあげるといいのかも知れません。それ以外の日はなるべく「幼稚園楽しかった?」くらいしか聞かないようにしています。「楽しかった」としか答えてくれない日が多いですが、たまに「今日は○○してね・・明日は○○なんだって!」なんて話し出す日も増えてきましたよ

No.5619 04月25日(Tue) 12:06 投稿者名:ふにゃこ 4 &2y ♀
■ Re: 反抗期?
上の子のときの経験では、うまく説明できない時期に同じ様な返答が多かったことがありました。「~した」と自ら説明してくれるときもありましたが、こちらから「今日は何したの?」と聞いても、「わかんな~い」という答えでした。まだ言葉がうまく選べなかったり、ちゃんと説明できないなと思ったときにそう応えていたのかなと思いましたけど。その後1年くらいたってからは、今日はあれしたこれした、と何でも報告してくれています。下の子はまだまだ言葉がたどたどしいのですが、上の子のマネをして、「あのね~、あのね~」とお話をしますが、やはりうまく伝えられないことが、本人なりには苦しいみたいですけどね^^;

No.5628 04月26日(Wed) 00:03 投稿者名:かんゆん 3才6ヶ月♂
■ Re: 反抗期?
うちのこは「しらん」も言いますが、事実とは異なることもいいます。例えば、給食を食べたのにたべなかったと言ったり、みんなと一緒に外で遊んだのに一人教室に残っていたと言ったり。。
後で先生に聞いて事実がわかるんですが、なんでこうなんだろうと考えてみて。私も幼いころ結構同じことしてたことをおもいだしました。でも、なぜそういうことをしたか理由はわからないんですね。
そんな息子もお絵書きで幼稚園の様子を教えてくれたり、あと、寝る前におふとんの中で今日あったことをはなしたりします。

No.5629 04月26日(Wed) 01:21 投稿者名:bh 3歳7ヶ月男の子、3ヶ月女の子
■ Re: 反抗期?
こんばんは。
うちは「わかんない」が多いですよ。2歳半を過ぎて、報告できるようになったかなあと思って、私が質問しだしたときから。
ってことは、みなさん仰るように、いちいち聞かれるのめんどくさいんでしょうねえ。
楽しい、嬉しいことは聞かなくても話してくれるのでそれでよいかと。と、思いながらも毎日給食やおやつ何だった?とか、何して遊んだの?とか聞いちゃうんですよね。
そういえば最近、質問して返事がなかなか出てこなくてせかすと、「今考えてるんだよ」とか生意気なことを抜かすようになりました。
呼んでも聞こえないふりをするとか、たとえばテレビを見ているとき「お返事は?」と促してもわざと画面から目を離さずに返事するとか、いかにも反抗期的な態度もとるようになりました。当然そういった場合は叱られるハメになる。
あと困るのは、注意したり叱ったりすると目に手を当ててヘラヘラ笑うことがあるのですよ。
「ちゃんとお話聞きなさい!」と肩をつかんでこっち向かせてもクネクネして見せたり、おどけて足にまとわりついたり、そこでなお叱っても無視しても一向に人の話をまともに聞こうとせず、最後は泣くまで叱られるということがしばしば・・・どうにかならないものでしょうか(便乗ですみません)。

No.5630 04月26日(Wed) 08:11 投稿者名:ふにゃこ 4 &2y ♀
■ Re: 反抗期?
> そういえば最近、質問して返事がなかなか出てこなくてせかすと、「今考えてるんだよ」とか生意気なことを抜かすようになりました。
> 呼んでも聞こえないふりをするとか、たとえばテレビを見ているとき「お返事は?」と促してもわざと画面から目を離さずに返事するとか、いかにも反抗期的な態度もとるようになりました。当然そういった場合は叱られるハメになる。


というか、bhさんが、「またそういう態度」という感じになり、イライラされているんでは?お子さんのとっている態度が、傍目ではそれほど不適切とは感じられないようにも思いますが(本当に考えているのかも知れないし、呼ばれて返事をしても何かどうせ~しなさいという話をされるに違いない、と思っていたり、テレビを見ているときに同時に他のことをするって子供にはとても難しいことです)、その行動の不適切な側面にことさら注目することを続けていることで、お子さんの方が叱られることで注目されるという選択肢(負の注目)を自ら選んでしまっているのかも知れないなぁと感じました。呼んだときに返事をしてくれるととても嬉しいですよね。次からは、呼んで返事をしてくれたときに是非注目して上げてみて下さい(正の注目)。そして、どうしても必要があって話をしたいと思われたら、テレビもちゃんと消して、こちらに意識が向いてから話をした方がよいです。聞こえない振り、というのは聞こえているのですから、伝えたいことはそれで伝えてもよいと思うのです。そのことを快諾するか、あくまで聞こえない振りをして無視しようとするかは、本来子供の自由ですし、聞こえない振りをして無視するという方向に子供が行動するということには何か「目的」がありますから(原因を探っても仕方がありません)、普段からその目的がなんであるかを考えてみるようにしてみましょう。あえて無視しようとするのを、ほら聞きなさい!とむんずと顔をこちらに向けさせても、反抗心が大きくなるだけで、話を聞くことには多分結びつきません。

> あと困るのは、注意したり叱ったりすると目に手を当ててヘラヘラ笑うことがあるのですよ。
> 「ちゃんとお話聞きなさい!」と肩をつかんでこっち向かせてもクネクネして見せたり、おどけて足にまとわりついたり、そこでなお叱っても無視しても一向に人の話をまともに聞こうとせず、最後は泣くまで叱られるということがしばしば・・・どうにかならないものでしょうか(便乗ですみません)。


う~ん、これも悪いサイクルに入ってしまっていますね・・^^; アドラー心理学的には、不適切な行動(叱られるとへらへらする)に思い切り負の注目(徹底的に叱る)をして、その不適切な行動の目的(恐らくは親の注目を得たいためにそれを続けている、あるいは、適切な行動を知らないのでその行動を続けている)を達成させ続けているために、いつまでたっても変化がないのだと思います。正の注目と言って、適切な行動をとっているとき(例えば、なんでもいいんです、一人でトイレに行く、おもちゃを片づけてくれた、朝一人で起きてくれた、ごはんを残さないで食べた・・およそ不適切でない行動は全て適切です)、「よかった」「ありがとう」「うれしいな」というような言葉掛けをどんどんして下さい。けっしてほめ言葉は使わないように注意して下さいね。それをこつこつと積み重ねていけば、時間は分かりませんが、数週間から数ヶ月で必ず変化は起きてきますよ^^
実際にはアドラー心理学の本を軽く読まれると良いですけどね。新しい社会と子育てという本が、一番簡単にまとまっていて、すぐに読めると思います。絶対にうまくいきます^^

No.5631 04月26日(Wed) 09:24 投稿者名: 凛 5歳♂ 2歳♀
■ Re: 反抗期?
> そういえば最近、質問して返事がなかなか出てこなくてせかすと、「今考えてるんだよ」とか生意気なことを抜かすようになりました。
> 呼んでも聞こえないふりをするとか、たとえばテレビを見ているとき「お返事は?」と促してもわざと画面から目を離さずに返事するとか、いかにも反抗期的な態度もとるようになりました。当然そういった場合は叱られるハメになる。


すごいしっかりしたお子さんだと思いますよ~。言い方もあるでしょうが、だんまりするよりも「今考えてる」と言えることっていいことですよね。
あと、私はテレビを見てるときは、テレビに集中させてほしいです。私も週に1、2回、楽しみにしてる映画やドラマなどがあるのですが、そのときに旦那に話しかけられると「どーでもいい話は後にしてくれよ~」とかなりイライラモードに入ります(笑)
テレビって、子供にとってはすごい楽しみでもあり、集中して物語を追ってると思うので、見る番組を決めたなら、その番組のときは、そっとしておいてあげて、終わってから話しかけてあげてはどうでしょう?
あと、叱ったときに、クネクネ、ヘラヘラは、ささやかな抵抗というか、甘えてるというか、わざと気持ちを引く為にやってるんですよね。私の弟が私と喧嘩したときそうでした。ものすごく腹立ちますけど(笑)それでヒートアップすると、元々何で怒っていたのかも忘れてしまうし、ますますするようになるので、一度離れて別室に行ったほうがいいでしょうね。

No.5636 04月26日(Wed) 14:27 投稿者名:bh 3歳7ヶ月男の子、3ヶ月女の子
■ Re: 反抗期?
> あと、私はテレビを見てるときは、テレビに集中させてほしいです。私も週に1、2回、楽しみにしてる映画やドラマなどがあるのですが、そのときに旦那に話しかけられると「どーでもいい話は後にしてくれよ~」とかなりイライラモードに入ります(笑)


旦那が返事しない人です笑
それに似たのかと思いましたが、旦那もきっとテレビ見てるときは無視したいのかも知れません。
私は小心者で、せかされたり文句言われるのがストレスで、相手に即反応しないではいられないタイプなんです・・・
文句言われるのを先回りしてビクビクして、かえって何か言われたりすると逆切れしたりね。これは別の問題ですが。

No.5640 04月26日(Wed) 18:58 投稿者名: 凛 5歳♂ 2歳♀
■ Re: 反抗期?
一応弁解しておきますが、私は必ず返事はするんですよ(笑)ただ、内心イライラしてるだけで(笑)
逆に、旦那はテレビに夢中でなくても、聞こえてるのにわざと返事しないときがあって、本当に腹立ちます。
そういうときはもう話かけません。でも、逆に私が子供の相手なんかしてて、ちゃんと返事できないと、すっごく怒ってる・・・子供みたいな人です。
いや、うちの子供の方が、まだいいです(笑)余談でした。

No.5635 04月26日(Wed) 14:20 投稿者名:bh 3歳7ヶ月男の子、3ヶ月女の子
■ Re: 反抗期?
ふにゃこさん、凛さん、ありがとうございます。

「今考えてるんだよ~」については、確かに考えているときにいっていることなので、そんなことが言える様になったんだ、という感心の気持ちで書いたつもりでした。
ヘラヘラについては保育園でもやるそうで、関心を得たいという気持ちや甘えだと理解しています。なのについ乗せられて「負の注目」をしちゃうんですよね~未熟。
返事しないのは明らかに意図的で、テレビ見ながら笑いをこらえてるんですよ。
場合によりけりですが、あまりキリキリせずに接しなければ息子にとってストレスですね、割と感じやすい子だし。
親が大人にならないといけませんね。参考にさせていただきます。

No.5645 04月27日(Thu) 01:19 投稿者名:かいま 3歳4ヶ月♂ 1歳3ヶ月♂
■ なるほど~
みなさんレスありがとうございます。

吟蔵さん
いつもいつも、私の質問に答えて下さってありがとうございます。
この掲示板の存在を知った頃、3歳児をお持ちのお母さんって
雲の上の大大大先輩・・・と感じていたのに
いざ自分がなってみると頼りないものです。
なのに、吟蔵さんは地に足がついておられる感じで・・・尊敬してます☆
お嬢さんも入園されたのですね。親娘ともども楽しい園生活を!
先制パンチ作戦、早速試してみます。

まなさん
気がつけば、下の子も1歳過ぎて・・・早いですね。
そしてお姉ちゃんは小学生!
遅ればせながら、ご入学おめでとうございます。
子供にも色んなタイプがあるようで・・・。
今回の悩み(?)の場合、上の子ってことも関係あるのかもしれません。
家庭の中だけで子育てしていて、何でも把握していた時の感覚が
親の私の方で抜けていないな、と思ったり。

凛さん
そうですね。質問の仕方も大事ですよね。
私も「何が一番楽しかった?」「何のお歌うたったの?」という聞き方です。
ただ、聞く時間帯・雰囲気は大事にしようと反省しました。
そして、具体的な内容よりも子供の様子にも、もっと注意を向けていこうと
思いました。大切なことを教えて下さってありがとうございます。

ふにゃこさん
うまく説明できない・・・確かに。
息子の場合、話したいことが多いくて、何から話そうやら・・・?
んー面倒くさい!とりあえず「知らん」と言っておこう。
こんな感じもなきにしもあらず、でして。
聞くにしても答えやすい質問にしなければ!ですね。
他の方へのアドラー的見地からのアドバイスでも
いつも勉強させてもらっています。
本を読むだけでは触れることのできない
とても具体的なアドバイスが興味深いです。

かんゆんさん
「事実と異なること」言います、言います。
何なんでしょうね、ほんと。
かんゆんさんご自身がそうであったように
本人には大して理由がないのか
深層心理では何か目的があるのか?
・・・それはさておき、自ら語ってもらうには
他の方も仰るようにリラックスした雰囲気が大事なようですね。
大人同士なら当たり前のことでも
子供相手には忘れがちになることが多いです。
ありがとうございました。

bhさん
3歳もすぎると、その子なりに口も達者になってきますね。
そしておふざけも。うちも調子に乗るとどこまでも止まりません。
(まだ叱られてヘラヘラ、はないんですが)
ふにゃこさん・凛さんが素晴らしいアドバイスを下さってますが
どうか、いい方向に向かいますよう!

みなさん、本当にありがとうございました。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP