プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.6804 リカマイシン中断しても大丈夫?



No.6804 07月18日(Tue) 21:24 投稿者名:chip 3歳♂
■ リカマイシン中断しても大丈夫?
みなさま、こんばんは。
久しぶりに相談させてください。
10日ほど前から3歳の子どもの朝晩の咳き込みがひどくなり(朝晩だけで昼間は出ません)、
5日ほど前からは、1日1~2回、咳とともに大量のタンを吐くようになりました。
週末には熱も38℃以上になり、日曜日にかかりつけ医で薬を処方してもらいました。
タンを出しやすくするブルスマリン、気管支を広げるメプチンと抗生剤のリカマイシンです。そのとき
「火曜日にもう一度来て」と言われていたのですが、月曜が祝日だったので曜日を勘違いしてしまいました!
「明日病院に行く日だな~」と思ってふと気づいたら、火曜日は今日でした。。。
土日開業する代わりに水、木が連休の病院なので、別の医者に行くべきか迷っています。
(このあたりは水曜休みの小児科が多く、行くとなると混雑している総合病院になるので
 そこまでして行くべきかどうか~と思ってしまって。)

この2日間は症状はとても落ち着いていて、起き抜けにゴホゴホと少し咳が出る程度、
熱は今朝が37℃、今は36.5℃です。
普通ならもう無理に診察する必要はないと思うのですが、抗生剤を3日でストップしてしまっても
大丈夫かどうか、迷いどころです。。。心配し過ぎでしょうか?

雑な文章ですみませんが、アドバイスいただけましたら幸いです!

No.6805 07月18日(Tue) 21:48 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
■ Re: リカマイシン中断しても大丈夫?
> この2日間は症状はとても落ち着いていて、起き抜けにゴホゴホと少し咳が出る程度、
> 熱は今朝が37℃、今は36.5℃です。
> 普通ならもう無理に診察する必要はないと思うのですが、抗生剤を3日でストップしてしまっても
> 大丈夫かどうか、迷いどころです。。。心配し過ぎでしょうか?


ってゆぅか、既に中断してしまっていますから心配しても仕方のない段階かな・・^^; 全身状態も咳も落ちついてきているようですし、抗生剤がヒットしたのかどうかは分かりませんが、いずれにしても今回の感染症は軽快してきていると言えますよね。ただ、抗生剤が本当にヒットしていて、まだ回復力が不十分な場合に「再燃」ということはあり得るので、状態によっては継続ないし、再投与が必要になる場合もあるでしょう。
特に、日本では欧米に比較すると投与する期間が短めになるケースが多いようで、ヒットしているのならきちんと5日とか1週間とか継続するのがグローバルスタンダードなのかも知れませんが、でも私は個人的にはやはり必要性が小さいときの抗生剤は、特に我が子に対しては使いたくないな、と考えています。抗生剤を使わないとちょっと厳しいなというときもありますが、できれば使わないで自然治癒力を鍛えるようにもしたいなと思っているのです。抗生剤を使うと自然治癒力が弱まるのかどうかは、本当には分かっていませんが、やはり多用していると耐性菌が増えるし、現にあまり何度も使ってこなかった我が子たちは、ここ一番でちょこっと使うととてもよく効きます。後半は余談になってしまいましたね^^;
抗生剤は中断になってしまっていますが、ご心配なら明日にでも再診されるのが一番安心できるかなと思います。

No.6812 07月19日(Wed) 00:13 投稿者名:chip 3歳♂
■ 早速ありがとうございます
ふにゃこさん、早速お返事ありがとうございます。
いちおう薬は明日の朝の分まで残っているんですが、昼以降「中断」になりますね~。
> ただ、抗生剤が本当にヒットしていて、まだ回復力が不十分な場合に「再燃」ということはあり得るので、状態によっては継続ないし、再投与が必要になる場合もあるでしょう。

たとえば再投与まで2日間あいたとして、その間に耐性菌が生まれたりするのかな、なんて
不安になったりしていまして。

> ヒットしているのならきちんと5日とか1週間とか継続するのがグローバルスタンダードなのかも知れませんが、でも私は個人的にはやはり必要性が小さいときの抗生剤は、特に我が子に対しては使いたくないな、と考えています。

そうですね。薬で菌をきちんとやっつけるには5日とか1週間続けることが必要だけど、
同時に子ども自身の力で回復しているのなら、最小限の使用でいいわけですよね。

抗生剤を使わないとちょっと厳しいなというときもありますが、できれば使わないで自然治癒力を鍛えるようにもしたいなと思っているのです。抗生剤を使うと自然治癒力が弱まるのかどうかは、本当には分かっていませんが、やはり多用していると耐性菌が増えるし、現にあまり何度も使ってこなかった我が子たちは、ここ一番でちょこっと使うととてもよく効きます。後半は余談になってしまいましたね^^;

いえいえ、おっしゃるお話、よくわかります。
うちでは、子どもが2歳のときに耐性菌から中耳炎、肺炎を起こして入院。それでいろいろと学び、
以来、風邪などで処方された抗生剤は飲ませてなかったんです。
今回は、咳と微熱が長く続き高熱に至ったこと、大量のタンが絡まっていて
細菌がつきやすいと思ったことから(おおざっぱな自己判断ですかねえ~)リカマイシンも飲ませました。
気管支拡張剤のおかげか、久々の抗生剤のおかげかはわかりませんが、経過はよいので
明日の昼以降、熱が上がったりしなければ、薬はいらない!ときっぱり思うことにします。

どうもありがとうございました!

No.6817 07月19日(Wed) 08:12 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
■ Re: 早速ありがとうございます
> たとえば再投与まで2日間あいたとして、その間に耐性菌が生まれたりするのかな、なんて
> 不安になったりしていまして。


ちょっと誤解が。耐性菌というのは、抗生剤を使い続けていくことで確率論的にどんどんと増えていくのです。ただし、普通の状態では、耐性菌はむしろ非耐性菌よりも弱かったりするために、薬を長い間使わずにいれば減っていきます。ですから休薬期間に新たに増えるということは考えにくいのです。個人レベルでも言えますが、例えば地域の病院での処方なども集団に対して影響することもあるのです。

No.6825 07月19日(Wed) 11:34 投稿者名:chip 3歳♂
■ 勉強になりました!
再びありがとうございます。

> ちょっと誤解が。耐性菌というのは、抗生剤を使い続けていくことで確率論的にどんどんと増えていくのです。ただし、普通の状態では、耐性菌はむしろ非耐性菌よりも弱かったりするために、薬を長い間使わずにいれば減っていきます。ですから休薬期間に新たに増えるということは考えにくいのです。


長い期間、薬を使わないことで耐性菌が減る、というのはわかっていたのですが、
抗生剤を「きっちり」使わないで休み、再び使う、というのを繰り返すことによっても
耐性菌が増えていくものだと思っていました......。

また、「普通の状態では耐性菌は非耐性菌より弱い」ということも初めて知りました!
耐性菌というと、なんかすごーい強い菌、という感じがしますが、
考えてみれば、薬に対して「耐性」がある、という意味なんですよね。
目からうろこでした。どうもありがとうございました。
ふにゃこさんのレスは、いつも拝見していますが、端的な説明でとてもわかりやすいです!

個人レベルでも言えますが、例えば地域の病院での処方なども集団に対して影響することもあるのです。

難しい問題ですよね。よそのお子さんのことを聞いても、
風邪をひくと「念のため」の抗生剤が出されるケースって、非常に多いです。
細菌の検査をするより簡便だからなのでしょうか......。

No.6829 07月19日(Wed) 13:12 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
■ Re: 勉強になりました!
> 難しい問題ですよね。よそのお子さんのことを聞いても、
> 風邪をひくと「念のため」の抗生剤が出されるケースって、非常に多いです。
> 細菌の検査をするより簡便だからなのでしょうか......。


検査結果が出るまでに大概の病気なら治ってしまうので、検査の意味があまりないというのは確かです。最近でこそ、ウイルスの種類によっては数分で結果が出るものができましたが、細菌はそうはいかないのです^^; ですのでとりあえず細菌性の場合を考慮してスペクトルの広い(いろんな細菌をカバーする)抗生剤を出してしまうという習慣があるのでしょう。ところが実際には、上気道炎の8割近く、消化管の炎症でも多くがウイルス性のもの・・当然抗生剤がヒットする可能性はそれほど高くないのです。それなのに抗生剤が安易に投与されるのは、一つには歴史的な流れ(ウイルス検査キットがなかった)、また、例えウイルス性の上気道炎でも子供の場合は二次感染を起こしてひどくなる場合もあるということで処方するという考え方、そして意外に問題なのは、患者サイドが抗生剤を含めた薬がないと納得しない、信用してもらえない、という雰囲気があることです。お子さんが咳やら熱やらで病院に行き、これは多分ウイルス性ですから抗生剤は不要でしょう、熱も8.5度くらいまでは様子をみましょう、と何も薬が出なかったら・・これでいいのかな、何もできないのかな、と不安になりませんか^^; そうした医療サイド、患者サイドの思惑から、ちょっと抗生剤の乱用傾向になっている現状はあると思います。ちょっと話がそれましたね^^;

No.6834 07月19日(Wed) 14:32 投稿者名:chip 3歳♂
■ Re: 勉強になりました!

話がそれていきますが、せっかくなので日頃思っていたことを。。。

> 検査結果が出るまでに大概の病気なら治ってしまうので、検査の意味があまりないというのは確かです。

ということは、抗生剤を使うまでもない病気のほうが多いということなんでしょうねえ。
確かに、細菌培養検査をしてもらったときは、中2日はかかりました。
そのときは、中耳炎と鼻炎が全然治らなくてどうしようもなかったので、
3種類の耐性菌が検出されたときは、もう無駄にあれこれ薬を変える必要がなくなったと
かえってすっきりしたぐらいです。結局入院して点滴や吸入で治療しましたが、
退院後しばらくその検査結果を持ち歩き、こういう経験があるので抗生剤はできるだけ使いたくない、
と説明しつつ「免罪符」のように利用していたなあ。

> 抗生剤が安易に投与されるのは、一つには歴史的な流れ(ウイルス検査キットがなかった)、また、例えウイルス性の上気道炎でも子供の場合は二次感染を起こしてひどくなる場合もあるということで処方するという考え方、

「のどが赤いですね。では~」といって抗生剤を出す先生が多いのは、そういうことなんですね。

> そして意外に問題なのは、患者サイドが抗生剤を含めた薬がないと納得しない、信用してもらえない、という雰囲気があることです。お子さんが咳やら熱やらで病院に行き、これは多分ウイルス性ですから抗生剤は不要でしょう、熱も8.5度くらいまでは様子をみましょう、と何も薬が出なかったら・・これでいいのかな、何もできないのかな、と不安になりませんか^^; 


ちょっと驚きますが「(乳幼児医療証があれば)ただなんだから、薬はとにかくもらっておいたほうがよい」
なんて声も聞きますねえ。このへんの意識改革は、育児雑誌や子育て番組などで地道に啓蒙していくしか
ないのかもしれないですね。

なんだかとりとめない雑談になってしまってすみません!
オチもまとめもありませんが、このへんで。。。
またぜひ、お話させてください~。

No.6808 07月18日(Tue) 23:17 投稿者名:まーママ 5歳8ヶ月♂4歳3ヶ月♀
■ Re: リカマイシン中断しても大丈夫?
こんばんは!お久しぶり~!(…って、アタシも)

さて。落ち着いているようなら、アタシならとりあえず様子見ますよ。病院の休み明けまでに何か変わったことがあれば、総合病院受診もやむなしですが…経過観察なら、わざわざ行かないですね。
処方されたのは3日分ですか?それがヒットして落ち着いているのだとしても、3日も飲めば…。どれくらいの処方でリカマイシンが何日効力を発揮するものかわかりませんが、これでやめても軽快すれば良し。もし薬が切れた為に再燃したとしても(たぶん、明らかにわかると思いますが)追加処方で良し。
とにかく、水分をたくさん摂らせてあげて痰が出やすくしてあげることです。病気は薬で治るのではないです。子供の身体が治してくれるのです。薬はその手伝い。ちょっとだけそう信じて見守ってみると子供の身体の強さに驚かされますよ。
お大事に。

No.6814 07月19日(Wed) 00:41 投稿者名:chip 3歳♂
■ お久しぶりです~!
我が心の師匠・まーママさん! お待ちしておりました~。
抗生剤について医師に疑問をぶつけて怒られたり、
飲ませる?飲ませない?と心がぐらついたりするたびに、
「いやいや、まーママさんも言っておられた......」といつも思い出しておりました。

薬は、日曜の昼からきっちり3日間、明日の朝の分まで残っています。
> これでやめても軽快すれば良し。もし薬が切れた為に再燃したとしても(たぶん、明らかにわかると思いますが)追加処方で良し。

きっぱり!のご意見、伺って安心しました。
抗生剤って、迷って飲ませることに決めても、また止め時で悩むことになるんですね。。。

> とにかく、水分をたくさん摂らせてあげて痰が出やすくしてあげることです。病気は薬で治るのではないです。子供の身体が治してくれるのです。薬はその手伝い。ちょっとだけそう信じて見守ってみると子供の身体の強さに驚かされますよ。


子どもの体をもっと観察して、自分の判断に自信を持たなくてはいけませんね。
症状をやわらげる薬を飲ませればらくにはしてあげられるけど、治してあげられるわけじゃない......。
今のかかりつけの医師は、「おかあさんはとにかくそばで応援してください」というところが
気に入っているんです。(が、経過を見るうち肺炎に至った過去も~。)
ほんとに、子どもの力を信じて、応援するしかないんですよね。

久々のまーママ節、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP