プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.7074 不安でつらいです



No.7074 08月17日(Thu) 14:21 投稿者名:ぱぴ2歳11ヶ月♂3ヶ月♂
■ 不安でつらいです
おっぱいや育児のことではないのですが、ここは、お子さんを持つママが書き込んでいるので、考えをきかせてもらいたいのです。

今、さまざまな環境破壊が問題になってきています。
温暖化、砂漠化、水や石油などの資源の枯渇、人口爆発など、楽観的に考えていられない問題です。
地球規模の問題なので、自分ひとりではどうしようもないという思いがあります。
でも、できることをしようと、電気や水道を大切に使ったり、ゴミを減らしたり、エコバッグを使ったり、なるべく努力しているつもりです。

子供の顔を見ると、こんな時代に生んでしまってかわいそうと思ってしまうのです。子供は、天からの授かり物で、私のところに生まれてきたのにも意味があると思いたいのに、つらい時代に生んでごめんと思ってしまうのです。
私の心も、悲観的になり、今の幸せを感じられず、つらい未来ばかり考えてしまうのです。
毎日がつらい未来のカウントダウンであり、一日を過ごすのに楽しくなく、イライラしてしまいます。
ひどい時は、私も環境を破壊している人間の一人であり、この世から居なくなってしまったほうがいいと思ってしまうこともあります。
つらい未来がきたり、いつ死んだとしても、後悔しないように生きたいのに、思うようになりません。
私は、心が弱すぎるのでしょうか?
精神科や心療内科を受診することも考えましたが、薬を飲むことは、授乳中なのでしたくないし、薬飲んで落ち着くことは、その場しのぎのような気がして、躊躇しています。

No.7076 08月17日(Thu) 15:06 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳8ヶ月♂
■ Re: 不安でつらいです
こんにちは~(^o^)丿

> 温暖化、砂漠化、水や石油などの資源の枯渇、人口爆発など、楽観的に考えていられない問題です。
> 地球規模の問題なので、自分ひとりではどうしようもないという思いがあります。
> 毎日がつらい未来のカウントダウンであり、一日を過ごすのに楽しくなく、イライラしてしまいます。
> ひどい時は、私も環境を破壊している人間の一人であり、この世から居なくなってしまったほうがいいと思ってしまうこともあります。


今日は関東は蒸し暑く、我が家もめずらしくエアコンをつけています~(^_^;)
はぴさんのお住まいの方はいかがですか?
二人目のお子さんが今3ヶ月とのこと!
夜はちゃんと眠れていますか?ご飯もしっかり食べられていますか?
毎日暑くて、上のお兄ちゃんも3歳直前となれば、いたずら盛りで、毎日イヤイヤとの勝負で大変ですね~。
お疲れ様ですm(__)m

さて、環境問題、我が家も色々と考えて、洗濯を純石鹸にしたり、エアコンを極力つけなかったり、できる事から始めています。
私の個人的な考えなのですが、宇宙、そして地球って意思があるんじゃないかなって思うんです。
今、私が乗っかっているこの地球も、意思があり、私達、生物は地球に生かされているのかなとて考えています。
だから、後のことは地球におまかせしています。
私の生、子供の生、それぞれ、地球におまかせして、私達はふわりふわりと生きていくのも、オツなものです(^_-)
生かされてるものとして、少しでも地球に恩返し?として、私もエコを取り入れています。
はぴさんのエコロジーの考え方もすばらしいですね!

次の月夜にはお互いに夜空を仰いでみませんか?生命の神秘を感じられるかもしれません。

No.7078 08月17日(Thu) 20:36 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
■ Re: 不安でつらいです
> 温暖化、砂漠化、水や石油などの資源の枯渇、人口爆発など、楽観的に考えていられない問題です。


このことは私も常日頃考えますね・・特に温暖化の加速は予想外ということで、毎日おいしいおいしいとあれこれ食べている子供たちを見ながら、あぁこの子たちの子供の世代にはこういう幸せも難しい時代になっているのかも知れないなぁ・・と少し寂しくなってしまいます。

> 子供の顔を見ると、こんな時代に生んでしまってかわいそうと思ってしまうのです。


かわいそうに・・とはあんまり思いませんが、がんばって生き抜いてね、とは思います。そのためにこその生活力をつけてもらいたいなというのも、アドラー心理学に傾倒する理由の一つです、余談ですが。

> 私の心も、悲観的になり、今の幸せを感じられず、つらい未来ばかり考えてしまうのです。


下のお子さんが3カ月ということもあるかも知れませんが、少し軽い欝状態なのかも知れませんよ(いわゆるベビーブルー)・・。確かに人類の未来は全然明るくないですし、100年後に生まれたいとは私も思いません。でも、だからと言って、今この瞬間の幸せをも否定して、うつうつとしてしまうのは少し過剰な反応だと思うのです。まだ実際には分からない未来なのだし・・。それだけに、失礼ながら少し欝状態になっている可能性があるかも、と思うのです。

> 精神科や心療内科を受診することも考えましたが、薬を飲むことは、授乳中なのでしたくないし、薬飲んで落ち着くことは、その場しのぎのような気がして、躊躇しています。


うつ病・うつ状態の治療は決してその場しのぎではありません。放っておくとどんどん思考がマイナスになってしまい、最悪のことしか考えられなくなったり、周囲を巻き込んでどんどんと状況は悪くなってしまうかも知れません。ぱぴさんが考えている未来よりももっと悪い近未来を招いてしまうかも知れないのです。心療内科や精神科を受診すること=投薬されるとも限りません。投薬治療を勧められたとしても、その場で選択することもできるのですから。
できれば専門家の判断を仰ぐことをお勧めしますよ。

No.7079 08月17日(Thu) 22:34 投稿者名:ぷん太ママ1歳4ヶ月♂
■ Re: 不安でつらいです
とても共感できるお話だな~と思います。
私も子を持つ母となって一番変わったのは地球や平和について深く、切実に考えるようになった点です。
美味しそうにもぐもぐと一生懸命ごはんを食べる息子を見ながら「戦争で苦労した人たちは我が子に食べさせることが出来ずにどんなに切なかっただろう」とか、今問題とされている様々な地球環境をとりまく問題もぱぴさん同様、日々不安に思っています。

地球自身の老朽化ではなくて人間による破壊は本当に加速的に進んでいますし、日本も今は豊かだけれどそれは外部の輸入によるもの、自給率の極端に低い日本は非常時にそのもろさを露呈するでしょう。

真剣に考えて怖くなること、不安になること、私も本当に多いです。
そして総理大臣にでもならない限り劇的にこの現状は変えられない!と思っちゃったりもしますが実は個人でもできることが結構多いんです。
「チームマイナス6%(京都議定書による温室効果ガス排出量6%の削減を目指す国民プロジェクト)」や様々な活動(節約や工夫)が盛んになってきている事も事実。
そんなの焼け石に水…とせずにそれが市民権を得るよう自身が配慮したり、呼びかけたりすることも環境への大きな一歩だと思います。

現にぱぴさんの書き込みで様々なママさんが少ながらず影響を受けたハズ。
私もなんだか考えさせられました。もっとエコライフに磨きをかけようと。

No.7080 08月18日(Fri) 08:50 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀
■ 出来ることから始めましょ♪
こんにちは。

> 今、さまざまな環境破壊が問題になってきています。
> 温暖化、砂漠化、水や石油などの資源の枯渇、人口爆発など、楽観的に考えていられない問題です。
> 地球規模の問題なので、自分ひとりではどうしようもないという思いがあります。

ですね;;

> でも、できることをしようと、電気や水道を大切に使ったり、ゴミを減らしたり、エコバッグを使ったり、なるべく努力しているつもりです。

私も自分で出来る範囲で考えてしています。
今の時期なら、エアコン!
私はあまり冷房を好まないのですが、旦那はエアコンを入れないと眠れない・・・
温度設定を1度変えるだけでもエコに協力できるとテレビやラジオで言っているので、ちょっとした心がけでは小さいけれど、塵も積もれば山となる!で♪

あと、私はコンビニで買い物したときに、おつりとか、お財布にあった1円玉は募金箱に入れるようにしています。
1円だけのときもあれば、数枚入れるときもあれば、様々ですが、もし、1人1円の募金で日本そして、地球上の人が全て協力したら、ものすごい金額になりますよね。
もしかしたら、自分も募金に頼るときが来るかもしれないし!
> ひどい時は、私も環境を破壊している人間の一人であり、この世から居なくなってしまったほうがいいと思ってしまうこともあります。

人が呼吸をすることでも環境に影響があるそうです。
しかし、需要と供給!?
人は酸素を消費して、二酸化炭素を排出するけれど、樹木は二酸化炭素を必要とするわけで、そうした、共存関係があって地球が成り立ってきたのですよね~
なので、庭の草取りや植木の手入れ、ベランダの植木・花は世話が大変ですが、庭があるなら緑を、ベランダには鉢植えなどを置いたりとこんなことでも環境に協力できると思います。

私は現在田舎暮らしなので車は欠かせない存在です。
私も環境破壊していますね><
ガソリンは満タンより、半分にしたほうが燃費もいいし、車体が軽い分、走り出しの排気量もへらせるのだとか!?
幼稚園の送迎。今はバス送迎を設けているところが多いようですね。
私は自分で自転車で送迎しています。
しかも、行きは自転車押して歩いていっています。
車なら2~3分の距離です。
なので、行きには30分かかります。
バスにしたら、自分で送迎するにしても車なら、自分の時間が朝だけで25分増えるわけですが、体験を持って子供にも環境協力を学んで欲しいな♪と思い\^^\
こうした時間の浪費は環境破壊にはならないと思うので!

あとは、スーパー~銀行・・・といくつか巡るとき
銀行にも車で、スーパーにも車で!とせずに、スーパーまでは車で行って、銀行までは歩く!
こんなことでも環境協力できると思います。

あとは、待機電力?と言ったかな?
使っていない家電のコンセントは抜くと良いそうです。
テレビやビデオやCDコンポ・電子レンジ・エアコン・・・
照明もワット数を落とす。
1箇所100Wを80Wに変えるだけでも有効だとか!
今はワット数を落としても明るさを変えない商品もありますから、暗さへの不安はないと思います。
(○○Wだけど、△△Wの明るさ!なんてしょうひんに書いてありますよね♪)

他にも沢山あると思います。

「子は親の鏡」という言葉もありますよね。
親がちょっとしたことでも環境問題に協力している姿勢をしていたら、それを見て育つ子は環境保護協力を心掛けることの出来る人間へとなると思いますp^^q

> 私は、心が弱すぎるのでしょうか?
> 精神科や心療内科を受診することも考えましたが、薬を飲むことは、授乳中なのでしたくないし、薬飲んで落ち着くことは、その場しのぎのような気がして、躊躇しています。

受診しても必ず薬が処方されるとは限らないと思います。
必要であらば処方されますし、薬剤ではなく、「言葉の処方箋・薬」という形の「カウンセリング」になることもあると思います。
今は自治体でもカウンセラーがいるところもあるようです。
そうしたところに相談して、受診が必要か判断を専門家に仰ぐのも選択肢のなかにはあるのではないでしょうか。

参考になればと思います。

No.7082 08月18日(Fri) 11:43 投稿者名:ぱぴ2歳11ヶ月♂3ヶ月♂
■ やはり鬱なのでしょうか?
みなさんレスをありがとうございます。
私のほかにも、未来を不安に思っている人がいて、さまざまなエコを実践していることを感じられました。

元々心配性だったのですが、上の子を妊娠してから、未来への悲壮感を持つことがあり、下の子の妊娠中からひどくなってしまいました。
下の子の妊娠中に、子連れでカウンセリングを受けたのですが、表面化している問題を解決するには、潜在意識をみつめていくというプロセスで、一応前向きになれたのですが・・・。
今は、子供が2人になり、カウンセリングをゆっくり受けられる状況ではなくなってしまいました。続けて数回受ければ、効果もあがると思うのですが、時間がないのでしょうがないです。
主人は知っていますが、同居している姑には内緒なので、預けてカウンセリングと言うことは出来ないのです。
カウンセラーに、自分の心情をメールすることと、主人がどうにか話を聞いてくれるので、それが心の支えです。

人生、病気や事故、天災などで、いつ命が終わるかもしれません。それは、私だけでなく、身近な人にも言えます。未来を見つめながら、今を大切にしたいのに、未来にふりまわされて鬱々としているのは、つらいのです。
ひどいときには、ただ逃げたくて、自殺と言う言葉が浮かんだり、病気で死んでしまいたいと思うこともあります。
こんな精神状態になるのは、自分でも危険だと思います。
一度、精神科を受診してみることもいいことでしょうか?
ただ、姑に子供を預けることを考えると、正直に話さなければならないことが問題です。

No.7084 08月18日(Fri) 14:19 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
■ Re: やはり鬱なのでしょうか?
> 下の子の妊娠中に、子連れでカウンセリングを受けたのですが、表面化している問題を解決するには、潜在意識をみつめていくというプロセスで、一応前向きになれたのですが・・・。


カウンセリングってものによってはかなりくせ者というか、こうした状態を必ずしもよくすることにつながらないものもあります。特に、「トラウマ」だとか「深層心理」みたいなものを扱うカウンセリングに治療効果が乏しいことは本当ははっきりしているのです・・日本ではそのことを科学的に証明するチャンスを逃してしまって今にいたっているようですが^^;
ですので、どういうカウンセリングを受けていらっしゃるのかは分かりませんが、ただ話を聞いて心のつかえをとるだとか、気持ちの整理だとかいうものであるならば、ひとまずは、精神科や心療内科を受診して、そういうカウンセリングで気を紛らせるだけでも大丈夫な状態かどうかをみた方がよさそうです。うつ状態をその手のカウンセリングで治そうともがくのはお勧めではありません。

No.7087 08月18日(Fri) 15:49 投稿者名:ぱぴ2歳11ヶ月♂3ヶ月♂
■ 心は難しいです
妊娠中のカウンセリングです。
頭では、今の幸せな生活を大切にしたいのに、未来に対する悲壮感でどうしようもないということは、潜在意識では、今の生活に納得できていないからというアプローチでいきました。
自分を見つめ、子持ちの専業主婦なら当たり前と思ってやていたことが、無理してがんばっていたことに気づかされました。そこで心が軽くなり、今を見つめることが少し出来ました。
でも、繰り返してしまうんですよね。環境問題を、前向きに考えられないし、子供が重荷になってしまいます。

この世のもの全てには、意味がある。
生まれたことも生きていることも、つらいことも楽しいことも意味がある。
人間は、よりよくなるために生まれてくるので、今のつらい気持も、私にとって意味があるものである。
こういう精神論も必要かもしれませんが、今のつらい気持をどうにかしたいのです。
良くするためには、専門医を受診することも1つのほうほうですね。

No.7085 08月18日(Fri) 14:27 投稿者名:babyblues 13,11,9,&2yrs♂
■ Re: やはり鬱なのでしょうか?
http://www.iyashi.com/in-naikan.html

潜在意識に問題があると思っているなら、上に紹介するURLに行ってみるのも一つの方法かと思います。先にE-メールとかでご相談され、小さい子がいるから実際に出かけてのカウンセリングは受けられないと伝えれば、電話なりなんなりぱぴさんに合った方法を探せると思います。義母さんに知られたくないなら、そういう方法もありますよということで・・・

No.7083 08月18日(Fri) 11:58 投稿者名:babyblues 13,11,9,&2yrs♂
■ Re: 不安でつらいです
いわゆるマタニティーブルーなんじゃあないでしょうかねえ・・・心配だったら専門家に相談するのが良いと思いますよ。放っておく方が怖いと思います。将来を悲観して無理心中になんてことになったらもっと子供がかわいそうですよ~!せっかくこの世に生を受けたのだから、寿命まで子供を生きさせてあげたいです。

そうですよね、新聞にもニュースにも暗い話題ばかりですものね。子供たちの将来を悲観してしまう気持ちも分かります。私は9/11のあった日にアメリカに住んでいて、その後戦争も始まったので、「子供たちが召集される日が来たら・・・」と不安になることもありましたよ。

でもね、私たちは心配しようがしまいが、生かされているのだと思います。その生きとし生けるものの源を「神」と呼ぶ人もいれば「宇宙」と呼ぶ人もいます。「自然」と考える人もいるでしょう・・・でも生かされている限りは精一杯頑張るしかないのですよね。

95歳で現役の医者をしていらっしゃる日野原先生をご存知ですか?彼は著書、「生き方哲学」の中で、「私たちは願わくは、老いても誰かの影響を受けながら生きたいと思います。そして、私たちが老いること、今日一日を生きることは、死に近づくことであるという思いを、心底からもちたいものです。今日を精いっぱい、大切に、真摯に生きることがいちばん大切なことであり、それが、死をどう生きるか、死への挑戦とも成るのではないかと思います。」とおっしゃっておられます。

私はもう初老と呼ばれる年になり、もう人生のほぼ半分を生きてしまいました。無駄と思える経験もあったのですが、「忍耐」「待つ」ということを学んだ気がします。こういう経験も今後の人生の肥やしになるのかも知れないと思っています。無駄に生きている人なんて誰もいません。みんな大切な一人ひとりです。地球は汚染され、破壊されているかも知れないけれど、それでも私たちを慈悲深く生かしてくださっていると思います。地球には意思があって、こんな状況の中でも自分で浄化しているのだそうですよ。

キーワードは「ありがとうございます」だそうです。そういう気持ちになれなくても、ウソでもいいから、「ありがとうございます」と唱えていると地球も浄化されるそうです。そしてそういう感謝の気持ちを(生かされている、きれいな地球に住まわせてもらっているなど・・・)、日頃口ずさむことによって、神さまというか宇宙というか、その源から生きるエネルギーをもらえるそうです。

悲観しないで、生かされていること、子供を授かったことに「ありがとうございます」と言いながら、散歩したりして野の花に、昆虫に、・・・生きとし生けるすべてのものをいつくしんで、生活していきましょうよ!

No.7086 08月18日(Fri) 15:22 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4422111825/250-6849913-3833055?v=glance&n=465392
■ 「ありがとう」私もお勧めです。
babyblues さん、こんにちは
> キーワードは「ありがとうございます」だそうです。そういう気持ちになれなくても、ウソでもいいから、「ありがとうございます」と唱えていると地球も浄化されるそうです。そしてそういう感謝の気持ちを(生かされている、きれいな地球に住まわせてもらっているなど・・・)、日頃口ずさむことによって、神さまというか宇宙というか、その源から生きるエネルギーをもらえるそうです。

そうそう!ありがとうって素敵な言葉ですよね。

ぱぴさん、辛いこといきていると沢山ありますよね。
考えたら苦しくてたまらなくなることもありると思います。
はぴさんは今生きているのですよね。
朝のタイトルにもしましたが、まずは、自分に出来ることから始めるといいと思います。
難しいことを、無理をすることはないと思います。
「ありがとう」は言えますか?
言えるのでしたら、今を生きてることに感謝して「ありがとう」と自分に言ってみてはいかがでしょうか。

私はキリスト教徒ではないのですが、キリストの教えの中にも「ありがとう」の言葉を述べることが沢山あると聞いたことがあります。
日本では食事際の頂きます・ご馳走様がありますが、キリスト教ではお祈りをするようですね。
信仰していなくとも、聖書を読むのって心を癒されていいと聞いたことがあります。

寝る前に今日を行き、眠りに付くことが出来ることに「ありがとう」
心が休まると思います。
もし良かったら3ヶ月間、欠かさずやってみてください。
欠かさずしたら、ぱぴさんは、3ヵ月後、きっと今日よりポジティブな思考に変わっていると思います!
私はそう信じています。

あと、不安ってなんでしょうか!?って考えたことありますか?
「不安」と感じなかったら辛くないですよね。
上に入れたURLの本、不安になる感情を自信に変えるお手伝いをしてくれると思います。

もし良かったら見てみてください。

そうそう、あと、寝る前ですが!
今日にありがとう、明日はもっとすばらしい日が待っている!
私は出来る!
私には自信がある!

こんな言葉を鏡に向かって述べるのもいいですよ♪
では!

No.7088 08月18日(Fri) 16:48 投稿者名:babyblues 13,11,9,&2yrs♂
■ Re: 「ありがとう」私もお勧めです。
たっくんさん、こんにちは。

たっくんさんやふにゃこさんのお勧めで今「こどもへのまなざし」を読んでいます。またアドラーにも傾倒しつつあります。ただしこのアドラー関係、ウチが田舎のせいなのか、中々図書館で見つけられません(涙)。たっくんさん、最近カウンセラーの資格を取得なされたのですよね。心理療法士ですか?それともアドラーのスマイル・カウンセラーですか?私もとても興味があるんです。

> babyblues さん、こんにちは
> > キーワードは「ありがとうございます」だそうです。そういう気持ちになれなくても、ウソでもいいから、「ありがとうございます」と唱えていると地球も浄化されるそうです。そしてそういう感謝の気持ちを(生かされている、きれいな地球に住まわせてもらっているなど・・・)、日頃口ずさむことによって、神さまというか宇宙というか、その源から生きるエネルギーをもらえるそうです。
> そうそう!ありがとうって素敵な言葉ですよね。


話がずれてしまいましたが・・・

そうですよね!「ありがとう」って素敵な言葉です。私はキリスト教徒でお祈りもしますが、この「ありがとう」もウォーキングのひとときや寝る前などに一日3000回を目標に唱えていますよ。なんでも、この大和言葉「ありがとう」には地球や宇宙と共鳴できる不思議が言霊があるのだそうです。感謝の気持ちというのは、世界のどこに行っても、人生を意義のあるものにするカギらしいですね。ウソでもいいから、「ありがとう」ってくちずさんでいると潜在意識に積もった心のゴミなども浄化され、次第に心も癒されていくんだそうですよ。

私も将来が不安で不安で・・・という時期があったときがあるんです。で、やっぱり歌のメロディーに合わせて、思いついたときはいつでも「ありがとう」を口ずさむようにしていました。そうしたら、物事が私たちに取ってベストな方向に転がり、そこに落ち着いたという経験をしました。今現在もちょっとした困難の真っ只中に立たされているのですが、でも心の中は未来への希望と期待で満たされています。お祈りもいいけど、「ありがとう」を常に心の中で唱えるのもとても心の平安に欠かせないと思います。

No.7089 08月18日(Fri) 17:04 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
■ Re: 「ありがとう」私もお勧めです。
> たっくんさんやふにゃこさんのお勧めで今「こどもへのまなざし」を読んでいます。


これって、ものすご~く行き詰まっているときに読むと、なんというか、男の子育てっていう感じなんでしょうか、そんなにかりかりしなくても大丈夫だよ、という気持ちになれましたね。そういう意味でお勧めではあるんですが、ただ、じゃぁ実際、具体的にどうすればよいのだろうという代替案が示されていないので、肩の力は抜けても、次の方向性を見つけるところまではいかなくて、若干のフラストレーションは残りますね^^;
> ウチが田舎のせいなのか、中々図書館で見つけられません(涙)。


アドラーギルドなどで直接購入するなり、リサイクルで探すなり(eブックオフでもたま~に出ます)した方が早いかもです。市内の図書館全部をオンライン検索できるくらいの規模だとあるかも知れませんが・・。

> それともアドラーのスマイル・カウンセラーですか?私もとても興味があるんです。


アドラー心理学のカウンセラーと、スマイルやパセージのリーダーとはだいぶその難しさに差があるようです^^; レベルがというより、役割が全く違うので。スマイルを否定するつもりもないですが、スマイルを少し改編した(スマイルを間違って理解してしまうと、~な子供にする、という誤った方向にいきがちな部分、かな?)パセージが私としてはお勧めです。
babybluesさんがアドラーを本気で始めたら、それこそパセージリーダーくらいになったりして^^

No.7095 08月19日(Sat) 14:09 投稿者名:babyblues 13,11,9,&2yrs♂
■ Re: 「ありがとう」私もお勧めです。
> これって、ものすご~く行き詰まっているときに読むと、なんというか、男の子育てっていう感じなんでしょうか、そんなにかりかりしなくても大丈夫だよ、という気持ちになれましたね。そういう意味でお勧めではあるんですが、ただ、じゃぁ実際、具体的にどうすればよいのだろうという代替案が示されていないので、肩の力は抜けても、次の方向性を見つけるところまではいかなくて、若干のフラストレーションは残りますね^^;


そうかも知れませんね。実践という面では方法論は説かれていませんもんね。ただ今の社会の傾向がどうしてそうなっているのかということが理解できる点では「なるほど」とうなずける部分は多々ありました。
> アドラーギルドなどで直接購入するなり、リサイクルで探すなり(eブックオフでもたま~に出ます)した方が早いかもです。市内の図書館全部をオンライン検索できるくらいの規模だとあるかも知れませんが・・。


ちょっと高いけれどオンラインで2冊思い切って買っちゃおうかなと思ってます。ふにゃこさんは持っているみたいですけど、やっぱり良いですか?オンラインの本の感想では「アドラーはこういうものじゃない。入門書を読んだほうが良い」というネガティブな批評と、「語り口調で書かれているから、まるで実際の抗議を聞いているみたいにすごく分かりやすかった」という2通りの意見がありました。中古で安くなっているのもあるみたいですが、郵送料を考えたりすると、一生使えるものなら、新品を思い切ってそろえようかとも思うのですが。
> アドラー心理学のカウンセラーと、スマイルやパセージのリーダーとはだいぶその難しさに差があるようです^^; レベルがというより、役割が全く違うので。スマイルを否定するつもりもないですが、スマイルを少し改編した(スマイルを間違って理解してしまうと、~な子供にする、という誤った方向にいきがちな部分、かな?)パセージが私としてはお勧めです。


えっ?パセージリーダーなんてあるんですか?知らなかった~・・・どこで調べたら良いです?私、もともと心理学などに興味があったので、通信でどこかの大学に編入し、心理療法士の資格を取ろうかと考えているのです。スクールカウンセラーを目指そうかな・・・と思ってます(恥)。ただね、ふにゃこさんがおっしゃるように、カウンセラーで心の治癒って中々ね・・・難しいし、成果もイマイチみたいなところがあるみたいですけどねえー・・・でも悩める子供たちの心の支えというか、少しでも勇気付けのお手伝いができたらなーと考える今日この頃なのです。

No.7098 08月19日(Sat) 20:01 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
■ Re: 「ありがとう」私もお勧めです。
> ちょっと高いけれどオンラインで2冊思い切って買っちゃおうかなと思ってます。ふにゃこさんは持っているみたいですけど、やっぱり良いですか?


アドラー心理学を勉強するということと、カウンセラーになること、またパセージリーダーになることとは、全くその内容が違うと思うんです。パセージをやったり、ちょっとアドラー心理学に触れたりすると、アドラー心理学にちょっと興味を持って深く読んでみようかとも思うんですが、それを学問として勉強することと、カウンセラーの勉強と、パセージの実践とは別問題だということに気づきます。パセージを実践できていればカウンセラーになれるわけでもないし、カウンセラーとして優秀な人がアドラー心理学を学問として極めているのでもなく、アドラー心理学の専門家が実生活でパセージを実践できるものでもないんです。なのでカウンセラーとしての勉強をするならば、アドラー心理学カウンセリング養成講座というのを根気よく受けて、相当な狭き門をくぐって修行していくことになりますでしょうか^^; パセージリーダーは特に積極的な問題介入をしませんが、アドラー心理学カウンセラーというのは、他の多くの心理学と違い、代替案を積極的に示していくというもので、互いに専門性も違います。よりアプローチしやすい道としては、まずパセージをお近くのアドラーの集まりで受講し、パセージリーダーを目指すなり、カウンセラーに挑戦するなりをお考えになってはどうでしょうか。アドラー心理学の教科書や成書を読んでいるだけでは、カウンセリングの内容などは見えてこないかも・・。
>
> えっ?パセージリーダーなんてあるんですか?知らなかった~・・・どこで調べたら良いです?私、もともと心理学などに興味があったので、通信でどこかの大学に編入し、心理療法士の資格を取ろうかと考えているのです。


心理学を生業として勉強しようとなさるなら、まずとある自費出版の本で「石垣島アドラー心理学講座・科学的な臨床心理学をめざして」というものを是非是非一読されることを心からお勧めします。ある講演を活字にしたものなんですが、日本の心理学とかカウンセリングの方向性がいかに現実に則していないものなのか、アメリカでは何故そういう実りのない心理学が淘汰されていったのかなどか、とても簡単に分かります。ものの30分もあれば読めるものです。正規のルートでは買えませんけど・・。

> スクールカウンセラーを目指そうかな・・・と思ってます(恥)。ただね、ふにゃこさんがおっしゃるように、カウンセラーで心の治癒って中々ね・・・難しいし、成果もイマイチみたいなところがあるみたいですけどねえー・・・


アメリカで行われているようなカウンセリングと日本での現状とはかなり違うようですよ。心理学は本来科学なのですから、カウンセリングの効果だってちゃんと実証できるはずですが、現行のカウンセリングで効果がないことは、アメリカですでに明らかになってしまっているようです。ですが、日本ではそうした流れに逆行して、一般市民でさえ何か大きな事件が起これば、やれトラウマだ、PTSDだと大騒ぎ・・。スクールカウンセラーはとても大切な仕事と思いますが、臨床心理の方向から入っていった方がよさそうです。そのためにもアドラー心理学をどういう形でかはともかく、足を踏み入れられるとよいかと思います^^

No.7099 08月19日(Sat) 20:31 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
■ 追加
書き忘れました。詳しくはアドラーギルドかヒューマンギルド(訳あって昔たもとを分かったお二人・・)のHPをごらん下さい。導入本としては、「新しい社会と子育て」「続アドラー心理学トーキングセミナー」「アドラー心理学入門」あたりがとても良いと思います。スマイルやパセージなどについては、サイトではあまり詳しく書いていませんが、リーダー養成講座やカウンセラー養成講座などについて問い合わせできます。カウンセラーについては、アドラーギルドの方がややハードルが高いようですが、どちらでも特に大きく内容が異なることはなさそうです。それほど風通しの悪い世界ではなさそうなので、一歩踏み込めばすぐに全体像が見えて来るんじゃないかなぁと思っています。
これ以降、レスがつくようでしたら、スレッドを改めた方が良さそうですね^^;

No.7107 08月20日(Sun) 10:24 投稿者名:凛 5歳♂ 2歳♀
■ 子どもへのまなざし
横ですが、

> じゃぁ実際、具体的にどうすればよいのだろうという代替案が示されていないので、肩の力は抜けても、次の方向性を見つけるところまではいかなくて、若干のフラストレーションは残りますね^^;


ふにゃこさんは続編は読まれましたか?続編は「子どもへのまなざし」でフラストレーションになった部分(笑)や教育関係者などからの疑問。障害を抱えた子供への対応など、すごく参考になりますよ。「わたしへのまなざし」は育児書というよりも理想論、聖書なんかとイメージは近いのですが、「続子どもへのまなざし」は育児書というか教育書という感じで、育児に行き詰った方はもちろん、教育関係者にも是非読んで欲しい本です。

No.7108 08月20日(Sun) 10:36 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀
■ Re: 子どもへのまなざし
> ふにゃこさんは続編は読まれましたか?


読みましたよ、確か。でも正直なところそれほど感銘を受けなかったので、その後eブックオフでの購入をしなかったと記憶しています^^; 高い本はとりあえず図書館で借りてから、どうしてもほしいときだけ買うんですけどね。

No.7090 08月19日(Sat) 01:04 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳8ヶ月♂
■ 漠然と。。
こんばんは。。
旦那はもう寝ていて、子供達も10時には寝てくれて。。
深夜12時。。ひとり奥様がトクトクトクとボトルから、グラスへ、
おちゃけを注ぐ音がする。。ってね~(^o^)丿
もう、ずーっとお酒を飲んでいなかったんだけど、次男の断乳を機会に、購入してお
いたバーボンと焼酎があるんです。
とうとう、こっそり、寝酒を飲んでしまいました。。今日で、二夜連続で、二回目です(^_^;)
バーボンロックをダブル?で1杯と缶ビール350を一本。
でもって、ベロベロ(笑)(^o^)丿
今晩のお供は近頃気になってる数学者藤原正彦の文庫本(新田次郎の息子だったの
ねぇ。。(・・;))です。。
今日ね、ひっさびさに、5年ぶり??それ以上振り?にCDを買いました。
今、私的に大注目のエルレガーデン。。好きなのよ~。ギターの音にしびれてる
の。。旋律もビートルズばりのメロディアスな楽曲だしね~。。
後、クレイジーケンバンド。。
それから、小野リサのボサノバと、ボニーピンクと、クラッシクのバイオリニスト五
嶋龍のデビューCDと。。。
いっぱい、いっぱい買いました。
ふぅ~。今までは子供のことだけ考えてきたけれど、ちょっと一息ついて、私の趣味
を少しずつ取り戻したいなー、なんて考えてます。

はぴさんは、今の生活に不満はありませんか?
下のお子さんが小さいから、まだまだ自分の事に考えが及ばないかもしれないけれど。。

何か、自分自身の楽しい事みつけられますか?

なんだか、はぴさんの生活で、言葉に出せない、出来ない辛いことがあるような気が
しました。
ご主人にも、誰にも言えず、心にしまっている事はありませんか??
誰かに、はきだしてしまえませんか?
こちらにでも、いいんです。今、一番イヤなこと、生死感の他に、生活で困っている
事はありませんか??

ここに来る人達は皆、真面目で優しい人達です。
何かあったら、遠慮なく、どうぞ~(^o^)丿

No.7091 08月19日(Sat) 10:36 投稿者名:ぱぴ2歳11ヶ月♂3ヶ月♂
■ 私のしていることは無駄ですか?
皆様、ありがとうございます。
ここにいらしゃる方々は、真面目に相手を思いやり、レスをつけてくださいます。
いつも救われています。

実家の母と、話をしました。
環境破壊を少しでも食い止めるために、私のやっていることは、無駄のように言われてしまいました。
100人のうち1人が実行しても、99人がしなければしかたがない。その1人の人は、自分がすることによって、周りに少しずつでも影響を与えようとしても、そんな人間は少数派だから。という意見です。
私のしていることは、自己満足なのでしょうか?一人の力は、塵のようでも積み重なればと思うのは、思い込みですか?
気候や環境は、人間がどうこうしようとしてもできるものではないし、今までの地球の歴史から見れば、40年で変わるものか。とも、言っていました。
科学者の研究結果なのかもしれませんが、自然の営みではなく人間が人為的に変えていくことの恐ろしさを踏まえ、可能性は0ではないと思うのです。
私と母の意見は、正反対です。

未来のことを悲観して、今を大切に出来ない私は、おかしいそうです。もっと気持を切り替えて、心を強く持っていきていくべきで、専業主婦で、時間が有るから余計なことを考えるのだそうです。
精神科を受診することを考えていると言ったら、回りに知られたら、子供もうつになるとか言われて、結婚にも影響するから止めたほうがいいと言われてしまいました。
母とは、何度も話していて、こんなことの繰り返しです。
同居している姑に話しても、そんなことを考えないで、気をしっかりもって、子供や旦那の世話をきちんとしなさいといわれるだけですので、できません。
主人は一応話を聞いてくれますが、生きていくしかないし、どうにかなると言う感じです。ただ、頭から否定しないので、こことの拠り所ではあります。

主人は、休日で、自分のやりたいことが無い時は、上の子と遊んでくれたりお風呂に入れてくれたりしますが、今日と明日は、都内にお出かけです。趣味を満喫しています。
旦那の両親が、手伝ってくれますが、ほとんど自分でするしかありません。
精神的にも肉体的にもつらくて、食欲もなく、おっぱいのためにただ食べているといった感じです。

No.7092 08月19日(Sat) 12:14 投稿者名:吟蔵 3歳10ヶ月 娘
■ Re: 私のしていることは無駄ですか?
こんにちは。

> 100人のうち1人が実行しても、99人がしなければしかたがない。その1人の人は、自分がすることによって、周りに少しずつでも影響を与えようとしても、そんな人間は少数派だから。という意見です。


10代の頃は考えてましたね、こんなこと。
でも無駄ってなんでしょうね。この世には無駄なことなんて何ひとつないと思うんですが。
では200人のうち2人が実行したらば、どうでしょうか。一人ではなく、二人の人が動き出したことになり、それは小さいながらも立派な流れになるのです。
人間は億単位でいるわけです。この数字は、実はとても恐ろしいことではありますが、とても素敵なことでもあります。
人は必ず連鎖行動を起こします。エコライフやスローライフを人から人へつなげて行くことは、確実に可能なのです。
多勢がしないので自分もしない、というのは言い訳だと思います。多勢がしないので自分はする! こういう考えのほうが、人生楽しいと思いますけどね。

私の尊敬する精神科医の先生は、精神病は恥ずべきことではない、人間であることの証明であるとおっしゃっています。
うつも優しさや真面目さの証明です。
私は頭のおかしい人間ですが、だから人間なのだと思っています。辛いですけど。人間ですから。

精神科にかかることに抵抗があって、面目も立たないというのであれば、フラワーエッセンスがいいかなと。
あとはまー手前味噌ですが、頭のなかで童話やら小説やら作ってみてください。一種のセラピーになります。箱庭療法に似てるかもしれません。
才能ないわ。なんてことは関係なく、どんな人でも頭のなかのものはもうものすごい名作ですから、楽しいこと請け合いです。

なんか励ましになってない…すみません…
私もいま結構辛いんですけど、辛いなりにそれなりに。同志ということで。
それでは!

No.7093 08月19日(Sat) 13:51 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳8ヶ月♂
■ Re: 私のしていることは無駄ですか?
こんにちは~(^o^)丿

> 私のしていることは、自己満足なのでしょうか?一人の力は、塵のようでも積み重なればと思うのは、思い込みですか?


私も、無駄ではないと思ってやっていますよぉ~(^o^)丿
先月、私の実家に帰省した際に、子供のオムツを海へ棄てる(実家は島なのです)という実父とバトルになりそうでした(苦笑)
昔の人には理解できない事があるんだなぁと実感しました。。(^_^;)
それぞれ、何十年もかけて現在の自身にたどりついて、生きてきたんですもの。そう、やすやすと人に与しない!といった所でしょうか??
自分を信じて、自分の思う通りにやってみるしかないと思っています。
そして、結果、自分が間違っていれば、やり方を正せばいいし、正しかったのなら、ホッと胸をなでおろせばいい。。
人を啓蒙して、自分と同じ考えをもつように指南する事が、私にはできません。
だって、自分が間違っていないって自信がなくて。。ただ、自分は正しいと思っている事を細々と実行するようにしています。
もし、万が一間違っていたとしても、それは、私一人、もしくは家族数人の間違いですみます。。
お天道様にも顔が立つってな、もんです!
他の人を扇動して、間違っていたら、お天道様に顔向けできません~(^_^;)

> 主人は、休日で、自分のやりたいことが無い時は、上の子と遊んでくれたりお風呂に入れてくれたりしますが、今日と明日は、都内にお出かけです。趣味を満喫しています。


あら~!いつも頑張ってくれているご主人様の趣味ですもんね、たまにはって、思っていらっしゃるのですね~。。

私は敷地内別居で、主人の実家のすぐ側に住んでいますが、別居ですら、イライライライラ。。特に、妊娠中、授乳中などは、辛かったです。
上の子の育て方などにも、口をだされ、悲しい思いを何度もしました。
主人の両親は人は良いし、気もつかってくれますが、それでも、私は耐えられない!と何度も思いました。。
今でも、たまに、こっそり泣いたり、眠れなくなったりします。

主人だけが頼りでしたし、それは今でも同じです。
なので、タマの休み、私と子供を置いて、一人趣味ででかけるなんて、許せなくて(>_<)
いっぱいケンカしましたよ~。。

> 精神的にも肉体的にもつらくて、食欲もなく、おっぱいのためにただ食べているといった感じです。


今の辛い気持ちはご主人には伝えていらっしゃいますか?
核家族で子供を育てるのも人手がなくて大変ですが、同居で育てるのは、気苦労も伴います。
気苦労からのストレスは肉体も蝕みます。
今度、ご主人に子供二人を預けて、1~2時間、ひとり外出することはできますか?
もう少し、ご主人に、子供の面倒を見てもらうよう、お願いする事はできますか?

エコと同じで、できることから始めませんか?
ひとり取り残されて大変でしたら、ご主人に、いまだけ、子供がせめて2歳、3歳になるまで、趣味の割合を少なくして、家族を一番にしてもらえるように、少しずつ話ができるといいですね。
こんないい天気、上の子だけでも、どこかに連れて行ってもらえるとすごく助かるし。。
下の子とちょっと寝たり、ね。。
自分ひとりで頑張りすぎて壊れる前に、ご主人にお願いできるといいなって思います(^o^)丿

No.7094 08月19日(Sat) 13:56 投稿者名:babyblues 13,11,9,&2yrs♂
■ 私のしていることは無駄ですか?→じゃないと思います
未来のことを考えて自分のできることを少しでもやっていくっていうのは無駄じゃないと思いますよ。ウチの兄がとても変わっていて、エコのことはもうずーっと昔から真剣に考え、実践していました。日本が全体としてここまでエコライフに打ち込むようになって来たよりもずっと前から彼はそうしていたのです。地球の温暖化が騒がれ、毎年省エネクーラーが売り出されても見向きもせず、家の中にクーラーはおろか、扇風機さえないのです。「夏は暑いのが当たり前」だそうです。彼は自分ひとりが頑張ってもしょうがないなんて考えていなかったと思います。地球は大切な私たちの住まいです。自分の新築の家を大切にするように、地球を大切にするのは当たり前のことだと思います。一人がやるから百人がやるからの問題ではないと思います。

私はアメリカに長らく住んでいたのですが、彼らの高慢さと偽善精神にはヘドがでるほどでしたよ。都会ではリサイクルがかなり浸透しているのですが、田舎に行くほど意識は低く、缶もビンも生ゴミもダンボールも新聞も・・・ぜーんぶゴミ箱行きなのです。毎年、今年は干ばつで水不足だと言われながら、自分の家の芝生の緑を保つために朝晩ジャンジャン水をまきます。神様を信仰しているのに、神様が創られた地球を守るために省エネやリサイクルに取り掛かろうなんて発想はない人たちなのです。未だにでっかいピックアップ・トラックが走り、ガソリンを湯水のように使っている人たちばかりです。

そういう社会に住んでいた者として、日本のようにリサイクルを実践している国に再び住むようになって、少しは地球の破壊に歯止めがかけるお手伝いができると少し安堵の気持ちを覚えます。それまでビンをゴミ箱ポイに非常に抵抗がありながら、それを回収する自治体や組織が全くないので、どうしたら良いのか本当に困り果てていたのです。

ヨーグルトを食べるとき、「この容器をすすぐために使う水を節約するのと、容器をすすいで、プラスチックとしてリサイクルするのとではどっちがエコなのか・・・」という葛藤が頭をもたげるときもあります。リサイクル品を常に回収するための場所の設置が自治体にないので、家の中がいつもゴミの山で・・・という葛藤もあります。実際そういうのが面倒だと感じる人が新聞もペットボトルも全部ゴミとして出している人も見かけます(こういう人たちにはもっと考えてもらいたいですね)。でも、こんな風にボンボン捨ててしまう人たちよりも、ゴミの山の中に住んでいるかもしれないものの、ずっと地球には貢献できていると思います。

私も実母に話して失敗したという経験はありますよ。将来のことについて、自分の考えを言ったら、「そういう風に思ったときは、世間の人も目をつけるときだから、もう遅い」みたいに言われ、自分がこれから目指そうと思っていることに対して、本当に勇気をくじかれて不愉快になったことがあります。いくら実母でも話しても良いことと話すべきでないことがあるなと実感しました。

ただ「暇があると考えすぎる」って言うのは本当かもなと思ったりします。ふにゃこさんやたっくんさんに勧められて「こどもへのまなざし」という本を読んでいるのですが、とても良いですよ。これから「続こどもへのまなざし」を読むところです。これからアドラーの本も読もうと思っています。いろいろ考えるよりも、啓発される本を読んでみるのも心の整理に役立つかも知れないと思います。

No.7096 08月19日(Sat) 16:50 投稿者名:ぱぴ2歳11ヶ月♂3ヶ月♂
■ ありがとうございました。
皆さん、たくさんのレスをありがとうございました。
頭の中で考えていたよりも、少し落ち着きました。
これからも、ゴミの分別やリサイクル、省エネ、布おむつを使う、よく考えて無駄なものは買わないと、無理せずにやっていこうと思います。
私の姿勢が、子供に影響を与えますよね。

今の自分の状況は、つらいです。
主人の両親とは、敷地内別居です。上の子の面倒も良く見てくれますし、いろいろ助けてもらっています。でも、気を使うんですよね。
実家は近いですが、自営業なので、ゆっくり里帰りと言うわけにはいかず、数時間の滞在になってしまいます。
主人は、心の拠り所なので、不安定な今、側にいて欲しいけれど、仕事をがんばっていてその息抜きも必要だと、我慢して送り出しました。
私は、無理を言って、嫌われるのが怖いんです。
平日の帰宅後も休日も、こちらが言わなければ、趣味のことををしている主人。
男の人は仕事が終われば、自分の時間で、作ってもらった物を食べ、一人の時間を楽しんでいるんですよね。
私は、子供の世話と家事に追われて、外出もままならず、自分の時間も持てません。
自分が孤独感を持っていて、もっと話をしたり家族ででかけたいのに、遠慮して話せない。
こんな状態も、後数年だとわかっていても、今はつらいのです。
子供が成長したり、上の子が幼稚園に入ったり、私が仕事を始めれば、私の心も変わってくるのでしょうか?

お礼のつもりが、愚痴になってしまいましたが、たくさんのレスありがとうございました。
またつらくなったら、お世話になります。

No.7100 08月19日(Sat) 20:33 投稿者名:ゆきんこ5歳&5ヵ月
■ Re: ありがとうございました。
最近私もものすごい孤独感があって、発作のように起こりとても苦しんでいます。
これは妊娠経過や出産後思うように外出できなかったり、様々な事情があるのですが今日このHPをみて『ありがとう』というキーワードに救われた気分でこれを書いています。
ご主人に今の気持ちを話してみてはいかがですか?
話すことによって自分の頭も整理できることもあり、なによりやはり頼りはご主人だと思います。夫婦ですからいろんなこと話せたらいいと思います。
思いやりの気持ちから言うことができない時もありますね。
でも少し勇気を出して思うまま話してみてはどうでしょう?
ぱぴさんが壊れる前に、はぴさん自身を大切にしてみませんか?
お互い『今』 を大切に暮らしていかれたらいいですね。

> 皆さん、たくさんのレスをありがとうございました。
> 頭の中で考えていたよりも、少し落ち着きました。
> これからも、ゴミの分別やリサイクル、省エネ、布おむつを使う、よく考えて無駄なものは買わないと、無理せずにやっていこうと思います。
> 私の姿勢が、子供に影響を与えますよね。
>
> 今の自分の状況は、つらいです。
> 主人の両親とは、敷地内別居です。上の子の面倒も良く見てくれますし、いろいろ助けてもらっています。でも、気を使うんですよね。
> 実家は近いですが、自営業なので、ゆっくり里帰りと言うわけにはいかず、数時間の滞在になってしまいます。
> 主人は、心の拠り所なので、不安定な今、側にいて欲しいけれど、仕事をがんばっていてその息抜きも必要だと、我慢して送り出しました。
> 私は、無理を言って、嫌われるのが怖いんです。
> 平日の帰宅後も休日も、こちらが言わなければ、趣味のことををしている主人。
> 男の人は仕事が終われば、自分の時間で、作ってもらった物を食べ、一人の時間を楽しんでいるんですよね。
> 私は、子供の世話と家事に追われて、外出もままならず、自分の時間も持てません。
> 自分が孤独感を持っていて、もっと話をしたり家族ででかけたいのに、遠慮して話せない。
> こんな状態も、後数年だとわかっていても、今はつらいのです。
> 子供が成長したり、上の子が幼稚園に入ったり、私が仕事を始めれば、私の心も変わってくるのでしょうか?
>
> お礼のつもりが、愚痴になってしまいましたが、たくさんのレスありがとうございました。
> またつらくなったら、お世話になります。

No.7102 08月19日(Sat) 21:48 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳8ヶ月♂
■ Re: ありがとうございました。
こんばんは~(^o^)丿
またまた出てまいりました。。
だって、はぴさんの悩みって、私が今まさに抱えている自分の問題と似ているんです~!!
(>_<)

> 私の姿勢が、子供に影響を与えますよね。


と、私も考えています。
子育てって、哲学だなぁっていつも思います。
世の中の森羅万象、花の話、道の話、雲の話、車の話、どんな話をするにしても、私の哲学を子供に聞かせている。。(^_^;)
すべての事を、私の目を耳を鼻を口を通したものを、子供に与えているといったカンジで、怖いです~(笑)
>
> 主人の両親とは、敷地内別居です。上の子の面倒も良く見てくれますし、いろいろ助けてもらっています。でも、気を使うんですよね。


同じです~!気をつかいますよね。。いつもいつも下手に出て、言いたい事も言えず。。
ただ、やはり子育ては私の思う通りにやりたいというのが、我慢できずに、対立する事もしばしば。。自分のワガママを聞いてもらって申し訳ないという気持ちが、なんとなく、ちょっと風穴をあけるというか、息の詰まりそうな空間に、スッと風が通って、良い事もありました。。
ただ、色々葛藤もあるので、一概に、これはコレ!みたいに、スッキリとはしませんよね。。。
色々と考えますが、やはり向こうにも我慢してもらっているって思うと、私は、ラクになりましたね。

> 私は、無理を言って、嫌われるのが怖いんです。


わかります。。

> 平日の帰宅後も休日も、こちらが言わなければ、趣味のことををしている主人。
> 男の人は仕事が終われば、自分の時間で、作ってもらった物を食べ、一人の時間を楽しんでいるんですよね。


ですよね~。。

> 私は、子供の世話と家事に追われて、外出もままならず、自分の時間も持てません。
> 自分が孤独感を持っていて、もっと話をしたり家族ででかけたいのに、遠慮して話せない。
> こんな状態も、後数年だとわかっていても、今はつらいのです。
> 子供が成長したり、上の子が幼稚園に入ったり、私が仕事を始めれば、私の心も変わってくるのでしょうか?


うちは、はぴさんと違って、私がちょっとキャパがないというか、何にも自分一人できない性質で、上の子が産まれてすぐからすごく泣く子で、母乳も出ないと悩みに悩んで大変な状態だったので、農家という仕事がら、夕方5時に帰ってきて、ずーっと育児、家事を手伝ってもらっていました。
旦那のたまの飲み会も、心底悲しんで、イヤミ攻撃。。(^_^;)二人目が生まれも同じ状態で、去年の6月、次男が1歳半の時に、ついに旦那が「おかしい!」と立ち上がり(笑)自分の趣味の時間を勝手に取るようになったんです。。
それからこの一年の間に下が少しずつ手が離れてきて、家事も手伝ってもらわなくて済むようになり、今、旦那はお風呂、晩御飯のしたくの前と、私のお風呂の間の子供の世話をやってくれています。
そして、私が朝自分の遊び時間を取るようになってからは、ほとんど旦那とゆっくりと話をする時間がなくなってしまいました。。
孤独です。夫婦の他愛のない会話もなく、ただ、一緒に住んでいるだけ。
以前は私が頼りすぎだったけれど、旦那に我慢ばかりさせていたけれど、フォローはしていたつもりでした。。でも、甘かったのかな??(苦笑)

なので、今は少しだけ、旦那の好きなようにしてもらってます。飲み会やカラオケもやっと笑顔で送り出してあげられるようになりました。。!?(たまにイヤミは言うけど(^_^;))

来年、下の子が保育園に入り、私もフルで仕事(農業)を手伝う予定になっています。
そしたら、なにか変わるかな?と期待しています。
それまでは、自分の好きな音楽を聴いたり、本を読んだり、心のもやもやと戦っていくつもりです。
夫婦って、子供の成長と共に関係も変わってくるのかな?と今は停滞期だけれども、また昔のように仲良くなれるといいなと考えています。。

はぴさんが、せめても、ご主人のお休みを家族のためにもっと使ってもらえて、楽しい毎日となるよう、遠い?空から(同じ関東圏かな、こちらは神奈川の西の端です)お祈りします。

No.7106 08月20日(Sun) 10:03 投稿者名:凛 5歳♂ 2歳♀
■ Re: ありがとうございました。
遅いレスですみません(最近あまりパソコンを開かないので^^;)

エコに取り組むのは素晴らしいことです。でも、その理由が将来への強い悲壮感や焦りであるのだったら、ちょっと自分を追い込みすぎかな?むしろ将来への希望。少しでもよりよい社会へ向かうことへの取り組みというか。こんな時代に生んで申し訳ないというけれど、今よりも悲惨な時代もたくさんありましたよね?今は幸せな時代ですよ。ただ、心を病んでしまってる人が多くなってしまった。その原因は分かりませんが。どんな悲惨な時代でも幸せな人生を歩んでる人もいる。幸せな時代でも不幸になる人もいる。それは結局心次第だと思うのです。同じ人生でも「私は不幸だ」と不平不満不安ばかりの人と、「私はこんなに幸せ」と思える人がいますよね。私は最近父を亡くしたことで、愛する夫、子供達が側にいてくれて笑顔を見せてくれる。これだけですごく幸せなことだと実感しています。そしてこの子達の笑顔を守る為に自分にできることはなるべくしたいというだけであって、あとは幸せを手に入れるかどうか、いい時代を作っていけるかどうかはこの子達の心次第。その為には自分が大好き。人間大好きっていう人になって欲しいと思ってます。私はその心を育てるお手伝いをしていきたいという気持ちです。

正直に言わせてもらいますが、今のぱぴさんはかなりマイナス思考になってますよね?もしそれが産後からというのであれば、産後鬱かも。いずれにしても現在鬱病の可能性は高いです。お薬もすごく進化してますので、副作用の少ないものもあるし、もしかしたら授乳中に飲める薬もあるかも。ないにしてもカウンセリングを受けるだけでも少しは楽になれると思います(先生との相性もあります)別にお姑さんに正直に言う必要もないし、「歯医者に行ってくる」とかでもいいんじゃないでしょうか?鬱病になるのは真面目な頑張り屋さんが多いと言われてます。ぱぴさんのお話を伺っても、自分の言いたいことも我慢してすごく頑張ってこられたんですね。なかなか出来ることでないです。本当に偉いですね。でも、夫婦ってそうやって片方が我慢して成り立ってる関係って本当の関係でないのではないでしょうか?本当の気持ちを言ったら嫌われる?絶対そんなことないですよ。そんなことで嫌いになるような人と結婚するわけないじゃないですか!ご主人だって文句一つ言わずに一生懸命育児して、同居までしてくれるぱぴさんにすごく感謝してるはずですよ。この自信のなさも鬱病の症状の一つなのかも知れません。お薬は一時しのぎでは?とおっしゃいますが、お母さんの精神状態は子供にも影響しますので、一時しのぎでもしたほうがいいかも知れません。お薬を飲んでる間にホルモンバランスなども元に戻るかも知れませんしね。
「私も少し気晴らしにお出かけする時間もらっていい?」「少し子供の面倒みててもらってもいい?」と自分の気持ちを伝えていくことはとても大事なことです。もしご主人に何か言われたら、また相談にのりますよ^^夫婦って結婚したから夫婦なんじゃなくて、そうやって自分の本当の気持ちを伝え合って話し合うことで初めて絆が深まっていくのではないでしょうか?片方が我慢ばかりして成り立ってるのは、本当の関係ではないと思いますよ。

あと、ワンクリック募金ってご存知ですか?「ワンクリック募金」で検索してもらうとたくさん出てきます。環境問題の募金も多いです。また、地域にエコ活動を行うサークルや団体はないですかね?子供連れで出来るものも多いと思います。もし本当に「このままではいけない」と思うのでしたら、頭でモンモンと考えてるよりも、行動にうつした方が、気持ちも軽くなるかも知れませんね。私もぱぴさんと同じで塵も積もれば山となると思ってます。というか、山にする為には一つ一つの塵が必要不可欠なんです。

とにかく家にいるとどんどん気も滅入って、考えが深まってしまうものです^^;
どんどんお子さんと外にでたり、体を動かすと、気分も軽くなっていきますよ。特に周りに自然がいっぱいの場所がお勧めです。その中で落ちてる空き缶一つ拾うだけでもいい気分になったりするかも知れませんし。なんなら週に一度スポーツクラブにでも通わせてもらってはどうでしょう?鬱病になった私の弟はその「自然療法?」と「スポーツ療法?」で見事薬ナシ(どの薬も効かなかったのですが)で克服しましたよ。
大事なのは適切な自己主張と好きなことをする時間ですよ♪
私も妊娠中に鬱状態になりましたが、もし、「消えてしまいたい」「いなくなってしまいたい」という気持ちに週に2度以上なるなら、早く精神科や心療内科を受診してくださいね。個人的には物事を深く考えて危機意識を持ってる方こそ、今の世の中に必要な人だと思います。でもそれであまりにも自分を追い詰めてしまってはもったいないです。いい方向に向かうことを応援しています。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP