プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.8188 遊び食べをどうにかしたい



No.8188 10月22日(Sun) 10:29 投稿者名:かのん3歳1月♂6ヶ月♂
■ 遊び食べをどうにかしたい
上の子の食事について、相談します。
食事の時に、遊びながら食べていて、食事がなかなか終わらないのです。
少し食べると、ボーっとしているか、しゃべるか、歌うかします。こちらから、声をかけると、また食べるのですが、ボーっとするか、歌うかの繰り返しです。
30分くらいたって、「食べないの?」と聞くと、「食べる。」というので、待っているのですが、あまり箸が進まず、「食べるの?」とまた繰り返しです。
最後は、私が食べさせるか、食器を下げてしまいますが、1時間くらい食事にかかってしまいます。テレビは見せていませんし、おもちゃも近くにありません。
全部食べなければならないと、思っているわけではありません。でも、時間がかかると満腹感がでてしまい、食べられないと思うので、最初にまとまって食べて欲しいのです。

今は、子供が自分から食べていると言うより、私が色々言うから食べている感じですよね。
ふざけていて食べなくても、いつまでも食事が目の前にあるから、安心して食べないのでしょうか?
時間を決めて、後は下げてしまったほうが、遊び食べをしなくなるのでしょうか?

「食べる。」と言ったのに食べないので、詳しく聞いてみたところ、「本当は食べたくなかった。」と言われて、私が、しつこく言うから無理して食べているのかとも思っています。
放っておくと本当に食べないし、かといって、しつこく言うのも無理強いしているみたいで、よくわかりません。

いつまでも食事が片付かないし、声をかけないと食事が進まないし、本当のことを子供が言っているのかわからなくなって、私自身、食事がつらくなっています。
アドバイスをよろしくお願いします。

No.8190 10月22日(Sun) 10:54 投稿者名:ふにゃこ 5y♀3y♀
■ Re: 遊び食べをどうにかしたい
> 少し食べると、ボーっとしているか、しゃべるか、歌うかします。こちらから、声をかけると、また食べるのですが、ボーっとするか、歌うかの繰り返しです。
> 30分くらいたって、「食べないの?」と聞くと、「食べる。」というので、待っているのですが、あまり箸が進まず、「食べるの?」とまた繰り返しです。
> 最後は、私が食べさせるか、食器を下げてしまいますが、1時間くらい食事にかかってしまいます。


うちの上の子のパターンがそんな感じでした~。だら食い女王でした^^; 3歳過ぎくらいからはもう時間を切って、何時までに食べてね、と片づけていました。放っておけば1時間とか2時間とか・・。こちらのイライラも募ってしまって。保育園の給食も3歳児クラスになってからようやく時間内に終わるようになりましたと言われました。方や、下の子は本当に短期集中っていうか、10分くらいでぱっぱと食べてしまって、さっさと降りて遊ぶんです。

> 「食べる。」と言ったのに食べないので、詳しく聞いてみたところ、「本当は食べたくなかった。」と言われて、私が、しつこく言うから無理して食べているのかとも思っています。


うちもどうやらそんな感じでしたね。多分、こちらがよそう量が多いんですね。並盛りでいいのに特盛りされたような感じがして、最初から進まないのかな~という感じなのかな、と私も気づいて、一回の量をかなり少なく盛るようにしたのです。ハードルを下げた感じでしょうか。もしももっと食べたかったらおかわりしてね、と。そうするようにしてからはもちろん時間が短くなりましたし、こちらのストレスもずっと軽いです。子供って、やっぱり親の喜ぶ顔見たさにがんばっているところがあるので、子供なりに文句も言わずに少々時間をかけてでも食べなくちゃ、と感じているのかなと後になって思いました。でも、本当は食べる量は子供自身が一番知っていて、それに見合った量ならば、そしてそのとき空腹ならばあまり遊ぶことなく食べるんじゃないかなとも思います。食欲にも並がありますよね。下の子でも、ときに食欲以上にたくさんお皿に入っていると、途中からふざけ始めます。あぁふざけ始めたな、と言うのは、もう食べられないのサインだと思って、ごちそうさまにしています。
私も当初、まじめに食事をして、との思いというのか、「遊び」の部分をどうにかしたいと思っていましたが、なぜ遊ぶのか、を考えたとき、それはもう食事をしたくないことの裏返しなんだなと気づいて、目からうろこが落ちた思いでした。おなかがもうあまりすいていないのに、何とか片づけようと本人なりに時間をかける手段として遊んだり歌ったりということになっているのだとすれば、いじらしいとも思いますよね^^ でもそういう方向でがんばらなくてもいいから、もう終わりにしようね、ちょっと入れすぎたかな、でもうまくいくかも知れません。ちょっと試して見て下さいね^^

No.8203 10月22日(Sun) 22:53 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳10ヶ月♂
■ Re: 遊び食べをどうにかしたい
こんばんは~。

> 時間を決めて、後は下げてしまったほうが、遊び食べをしなくなるのでしょうか?
> いつまでも食事が片付かないし、声をかけないと食事が進まないし、本当のことを子供が言っているのかわからなくなって、私自身、食事がつらくなっています。


食の細い子なのかもしれませんね。
おなかのすき具合はいかがでしょうか?
オヤツからの時間の経過といった事も関係するかもしれませんし。

私の個人的な見解なのですが、親が悲しい思いをしてまで、食事のしつけに拘らなくてもよいのかな?って思うんです。
食事時間って、基本的に栄養の摂取とお楽しみタイム考えています。
それから、いつもいつも子供中心でなくても良いと考えます。
なので、うちは、食事時間を早めに切り上げたい時には、テレビをつけるんです。
もう食事時間は終わりよ~!といった合図です。
うちは、よく食べる方なので、だいたい朝はお茶碗1~2膳。晩御飯は2~3膳。
それを食べた時点で、もういいかな?と後はその日の調子とか、オヤツとかを考えて、このくらいでいいかな?と思ったところで終わりにしています。
後、最後にデザート。あるかないかは最後まで言わないで、食べ終わった時点で、あるけど食べる?と聞きます。
このデザートにしよう?っていうのも、食事終わらせよう?っていう合図でもありますね。
デザートない日もありますしね。

時間で切り上げる、試すのは良い方法だと思いますよ!

No.8234 10月23日(Mon) 14:33 投稿者名:かのん3歳1月♂6ヶ月♂
■ Re: ありがとうございます
大人でも、小食なのに山盛りのご飯が出てきたら、うんざりしてしまいますよね。
食が進まないのは、盛りすぎだったのかもしれません。
自分が思うより、ご飯もおかずも少なめにして、足りなかったらおかわりするようにしてみようと思います。
量うんぬんというより、食べる気になってくれることが重要ですよね。

それでだめなら、遊び食べはお腹がいっぱいになった証拠で、食器を下げて終わりにしようと思います。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP