プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.9680 2人の子育てに行き詰まっています



No.9680 06月01日(Fri) 20:31 投稿者名:かのん3歳9月♂1歳1ヶ月♂
■ 2人の子育てに行き詰まっています
いつもお世話になっています。
二人の子供の世話がつらいです。
上は、元気いっぱいで転んだりぶつけたりして、よく泣きます。買い物にいっても、すぐ目の届かないところに行ってしまうし、「疲れた。帰ろう。」となります。他の子と会えば、おもちゃを触られたくなくて、叩いたり突き飛ばしたりします。いけないことをしている子に対して、注意しているつもりなのですが、やりすぎて泣かせてしまいます。
下は、歩くようになって、動きたくてしかたがありません。でも、やっとだし、色々な物をいじるから目がはなせません。危険なものを触りたがるので取り上げたり、食事やおもちゃなど気に食わないことがあるとぐずって怒ります。
部屋にいると、仲良く遊ぶこともあるのですが、上が下に対してちょっかいを出したり、おもちゃを触られたくなくて突き飛ばしたりして泣かせたりします。兄弟で部屋を動き回り、おもちゃをばら撒き、部屋はすごいことになってしまいます。
外出は、必要最低限で、2人の子供に目を配り、飽きているのをごまかして、結局疲れてしまいます。他のママ友と会っても、上の子の態度に過敏になっているので、気疲れします。

子供の成長と見れば仕方がないのでしょう。でも、子供の態度が自分の中で処理できなくて、イライラして怒鳴ったり、やらないでと懇願してしまいます。
家の中でも外でも、2人の子供に振り回されてもう嫌です。
一人一人ならどうにかなるかもしれませんが、一度に2人がつらいです。
主人の両親は隣にいるので、上の子は好きな時に行っていますが、自分がつらいからと簡単に2人を預けるわけにはいかないです。

今日は、ママ友とお茶をして、上の子がほかの子を泣かせて謝って、今も、部屋はぐちゃぐちゃで、上が下にちょっかいを出して泣かせて、疲れてしまいました。何もしないでこのまま寝てしまいたいです。
明日の午前中は、自分だけの時間がとれるので、少し心が軽くなるかもしれませんが、子供の成長を待つしかないのでしょうか?愚痴ばかりになってしまいましたが、つらい時どうしたらいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

No.9683 06月01日(Fri) 22:55 投稿者名:ふにゃこ 5y♀3y♀5m♀
■ Re: 2人の子育てに行き詰まっています
ん~、二人とも微妙な年齢・・^^; うちの二番目もなかなかで、早く4歳になってくれ~と願うばかりです!?特に前半は魔の三歳だったなぁ^^; このごろようやく落ち着きつつある状態です。3人目はやっぱり2歳違いで、と思ったけど、結果的に3歳離れて良かったと安堵してもいます。

> 家の中でも外でも、2人の子供に振り回されてもう嫌です。


振り回されていそうですね~。上がわんぱくだと特にエネルギーが最大限必要な時期ですね^^; なにか少しでも解消できる手だてを考えないと、疲れ切っちゃうか、パンクしちゃいますね。
>
> 今日は、ママ友とお茶をして、上の子がほかの子を泣かせて謝って、今も、部屋はぐちゃぐちゃで、上が下にちょっかいを出して泣かせて、疲れてしまいました。何もしないでこのまま寝てしまいたいです。


何もしないで寝てしまいましょう^^ どうせ片づけても、明日にはまたぐちゃぐちゃです。ときにはぐちゃぐちゃにしておくのもいいかも。毎日毎日片づけているんですか?私は片づけが下手なので、子どもたちにもえらそうなことは言えないんですが、歩く場所だけとりあえず確保されていればOKという日もありましたよ。自分で片づけるのも疲れるけど、片づけさせようと思ったらもっと疲れます。そういうのはもっと余裕のある日に先送りしましょう。

いつもならアドラーで積極的にとアドバイスするところですが、まずは気持ちの疲れを取ってからの方がよさそうです^^ でも、アドラーの子育ての中に、私にとってもときに救いとなる言葉があるんです。年齢がいけば、自然に消えていくような不適切な行動はある程度放っておいて大丈夫、というのです。または、もうちょっとたってからきちんと教えればよいようなこともけっこうあって、それだけでも、エネルギーを注がなくてよい部分が増えるんです。例えば、片づけ。片づけの「習慣」をつけなくても、親が教えればよいのは片づけの方法で、もうちょっと大きくなってから、家族が気持ちよくすごせるために協力してきれいにしようね、という話し合いをすればいいとかね。
また、きょうだいげんかですが、今はちょっと年齢差があって、下の子をケガから守らなくてはいけない感じですが、疲れてしまっているし、下の子のフォローだけに徹するのも良いと思いますよ。基本的にケンカに介入はおすすめできないし、疲れているときにおだやかに上の子と話し合うというのも難しいかもしれないので、下の子を早めに戦線離脱させるとか(抱き上げてその場から離れる)、泣いちゃったらよしよしだけするとか、その程度のフォローでもよいかも知れません。上の子にお説教したりすると、効果もないばかりか、余計疲れます。
今、体がむしろこちこちじゃないですか?力を抜きましょう^^; なんて言って、今日の私は長女にマイナスオーラばかりかけていたくせにね・・(・_*)\ペチ 子どもの気になるところって、気にし始めるとどんどん気になっていくんですよね・・。私の場合は長女の行儀だとか、鼻をほじったり、鼻をずるずる言わせたりしていることが無性に気になることがあります。明日からは「お口にチャック」するぞ~と決心しました^^; 気にして言い続けるより、言わない方が結果的に楽になるはずです。こんな感じで力を抜くとよいかもです。

No.9695 06月05日(Tue) 23:46 投稿者名:エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀
■ Re: 2人の子育てに行き詰まっています
昔の私みたいです・・・。
長男と次男との年の差も全く同じで、上の子が育てにくそうなタイプで。
多分、上のお子さんちょっと手がかかるタイプなんじゃないかと思いますが、どうでしょうか?出かけるのもかえって大変で、かといって家の中ばかりじゃこれもまたストレス溜まるし、解決方法が見当たらないのですよね。

幼稚園は来年からですか?とすると来年の春までの日と我慢だともいえると思いますが、ちょっと長いですね・・・。

幼稚園のプレスクールとか、子供だけで預けられる習い事とかに上の子だけ行かせてみるとか、いっそのこと保育園とか託児所を探してパートに出ちゃうとか子供とはなれることを考えてみても良いかもしれませんね。

私は今でも子供とずっといると煮詰まります。心から楽しいと思える瞬間はあまりないかもしれません。子供三人と自分との4点セットで常に動いていると余裕なんかなかったですね。「もっと楽しんで」なんていわれても楽しめなかったです。
その理由は、「要領が悪い私と育てづらい子供達」との組み合わせだったからだと思われます。

もし時間に余裕があるのなら、少し身辺整理するのもいいかもしれません。おもちゃとか部屋の整理をして、危ない物は隠す、物は最小限にする、子供達が片付けやすい配置にする、など生活をコンパクトにすると少しは労力が減るかもしれません。

どこか省力化できないか?夫の協力がもっと得られないか?苦しい思いを受け止めてもらえているか?ご主人には相談できる雰囲気ありませんか?

「辛いのよ」といった時に、「辛いんだね」と受け止めてくれるかどうか、これだけでも随分と気分が落ちつくんですけどね。

No.9696 06月04日(Mon) 18:34 投稿者名:ゆきこ 1才 4才 女の子
■ Re: 2人の子育てに行き詰まっています
こんにちは。1ヶ月ほど前に同じような書き込みをした、ゆきこです。
そのときは、かのんさんにもお言葉を頂いて励みになりましたよ。
ありがとうございました。

お気持ちよくわかります。3才差って大変なんでしようかね。
でもね、子育てってずっと大変だと思うようになったんですよ。
2才と5才になれば、ケンカもエスカレートするかもしれないし。
6才と9才になれば、妹がお姉ちゃんをライバル視して仲が悪くなるかもしれないし。
以前、書き込んだときは、イライラの毎日で、ちょっとしたことにも怒って、
そのイライラを上の子にぶつける自分にも嫌気がさしていて、
「どうしよう、もうやだ。誰か私を一人にして」という状態だったのですが、
「仕方がないし、誰も頼れないし、これはこんな毎日を楽しむしかない」と
思うことにしたんです。

子ども部屋のおもちゃは、片づけません!
時間があれば、転んだりけがをしない程度にかたづけるくらいです。
下の子は、おもちゃ箱から次から次へと、物を出すだけで楽しい年頃なんですよね。
「もう~散らかるから出さないでよ」と怒っても無理なので、そのまんま。
買い物などでは、下の子をおんぶしています。
天気が良ければ、近くの公園でどろんこになって砂遊びとか、ボールを蹴ったりとか
かけっこをしています。

子どもの成長を待つというのでは、今の子どもたちとエンジョイできないと思うん
ですね。結局、希望を持って我慢することだけになってしまうので。
大変な毎日だけど、子どもたちはかわいいし、毎日楽しもう!と思えたらいいですね。

No.9717 06月09日(Sat) 17:31 投稿者名:かのん3歳9月♂1歳1ヶ月♂
■ ありがとうございます
レスをありがとうございます。
上の子は、パワーが有り余っている感じで、家の中でも外でも走り回ったり、飛び降りたりしています。自分の意思が出てきて、嫌となったら絶対やらないし、細かいことにこだわったりして(食器や布団はこれじゃなきゃいや。自分がやりたかった)、正直扱いにくいです。
隣に主人の両親が住んでいて、上の子は、よく相手をしてくれて、言うことをきいてくれる祖父母が好きで遊びにいっってしまうので、少しは救われています。

親子3人で部屋の中にいるのもつらいけれど、子供2人を連れて外出するのも、かえって疲れてしまうんですよね。必要最低限でも疲れます。
家事もきちんとこなすタイプだと思いますが、テキパキできるタイプではないし、きちんとしようとして自分の首を絞めている気がします。性分と言うか、汚い部屋が嫌いなので、同じことの繰り返しでも毎日部屋の掃除をがんばってしまいます。部屋の中をもう少し整理して、省力化をめざそうと思います。
主人は、仕事が忙しくなり、協力や話をきいてもらうことはちょっと無理そうです。

自分が無理しないで楽になれることを、探そうと思います。ありがとうございました。

No.9719 06月09日(Sat) 19:31 投稿者名:エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀
■ Re: ありがとうございます
> レスをありがとうございます。
> 上の子は、パワーが有り余っている感じで、家の中でも外でも走り回ったり、飛び降りたりしています。自分の意思が出てきて、嫌となったら絶対やらないし、細かいことにこだわったりして(食器や布団はこれじゃなきゃいや。自分がやりたかった)、正直扱いにくいです。


こだわりの強さはどの程度なのかはわかりませんが、発達相談などに言っても良いかもしれませんね。診断をうけるかどうかではなく、そう言うときの対応を教えてもらうだけでも助かりますよ。あまりにももてあますようならプレ幼稚園か療育的なプログラムにいれてその間楽になると言う手もあります。それはお子さんのためにもなるし、自分の為にもなりますよ。
義両親のところに預けるのも良いですが、集団で他の人の目で育ててもらうのもいいと思うのです。


> 親子3人で部屋の中にいるのもつらいけれど、子供2人を連れて外出するのも、かえって疲れてしまうんですよね。必要最低限でも疲れます。
> 家事もきちんとこなすタイプだと思いますが、テキパキできるタイプではないし、きちんとしようとして自分の首を絞めている気がします。性分と言うか、汚い部屋が嫌いなので、同じことの繰り返しでも毎日部屋の掃除をがんばってしまいます。部屋の中をもう少し整理して、省力化をめざそうと思います。


なんだか省力化とか、そう言う問題じゃなさそうな気も。

> 主人は、仕事が忙しくなり、協力や話をきいてもらうことはちょっと無理そうです。
>


ご主人、いくら忙しいとはいえ休みはあるわけですよね?厳しいこといいますが、コミュニケーション不足は後々まで尾を引きます。また、ご主人は逃げてるとも思いますね。話くらい聞けるようになってくれるいい方法を考えてみるわけにはいかないでしょうか?

> 自分が無理しないで楽になれることを、探そうと思います。ありがとうございました。


自分だけで解決しようとしない方が良いと思います。ちょっと、具体的に書く暇がないのですが・・・

No.9779 06月19日(Tue) 12:31 投稿者名:ともとも 4歳9月♂ 2歳5月♂
■ もしかしたら
 上の子、寂しがっているって事は無いですか?お母さんに怒られてばかりで、かわいい!!!ってしてもらいたいのかも。
 私も経験がありますが、気持ちに余裕がなくなると辛いですよね。けど、二人も子宝を授かって、幸せじゃないですか?居てくれるだけでうれしい!!と気持ちを伝えてあげてはどうでしょうか。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP