プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.10935 離乳食の時



No.10935 04月04日(Fri) 17:27 投稿者名:ぽんぽんママ9ヶ月♂
■ 離乳食の時
久しぶりに書き込みしてみました。
最近3回食にし始めたんですが、最近になって急に自分の好きなビデオを見ながらじゃないとご機嫌に食べてくれなくなってしまって・・・
話しかけたり私も一緒になってご飯を食べたりしていたんですが、最近はそれもだめで・・
言葉がわかるようになってきたらしつけとしてやめさせられるとは思うんですが、同じような経験をされた方がいたらアドバイスお願いします。

No.10936 04月04日(Fri) 20:24 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀15m♀
■ Re: 離乳食の時
> 言葉がわかるようになってきたらしつけとしてやめさせられるとは思うんですが、同じような経験をされた方がいたらアドバイスお願いします。


そういうものじゃないと思いますけどねぇ・・^^; 言葉が分かるようになっても、お行儀・作法を理解するようになるわけじゃないし。むしろ、言葉でいやがるようになるってだけのことで、解決を先延ばしにするのはどうかなとも思います。
っていうか、そこまでして(ビデオでご機嫌をとりながら)ごはんを機嫌良く食べてもらわなくてはいけないものなのかなぁ・・。ビデオを見ながら食べるのが好ましいと思わないのなら、好ましくないと思うから止める、というのでよいのではないですか?何日か、機嫌良く食べてくれなくたっていいじゃないですか^^; 私はメディアにはかなり神経を遣う方なので、食べながらテレビを見るなんて言語道断、テレビがなくては食べない、というのなら食べなくて結構、という姿勢ですσ(^_^;;)
しつけって、所変われば内容変わるので、グローバルスタンダードではないことがほとんどです。言葉が分かるようになっても、何故親がそれを良いあるいは良くない、というのかが本当に理解できなければ、言い聞かせても従うものではありません。言葉で従わせようと思えば言葉で抵抗されます。しつけよう、と思うのはやめた方がよいですよ^^ お勧めはアドラー心理学にもとづく育児法です。

No.10937 04月04日(Fri) 21:51 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀15m♀
■ Re: 離乳食の時
>私はメディアにはかなり神経を遣う方なので、食べながらテレビを見るなんて言語道断、テレビがなくては食べない、というのなら食べなくて結構、という姿勢ですσ(^_^;;)


自己レス((((((^_^;)
ちょっと説明が足りなくて誤解もあるかな~と思いまして。↑これは私の意見なのでして、違う意見も当然あり、正しいものなんてないのです。テレビ見ながら食べてなんでいけないんだ、と言う人に、私は説得できる自信はありません。テレビ見ながら楽しく食べているご家庭もあるでしょうしね。私は食事を団らんの場にしたいな、と思っていて、テレビがついているとそちらに集中してしまう人も多いので(特に夫と長女)、テレビに邪魔してもらいたくないのです。

> 言葉で従わせようと思えば言葉で抵抗されます。しつけよう、と思うのはやめた方がよいですよ^^ 


>>言葉がわかるようになってきたらしつけとしてやめさせられるとは思うんですが、


では何故今はやめさせられないんでしょう?言葉が分かるようになる3、4歳まで許されたとしたら、その時やめさせるのはもっと難しくなることも多いと思います。説得して、だからやめようね、とどんなに冷静に伝えても、「いや」と断られるかも知れません。もっと大きくなれば、子供ももっともっと子供なりの理由を並べてくるでしょう。その全てに答えたとしても、子供が納得するとは限りません。
いろいろ手をつくしてもだめ、というよりも、とにかくも食事中のテレビを結局は容認しちゃってるのは確かですよね。ビデオを見ながらでないと機嫌良く食べないお子さん、なのではなくて、機嫌良く食べてもらいたいために、不承不承ビデオをつけているのはぽんぽんさん自身です。9カ月の子が自分でつけるはずもないのですし^^; 食事中のビデオに限らず、これから先、こうしたい、というお子さんの希望と、これはやめてもらいたい、という親の思惑が衝突することはいろいろと出てきます。お子さんの機嫌によって、どうするかを決めるのはアナーキーな対応だと思いますし、一方的に親の思惑だけを押しつけるのではファシズム的です。ではどうすれば、は個々の事例によってまったく違いますが、そうした事態に直面したときに、どんな場合でも解決の糸口を示してくれるのがアドラー心理学をもとにした子育て法だと思います。今から始められるとよいと思いますよ^^

No.10939 04月04日(Fri) 23:08 投稿者名:イオリン4歳♀2歳♂5ヶ月♂
■ Re: 離乳食の時
ふにゃこさんの回答はとても正論できっと理想なのだと思うのですが、今回ぽんぽんママさんが求めている答えとはちょっとちがうのかなぁって感じました。
悪気はありませんので気をわるくなさらないでほしいのですが、ぽんぽんママさんもテレビを見せながらご飯を食べる行為は本意ではないという事なので、どうやれば機嫌とり(ビデオ見せたり等)をせず離乳食を食べさせれるかをアドバイスしてあげればよいのでは?と思いました。

どのような感じなのか、お子さんを見たこともないので、100%これがいいよって方法はないでしょうが、経験した中で何か良い方法があれば・・・・

ってうちの長女&長男は二人ともそれはそれはよく離乳食たべる子で苦労がなかったので、あまり参考になること言えないんですけど。。。
1回1回の量を少なめに設定してあげるとか。。。
たくさん食べさせてもまだきっちり栄養として全てを取り入れれるわけじゃないみたいだし。。
9ヶ月だと離乳食の後、まだおっぱいかミルクですよね?
ある程度の栄養はまだおっぱいやミルクで補えるだろうし、気楽に構えられたらどうでしょう?

メニューの中にひとつ好物を入れてあげて交互に食べていただくとか。。。

まぁいろんな方法は試されてるのでしょうけど(^^ゞ

はりきって作って全部残されたりしたら、かなりきびしいのでできる限り大人のとりわけメニューなど考えて手抜きもおすすめですよ!

うちの2番目以降なんかほとんど、お味噌汁の具を味噌を入れる前に煮物風にしたりそんな感じが多いです。ほとんどとりわけ。
ベビーフードも食べさせました。今でも偏食なく、モリモリなんでも食べます。

長女の時は、ご立派な離乳食を毎回作ってましたが、4歳になった今、ちょっと味が変わったら食べない、偏食、非常に食事が嫌いな子です。
結局味の濃い~感じのものが苦手になったみたいです。
それが原因かはわかりませんが。。

あとは赤ちゃんだけではなくかならずママも一緒に食事を取るほうがいいのではないでしょうか?
食べなくてもテーブルなどで食事をとる体制は毎回かならず取り、一緒にいただきますする方がよいと思います。
ママの食べている姿を見て勉強もするでしょうしね。

あまり気をはりすぎるとお互い疲れがでるように思います。
まだまだ大変だと思いますが、お互い頑張りましょうね!!
あまり参考にならなくてすみません。

No.10940 04月05日(Sat) 00:55 投稿者名:エドガー15歳♂12歳♂8歳♀
■ Re: 離乳食の時
こんばんは。
今までも離乳食の時にビデオをつけながらいつも食べさせてたと言う事なのか、それともつけていない状態からつけるように本人が要求すると言う意味なのか、ご機嫌が悪いからぽんぽんさんがビデオをつけてご機嫌を直してもらってから食べさせていると言う意味なのか・・・どれでしょう?

状況にもよりますが、まずはご飯の直前までビデオを見せるのを止めてしまう。
ビデオを要求してもつけないで食べる・・・それしかないような気がします。
まだ、9ヶ月ですしそれでご機嫌が悪くて食べないのなら仕方がないと割り切っても良いんじゃないでしょうか。

何というかこれは、しつけというよりも習慣の問題だと思ったほうが良いと思います。

9ヶ月ですよね・・・あんまりビデオを見せない方がいいですよ。最近小児科医が言うように絶対にとまでは言わないし、家事の間にビデオを見せる事はうちでもありですけど、はまっちゃう子はかなりはまりますから食事タイムとテレビ・ビデオタイムは離したほうがいいです。

それからどちらかと言うとテレビのほうがまだマシですね。好きな番組が終われば終わりってキリが付きやすいから。あるいは最初から繰り返しは出来ないと教えるとか(同じものを一日に何度も繰り返して見せない)、タイマーで電源そのものが消えるようにするとか。その子の性格にもよるからなんとも言えませんけど。。。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP