プレママ・母乳育児ママ「ねぇ聞いて!」掲示板

服部店長の母乳育児運営サイト「新米ママのおっぱい入門
母乳育児中のママさん達からお寄せいただいた投稿を紹介しています。
妊婦さん、母乳不足の悩めるママに役立つ情報満載!気になる育児のアレコレ、教えて!困った!6800件以上の過去ログです。

No.11262 保育園での出来事



No.11262 09月11日(Thu) 07:42 投稿者名:ヒカル 6歳♂3歳♀1歳♀
■ 保育園での出来事
こんにちは。いつもお世話になってます。
今日はちょっと悶々としていることがあって
相談にのっていただければと思いお邪魔しています。

子供たちは保育園に預けて6時前にお迎えにいってます。
そこで3-4人いつもたむろっている(?いいかた古くてすみません(-_-;)お母さん方がいるのですが、そのうちの一人のお子さん(以下A子ちゃん)についてです。
そのママたちはそれぞれ2-3人ずつお子さんがおられて、
うち2人のママの一番上のお子さん2人(うち一人がA子ちゃん)は
昨年までその保育園で、今年から小学校1年生です。
上の小学校のお子さんを迎えに行ってから、
下の子たちを保育園に迎えにきています。
そこで30分かそこら立ち話、座り込んでの話という感じです。
昨年保育園の役員を一緒にされていて、
仲良しグループみたいな感じです。
偏った感じがあったのか、それまでは立候補だったのですが、
今年の役員選出は、「公平に」という周囲の声から
くじ引きになったという感じの経緯があります。
お母さん立ちは園内で座り込んで、あるいは立ち話で話に夢中、
子どもたちは基本的に園庭で遊んでいます。

昨年だったか、A子ちゃんが長男が持っていたコインを
「ちょっと貸して」ともっていって、
「返して」といったところ、「もう返したよ」といやり取りがあって、
結局私が口をはさんで、A子ちゃんのママが探してごらんといったところ、
帰り際に「ポケットに入っていた」といって返してもらったことがありました。
今月に入りやはりお迎えのあと、少し園庭であそんでいると、
A子ちゃんから結構きつい感じで睨んで「チビ!チビスケ!」と言われたようで、
長男はショックだったみたいでしゅんとしてしまいました。

昨日は保育園に赤ちゃんウサギが来たのですが、
生まれたてなのでまだ室内の小さなかごの中に入れられているのですが、
ウサギ大好きな長女が帰る前にタンポポを上げたいというので、
外から葉っぱを持って中に入ったところ、
この2人のお姉ちゃんもやってきたようで、
うまくいわれて葉っぱを奪われ、
向こうへ行けと長男が言われたところ、
長女が「私のお兄ちゃんだよ」と言ってかばったようで、
そこでA子ちゃんから「こっちにくるな」と言われたようで
長女はそこでびっくりしておお泣きで外にいる私のほうへやってきました。

どうしたのかなと思って一緒にいってみるとA子ちゃんたちが
長女が一生懸命積んだ草を手に持っていて
やさしく「どうしたの?上げたいの?」ととりあえずやさしく
長女に声をかけてくれました。
どうやら親や先生が回りにいるとやさしいけど、
小さい子同士だと陰険な感じでなじったりしている様子で・・
私も現場にいなかったのでどうすることもできず、
それが保育園児なら保育士さんにも相談するのですが、
昨年保育士さんや園長先生と一緒に役員を務められ、
仲の良いお母さんのお子さんで既に保育園は卒園されている小学校のA子ちゃん。

うちの長男なんかはその場で言わないと
どうして起こられているのかわからないときもあるので、
その場でと思うのですが、やはり親がいないときに起こってしまうので・・

うちの年長の長男はやさしい感じでそんなにワイルドな男の子ではなく、
結構クラスでも小さいほうです。
子どもたちのこんなやり取りは昔からあることだとは思うのですが、
子供もどうしてそんな言葉をかけられたり、
されたりするのか戸惑っている様子で、
親としては彼に寄り添いつつも、
こういうことが同じお子さんと何度かおこると
彼のA子ちゃんに対する姿勢も警戒がちで・・・

こういう場合は保育士さんに相談すべきなのか、
親に話すべきなのか・・・・・
いじめとまではいかないまでも、このままこういう感じでいるのも
A子ちゃんの成長を考えるとよくないのかなぁと思ったり。。。
悶々としています。
どうすることがそれぞれに対してベストだと考えられますか?

No.11263 09月11日(Thu) 11:15 投稿者名:ふにゃこ 7y♀5y♀21m♀
■ Re: 保育園での出来事
ん~、かな~り動揺されていますね^^; まぁ我が子が理不尽な扱いを受けていれば、親としてはもやもやするものですよね。お気持ちはよ~~~く分かります。ヒカルさんとしては、どうなさりたい、あるいは、どうなれば気持ちよくなりますか?また、A子さんの親御さんには今回のようなケースでは、責任がないと思いますが、ヒカルさんとしてはちょっと割り切れないお気持ちなのかな~というのが、感じられましたがどうでしょうか。そんなところで井戸端会議してないで、ちゃんと自分の子供の行動をチェックしてよ、という感じ?それとも、A子ちゃんて表裏があって困った子ね、という感じ?
>
> やはり親がいないときに起こってしまうので・・


そうなんです。これからも起きるし、親がいないところで起こっていることは、親にはどうやったって分からないんです。だからこそ子供たちはそうした問題を自分たちで解決していかなくてはいけないんです。優しいタイプだろうと、ワイルドなタイプだろうと、同じです^^; ワイルドなタイプが打たれ強いとも限らないしね・・。そのためには不用意な介入は避けた方がよいと思います。介入するなら、よくよく考えて。自分の介入によって、息子さん自身が、自分はいじめられているんだ、と強く感じたり、A子ちゃんていじわるな子なんだ、と思うようになったり、子供同士の関係を悪くするようなことはかえってマイナスですし、あえてするならば、A子ちゃんが本当はきちんと行動できる子なんだと自分で思えるような、息子さんがこういうときにはこういう方法もあるんだ、と選択肢を得て自信を持てるような、そんな助言ならありかなと思います。でもそれってなかなか難しいですよね^^;とくにその場では・・。

> 子供もどうしてそんな言葉をかけられたり、
> されたりするのか戸惑っている様子で、


息子さんに気持ちを聞いてみましたか?息子さんにも何か思いがあるかも知れません。あの子はあぁだから別に気にしてないよ、なんてあっさり言うかも知れないし、本当はA子ちゃんに言ってやりたいことの一つもあるのかも・・。息子さんの気持ちを想像して、代弁するのは、息子さんのためにも良くないことだと思います。息子さんの気持ちをよく聞いた上で、ヒカルさんにできる援助をした方がよいと思うのです。

> 親としては彼に寄り添いつつも、
> こういうことが同じお子さんと何度かおこると
> 彼のA子ちゃんに対する姿勢も警戒がちで・・・


親が寄り添うっていいことですよね^^ (私にはこれが欠けている・・) 
ちゃんと息子さんなりに考えているってことですよね<警戒がち
君子危うきになんとやら、で、A子ちゃんには近づきたくない、というのは息子さんの正しい判断じゃないですか?問題が起きないように、彼が考えた結論ですから。それも一つだと思うんですよね。A子ちゃんにがつ~んて言い返す、わーんて泣いて周りの大人のヘルプを待つ、その場から逃げ出す(我が子のクラスにひっかいたりかじったりする子がいたときには、こういう方法も勧めてみました)、ぐっと我慢する、いろんな方法があると思います。いろいろ試してみないと、A子ちゃんと息子さんとの間に合う方法も見つけられないですしね^^ 

> こういう場合は保育士さんに相談すべきなのか、
> 親に話すべきなのか・・・・・
> いじめとまではいかないまでも、このままこういう感じでいるのも
> A子ちゃんの成長を考えるとよくないのかなぁと思ったり。。。


A子ちゃんて底意地が悪いのね、という感じなのかなぁ・・^^; でも今のヒカルさんにはA子ちゃんをどうにかしてあげることはできません。保育士さんに相談するのはお節介(言葉が適当じゃないかも・・ごめんなさい)ですし、親の前では適切に振る舞う子が親がいないとこんなことをするんですよ、と親に言ったところで、多分普通の親なら対応難しいんじゃないかな・・。だって、親がいなくてもちゃんとしてね、と叱ったところで、A子ちゃんが不適切な行動をするのはやっぱり親がいないところで、です。
親がいなくても、あるいはだれもいなくても、適切に行動できる、というのはけっこう難しい目標ですよ・・。もちろんA子ちゃんにとっても、これから大人になっていく間に目指してもらいたい目標ではありますが、それはA子ちゃん自身の課題であって、子供たちがときどきいじめられるだけのヒカルさんにとっては当面いじめられないように過ごせば済むことだと思うのです。ややこしい・・^^; A子ちゃんも、もしも運が良ければ、そうした行動(親の前ではいい子、いないとガキ大将?)の結果、友だちを失ったり、先生や他の大人に叱られて、そんな自分に気づく日が来るかも。ですから、あえてA子ちゃんに何かしてあげるとするなら、A子ちゃんが自然に適切な行動をしたときに「A子ちゃんてそういう素敵なこともできるのね」とか声をかけてあげるとか、この間うちの子にこういうことをしてくれたんだってね、ありがとう、と言ってみるとか、プラスの側面を評価することです。大人の前ではよい行動がとれるのですから、良いことと悪いことの区別はついているはずなんです。

こんなことを書きつつも実は自分の問題でもあったりします。うちの長女は、やはり親の前でいい子、というところがあります。それ自体を否定するつもりもなくて、だれだって相手次第で言動は変わるものです。まだ7歳ですし、親がいなくてやってしまうことも、たかが知れていて、少々はめを外す程度ですけどね。人前でないと不適切なことをしてしまうことは、大人でも誰しも少なくともその誘惑はありますよね。ゴミを捨てちゃう、とか、落書きしちゃうとか、いじめちゃうとか、木を折っちゃうとか。それをしないでいられるのは、適切な信念と良心が培われていてこそ、です。子供たちがそれを持つようになるには、まだまだ時間とエネルギーと努力が要ります。ヒカルさんにも、A子ちゃんの親御さんにも、だれにでもアドラー心理学、お勧めします^^; 私も勉強中です。

No.11276 09月17日(Wed) 11:39 投稿者名:ヒカル 6歳♂3歳♀1歳♀
■ Re: 保育園での出来事
ふにゃこさん、レスありがとうございます^^。

> ん~、かな~り動揺されていますね^^; 


そうですね・・トホホ。
昨日も同じようなことがあり、あ~なんだかなぁという感じでした。
それも昨日は2人のお母さんが目の前にいたのに
聞こえていなかったのか?完全にスルーされてしまって。。

ふにゃこさんのレスを読ませていただいたりしながら
自分でもいろいろと考えてみました。
基本的には子供たちは子供たち同士でとは考えていて、
親がチェックするのにも限度があるし、
自分もそれほど割り込んで入っていかないタイプだとおもいます。
それこそ、数年前に引っ越してきて自分自身
ママともと呼べる人もいなく、一人でいても気にならないタイプなのですが、
彼がお姉ちゃんにこうされて、こういわれて嫌だったと言われたときに
じゃあどうしてあげたらいいのかなぁというのが自分の中でも出てこなくて。

人はそれぞれ価値観も違うし、
簡単には変わらないと思うし、
直接言ってもその子がプラスに思わなければ不要なのか?
それでも言ったほうが後で「そういわれるとあの時こういわれたのはこういう意味だったのか」と感じてくれることがあればいいのか・・・とか
堂々めぐりで・・・

> 息子さんに気持ちを聞いてみましたか?


聞いてみたのですが・・・
いまいちはっきりわかりません(-_-;)

みんないい人に違いないと思っている彼の中では
いつかはやさしく接してくれるというのがあるというのか、
いじわるされるのがどうしても腑に落ちないようで
近距離に彼女が来たりするとどうしても見てしまうようです(-"-)

彼の彼女に対する行動を遠巻きにみていると
彼のA子ちゃんを見る目もシビアだというか・・・
こう、硬い表情でじ~っと光線を浴びせているというか
なので、今日は彼に「こういう目でみられるとどぉ?」と彼のまなざしのマネをしてみました。
おかしかったらしく笑っていました。
A子ちゃんがいないところで遊ぶようにしてもいいんだよ、とか
「こういう風ににこにこしてみてやさしく遊んでね」とか言ってみてはどうかなぁ?とかも言ってみました。

なんやかんや言っているうちに彼も笑いだしてましたが、結論にはいたらず。
しばらくは様子を見ていくしかないのかなぁとも思ってます。
彼の心しだいというか、これから出あうであろう多くの人の中で
どんな人が回りにいても彼が自信をなくしたり不幸に思わず、
前向きにとらえられるように成長していけるように
導いていってあげられたらいいなと思ってます。

> A子ちゃんて底意地が悪いのね、という感じなのかなぁ・・^^; 


なんというか、今の時勢子供でなくてもいろんな人がいますよね。
そしてあえて彼らをすべて否定する目でみていると自分が疲れてくるというか
そしてそんな目で見ているとおそらく彼女にも伝わっていると思うので
極力批判?という形ではなくみたいのですが
どうしていいのかもわからないところが悶々としている原因の1つだとおもいます。

> でも今のヒカルあえてA子ちゃんに何かしてあげるとするなら、A子ちゃんが自然に適切な行動をしたときに「A子ちゃんてそういう素敵なこともできるのね」とか声をかけてあげるとか、この間うちの子にこういうことをしてくれたんだってね、ありがとう、と言ってみるとか、プラスの側面を評価することです。


そうですね。こういうのは彼女の為にも気持ちがいい対応ですね。

いずれにせよ、主人には妹が何人かいるのですが、
義母が母親らしいひとでなかったらしく、
子どもたちの衣服や身の回りがかなりひどかったらしく
主人をふくめ子供たちはみんなまわりの子供のいじめをうけて
大きくなったようです。
なので今主人の生まれ育った環境のなかで子供を育てている中で、
そういうのは無くしていきたいなというのが大きくあるのもあるなぁと思えました。

いつもやさしくわかりやすいアドバイスありがとうございます。

No.11277 09月17日(Wed) 16:37 投稿者名:ふにゃこ 7y♀5y♀21m♀
■ Re: 保育園での出来事
> 彼がお姉ちゃんにこうされて、こういわれて嫌だったと言われたときに
> じゃあどうしてあげたらいいのかなぁというのが自分の中でも出てこなくて。


なかなか難しいですもんね・・。でももう6歳ですから、息子さんにもやっぱり聞いてみないと、です。きっと息子さんも、どうしたらいいのかなぁと結論出せずにいるんでしょう。今、ヒカルさんがしてあげられるとすれば、いやだったと言われたときに、いやだったと言えたことを評価することかなぁ。いやなものをいや、といえることも大切な力です。
アドラー心理学では、他の人同士の関係に入り込むことはできない、と考えます。ヒカルさんが関わることができるのは、つねに誰かとヒカルさんとの間だけなんです。
>
> 直接言ってもその子がプラスに思わなければ不要なのか?
> それでも言ったほうが後で「そういわれるとあの時こういわれたのはこういう意味だったのか」と感じてくれることがあればいいのか・・・とか


いじめている話をするのですから、少なくともプラスな感情にはならないでしょうねぇ・・。それでも、その子が勇気を失わないというのかなぁ、ヒカルさんを逆恨みして、息子さんにしわ寄せがいくというような結果にならないような助言にしたいのです。ヒカルさんの気持ちとしては難しいかも知れませんが、その子と友だちになってみる、とか・・。かな~り難しいかな^^; ヒカルさんができるのは、やっぱりヒカルさんとその子の関係において、だけなんです。
ときには説教も悪くないと思いますよ。社会はこう見ていますよ、という意味で、それは良くないことだと思うよ、と意見を伝えることだって大切です。

> みんないい人に違いないと思っている彼の中では
> いつかはやさしく接してくれるというのがあるというのか、
> いじわるされるのがどうしても腑に落ちないようで


6歳なら、もう少し、人間のバリエーションを理解していると思いますけどねぇ・・^^; というか、私も善人の方が悪人よりはずっと多いと信じてはいますよ。それに、悪人じゃなくても、合わない人っていうのもいますしね。大人の前と、大人のいないところでの態度がかなり違うというところに戸惑っているのかも? この子の真意はどこにあるんだろう、とか。

> 彼のA子ちゃんを見る目もシビアだというか・・・
> こう、硬い表情でじ~っと光線を浴びせているというか


嫌いなんでしょう、きっと^^; そういう、ガンつけてるっていうか、鋭い視線で見られている意味を、A子さんももしかしたら無意識に感じているのかも。だから、いじめをやめないのかも? でもそれはA子さんに聞いてみないと分かりませんけどね。

> 「こういう風ににこにこしてみてやさしく遊んでね」とか言ってみてはどうかなぁ?


う・・私自身は絶対無理^^; だって嫌いなんですから。大人っぽい腹黒さとか思惑でもあれば別ですが、自分をいじめる人に遊んで、なんて言えませんねぇ・・。

> 彼の心しだいというか、これから出あうであろう多くの人の中で
> どんな人が回りにいても彼が自信をなくしたり不幸に思わず、
> 前向きにとらえられるように成長していけるように
> 導いていってあげられたらいいなと思ってます。


そうそう、そうです^^ いろんな人間がいる社会に、彼なりに順応して、自立して生きていくこと、それがアドラー心理学の目標とする子育てです。

> そしてそんな目で見ているとおそらく彼女にも伝わっていると思うので
> 極力批判?という形ではなくみたいのですが
> どうしていいのかもわからないところが悶々としている原因の1つだとおもいます。


思い切って、フツーに話しかけてみてはどうですか? 息子さんのことは置いておいて。どこの学校に行ってるの?とか、何組?、学校ではどんな遊びが流行ってるの?、得意な勉強はなに? とか。自分のことに関心を向けてくれると、子供も悪い気持ちはしないものです。ちゃんと答えてくれるかどうかは別ですけどね。あなたのことに、関心がありますよ、という姿勢で臨むと、向こうも少し緊張を解いてくれるかも知れません。今は、息子さんをいじめる子、という風にしか見られていないかもですよね^^;
>
> なので今主人の生まれ育った環境のなかで子供を育てている中で、
> そういうのは無くしていきたいなというのが大きくあるのもあるなぁと思えました。


そういうのって、子供の身の回りをきちんとしてやるってことでしょうか? ヒカルさんらしいやり方、でもよいのではないですか?

No.11297 09月22日(Mon) 14:47 投稿者名:ヒカル 6歳♂3歳♀1歳♀
■ Re: 保育園での出来事
ふにゃこさん、いろいろお付き合いありがとうございます。
お礼遅れてすみませんでした。

>いやだったと言われたときに、いやだったと言えたことを評価することかなぁ。


そうですよね。

> 他の人同士の関係に入り込むことはできない、と考えます。ヒカルさんが関わることができるのは、つねに誰かとヒカルさんとの間だけなんです。


たしかにそうですね。
こうしていろいろと話している間に自分の中で明確になってきたことがあると思います。
普通に彼女に話しかけたり、彼女に関心をもってあげることは
彼女にとっていいことだと思います。
といっても、いつも周りの友達や兄弟と忙しく動いているので
あまり話しかける機会もないですがね・・・^^;

> 嫌いなんでしょう、きっと^^; そういう、ガンつけてるっていうか、鋭い視線で見られている意味を、A子さんももしかしたら無意識に感じているのかも。だから、いじめをやめないのかも? でもそれはA子さんに聞いてみないと分かりませんけどね。


たしかに。いや絶対感じているでしょう。
自分より年下なのにわざと見えるところで
見えるようにガンかけてる可愛くない彼なんでしょう、きっと。

ちなみに息子の彼女に対する代名詞が
「自分をチビスケと呼んだあのお姉ちゃん」でした(苦笑)。
ま、彼の成長によって徐々に解決?というか
体験しながら学んでいくことのひとつなんだろうと思えてきました。
いろいろな体験の中で彼女の中の素晴らしいところは評価できるような
他人の良さを素直に認められる人には成長できるように
導いてあげたいです。

子供3人とドタバタしながら毎日を過ごしていると
なかなかそれぞれに対してあげる時間がなくて・・
特に上の子は男の子なのからか?第一子だからなのか?
一番手がかかるように思いながら、なかなか時間取ってあげられないと毎日ですが、
下2人が寝静まった後、
ベットで横になりながら寝ながらいろいろと自分の疑問を聞いてくる息子・・
以外なことが気になっていたり、
些細なことが疑問だったり・・
こういう彼の気持を大切にしてあげたいと感じますね(笑)。
ふにゃこさん、ありがとうございました。


Copyright © 2000- 母乳育児 新米ママのおっぱい入門 All rights reserved.
このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

受付時間:平日10~12時、13~17時

  • 母乳育児について
  • 服部店長のなるほど!コラム
  • ハーブガーデンショップ®のFacebookページ
PAGETOP