バレリアンルート(ヴァレリアン)|夜のリズムに寄り添うドライハーブ
一日の終わりに、植物の力を静かに取り入れてみませんか。
シングルハーブティーとしての魅力
バレリアンルート(ヴァレリアン)は、古くからハーブティーとして親しまれてきた伝統的な植物です。独特の深い香りと素朴な風味は、慌ただしい日常の中でふっと気持ちを落ち着けたいときに寄り添ってくれます。
乾燥状態でもしっかりと香気を保ち、ブレンドにも適しています。香りに敏感な方は少量から試すのがおすすめです。
「静けさと余白の時間」を大切にする方に選ばれている、夜のティータイムの定番です。
毎日のルーティンに、植物のリズムを。
![]() バレリアンルート 100g / 2,000円(税込) |
【学名】Valeriana officinalis
【科名】オミナエシ科 【部位】根 【別名】セイヨウカノコソウ 【原産国】ブルガリア |
USDA認定オーガニック原料使用バレリアンルート
一日の終わり、なかなか気持ちが切り替わらないとき。
乾燥された根は、小枝のような見た目をしており、
香りはやや強く、独特で“個性派”とも言えるほど。
味わいはコクがあり、しっとりと落ち着いた印象。 おすすめのブレンド(目的別)
飲用タイミングの目安
飲用時の注意点
香りに個性があるため、初めての方は少量からお試しください。
すこしクセはあるけれど、どこか安心できる存在。 |
|
[おすすめの飲み方] ★ハーブティーとして ティースプーン1杯(約2g)をカップに入れ、熱湯200mlを注いで5~10分蒸らします。 ★他のブレンドに追加して抽出 レモンバームやペパーミントとブレンドすると、香りがやわらぎ飲みやすくなります。 ★ハチミツを加えてマイルドに 甘みを加えると独特の風味が和らぎ、飲みやすくなります。温かいうちにお好みでどうぞ。 |
|
![]() |
|
よくあるご質問(バレリアンルートについて)
- Q. 開封後、香りが強すぎると感じました。どうすればいいですか?
- A. バレリアンルートは特有の芳香成分があり、開封直後は香りを強く感じる方もいます。気になる場合は、1日ほど瓶などに軽く空気を通してから使用するとまろやかになります。ティーとして使う際も、ほかのハーブ(レモンバーム、リンデンなど)とのブレンドでやわらげることが可能です。
- Q. 妊娠中や授乳中にも使えますか?
- A. ご使用前に必ず医療機関にご相談ください。バレリアンは伝統的に「おやすみ前のハーブ」として使われてきましたが、妊娠中・授乳中の利用については明確な研究データが少ないため慎重な判断が必要です。
- Q. どのくらいの量を使えばいいですか?
- A. ティーカップ1杯(約200ml)に対して、バレリアンルートは小さじ1/2~1杯が目安です。初めての方は少量から始め、体調や香りの感じ方を見ながら調整してください。
商品詳細
原材料原産国
ブルガリア
原材料のハーブはすべて日本の厳格な安全基準をクリアーしています。
[残留農薬検査済]
みんなに安心
ノンカフェイン
製造加工地
本品は国内(奈良県)で製造しています
保存方法
開封後は冷暗所にて保管して下さい。
要冷蔵ではありませんが風味を保つ為にも開封後は野菜室での保管をお勧めいたします。