母乳育児とハーブティー
おっぱい工場と職人さん、材料の関係
お電話やメールなどで母乳育児の相談を受けた際に、私が例えて言うのは、『おっぱいは工場』、『血液が材料』、『母乳分泌ホルモンは職人さん』。 工場で母乳を製造するときに、製造開始の合図を出すのが赤ちゃんの授乳による刺激が乳首 …
最強の母乳を作るには、「ビタミン」・「ミネラル」がポイント!
もうデトックス (detox) という単語は一般的な事となりました。 デトックスとは、体内に溜まった毒物を排出させることで、”detoxification”、解毒の短縮形。 体内から毒素や老廃物を …
母乳はお母さんが食べた食事と飲んだ水分から作られます
赤ちゃんが1回100 cc母乳を飲んでると仮定しても、1日8回なら800 cc。 この分の水分を妊娠する前に飲んでいた量より多く飲用する必要があるのです。 そこでただ水をガブガブ飲んでもお母さんのおしっこの量が増えるだけ …
おいしいおっぱい、 おいしくないおっぱいがあるって知ってましたか?
お母さんの身体でお母さんの食べた食事から母乳は作られます。 お母さんの体が健康でないと美味しい母乳は出ませんし、お母さんが食事に気を付けないと質の良い母乳にはなりません。 そしてビタミン・ミネラルをバランス良く含む食事を …
プロローグ4-母乳で悩んでいるママに教えてあげたい
24歳の私のように 「母乳が出なくて…」 「赤ちゃんに良い質の母乳を飲ませてあげたい」と悩んでいるママの力になりたい。 新米ママさんの気持ちが分かります。母乳育児につまづいた経験があるからこそ、アドバイスできることがあり …