キンモクセイ/桂花茶
秋の香りのリラックスハーブ
-
-
キンモクセイ/桂花茶
内容量:30g/約30~60杯分
8%OFF
希望小売価格:1620円
価格:1,500円(税込)
P 15ポイント…ポイントについて
安心!ノンカフェイン
こんなとき こんな方に
良い香りで秋の訪れを知らせてくれるキンモクセイ。日本には中国から江戸時代に伝わってきたそうです。 開花は1-2週間。そんな貴重で小さな香り高い花を乾燥させました。甘い香りと愛らしい姿は、さまざまな茶葉やハーブとのブレンドに最適です。
本場中国では身体を温め・不眠・低血圧に良いとされ、生薬名:ケイカ(桂花)と呼ばれています。花茶として烏龍茶や緑茶などと一緒に抽出して楽しみます。
キンモクセイ30g ハーブティー/桂花(ケイカ) 中国茶。保存に便利なチャック付きの袋入りです。栽培に農薬も必要なく安心して飲めます。
ハーブガーデンショップ®は登録商標です
出荷目安をご確認下さいませ。
支払い方法・お届け地域
によって締め切り時間が違います。
(※土日祝と年末年始など弊社休業日は、翌営業日以降になります)
キンモクセイ/桂花茶 商品詳細
規格
キンモクセイ/桂花茶100%学名:Osmanthus fragrans
和名:キンモクセイ
ママに安心
ノンカフェイン
原材料原産国
中国(広西壮族自治区)
原材料のハーブはすべて日本の厳格な安全基準をクリアーしています。
[残留農薬検査済]
製造加工地
本品は国内(奈良県)で製造しています
賞味期限
賞味期限は未開封で1年現在お届けしている商品の賞味期限は 【2024.09】です
保存方法
開封後は冷暗所にて保管して下さい。
要冷蔵ではありませんが風味を保つ為にも開封後は野菜室
での保管をお勧めいたします。
淹れ方&飲み方
- ふわふわした嵩の張る花茶ですので、単品なら1g程度で良いです。30gで30杯分になります。
- 花茶は薬ではないので特に飲み方に制限がある品物ではありません。
- 緑茶などと混ぜる場合はひとつまみで良いかと思います。この場合60杯以上は飲用出来ます。
-
熱湯を150 ccほど注ぎ必ずふたをして2~3分蒸らします。
- あたためておいたティーカップに茶こしを使って注いでください。
服部店長のなるほど!コラム
ハーブガーデンショップ®店長:服部紗希
メディカルハーブコーディネーター・食生活アドバイザー・国際薬膳食育師・薬膳アドバイザー
大好きな香り
キンモクセイが大好きで、毎年開花が楽しみです。 社屋にも一本植えていて、とても良い香りに癒やされます。
この香りで秋の訪れを感じている方も多いと思いますが、北海道の方はピンと来ないそうです。 というのも、越冬が難しく北海道のような北国では生育できないので庭木として栽培されていないとの事。 北海道の方にも是非ハーブティーとして香りを楽しんで欲しいですね。
桂花陳酒・桂花シロップ
「桂花陳酒(けいかちんしゅ)」ってご存じですか? 白ワインにキンモクセイの花を3年間漬け込んだ中国の混成酒で、甘味が強くとても香り高いお酒です。 サワーやロックで飲むお酒で楊貴妃が好んだ酒という言い伝えがあます。カクテルに楊貴妃というメニューがあるんですがにはこの酒「桂花陳酒」が使用されています。
キンモクセイの利用方法として桂花シロップもあります。ヨーグルトにかけたり製菓に活用できますよ。材料は乾燥のキンモクセイ10~15gに砂糖100g、白ワイン100gを使用します。 鍋に白ワインを砂糖を入れ煮立たせ、砂糖が溶けたらキンモクセイを投入し弱火にします。蓋をして再び煮立ったら火を弱めて3~5分にて火を止めます。粗熱が取れたら煮沸煮沸した清潔な瓶に移し熱いうちに蓋を閉めます。2週間程もちます。