母乳分泌制御
息子が2か月の時から母乳過多で、つまることが多くおっぱいマッサージを繰り返していました。
(多いときは2日に1度)
断乳を考えていたところ、こちらのハーブティを飲むようになり、つまる回数が減り、マッサージも月に4回程度にまで減りました。
現在息子は10か月ですが、1歳まではハーブティを飲みながら母乳育児を続けたいと思っています。
投稿者:yun-a 投稿日:09/03(Mon) 16:51
以上、口コミ『母乳分泌制御』でした。
母乳分泌制御
息子が2か月の時から母乳過多で、つまることが多くおっぱいマッサージを繰り返していました。
(多いときは2日に1度)
断乳を考えていたところ、こちらのハーブティを飲むようになり、つまる回数が減り、マッサージも月に4回程度にまで減りました。
現在息子は10か月ですが、1歳まではハーブティを飲みながら母乳育児を続けたいと思っています。
投稿者:yun-a 投稿日:09/03(Mon) 16:51
以上、口コミ『母乳分泌制御』でした。 店長の独り言2025.10.17柿の葉茶が秘密のケンミンショーで話題に!奈良の健康茶の魅力とは?
店長の独り言2025.10.17柿の葉茶が秘密のケンミンショーで話題に!奈良の健康茶の魅力とは? 店長の独り言2025.10.10魅惑のマサラチャイを豆乳で煮だすことについて専門的な解説
店長の独り言2025.10.10魅惑のマサラチャイを豆乳で煮だすことについて専門的な解説 店長の独り言2025.10.07アルプスの少女ハイジにハーブの話
店長の独り言2025.10.07アルプスの少女ハイジにハーブの話 店長の独り言2025.09.27「半分しか入ってない?」というご質問について|精油100%「いつでもアロマ」
店長の独り言2025.09.27「半分しか入ってない?」というご質問について|精油100%「いつでもアロマ」